海の日

海の日_d0025294_10264664.jpg

今日は海の日。
海の日らしく、夫はお友達と湘南へサーフィンに。
朝ごはんにと、お友達の分までスパムにぎりをせっせと作製(笑)
そのはりきる様、遠足の前の小学生の様(^_^;)





海の日_d0025294_1616770.jpg

レッツゴ~~♪♪♪
(車はお友達のもの)





海の日_d0025294_10265721.jpg

今朝の湘南。
江ノ島が綺麗に見えますね~^^

「えっ、キャロさんも一緒に行って写したの?
海岸でアップ?」
いえいえ私、今新浦安の自宅にいますけど・・(^_^;)

これ、サーフィン前に夫が携帯で撮影→送ってきたもの(笑)
今日は海の日ということで、夫ネタをブログに出そうかなと思ってたこと、
夫は薄々感じてますからね・・協力的です>夫( ̄∇ ̄;)





応援のクリックをよろしくお願い致します
人気ブログランキング




こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by carolineingalls | 2009-07-20 11:04 | その他 | Trackback | Comments(14)
Commented by 花娘 at 2009-07-20 16:22
こんにちは。
旦那様のご趣味がかっこいいですね。
同じ海系の趣味でも我が家は釣り・・・・。
スリムで素敵な旦那様なんだろうなぁ~って想像しています。
我が家の旦那様はぽちゃり?系ですので一人勝手に羨ましがっています。
まあ可愛いので許していますが・・・・。笑
写真まで送ってきて下さって本当に協力的なご主人様ですね。
Commented by smile2525mama at 2009-07-20 17:06
こんにちは♪
今日は、海の日でしたね~
海からは、かな~り遠い我が家、海のお写真で癒されました(*^_^*)
今日は、波の具合はどうなんでしょうか?
お土産話が楽しみですね♪
Commented by mint at 2009-07-20 23:07
スパムにぎりは、Charlesさんの作でしょうか^^
ご飯とスパム、車とボードの図が、びみょ~にマッチング!
今日は、海の日日和でしたね(^^)v
波乗りにはちょっと穏やか過ぎだったでしょうか(笑)

私だったら、シュワシュワ~を片手にスパムにぎりをいただいて、その後はビーチでお昼ねzzz
あ~、極楽極楽(笑)


Commented by Peco at 2009-07-21 07:48
今朝は早起き、朝からゆっくりPC前に座っています。
Charlesさん作のスパムロールや、mintさんのおっしゃるようにスパムとリンクしたようなボード、そして湘南の海をながめていると、外の車の騒音が波の音に聞こえてきましたよ~♪~♪

CharlesさんもCarolineさん同様、お茶目で素敵な方とお見受けしました(^_-)

↓「青梅」、美しいですね!!
お茶のお稽古で毎年「青梅」が登場すると「ホンモノみたい~」と感動してからいただくのですが、Carolineさんの「青梅」は梅酒の、ほんわかとやわらかい色合いの梅にそっくりですね!
その上、中からとろ~り梅ジャム!
とろ~りヨダレも~~Carolineさんのブログ拝見時のお決まりです(^~,^)
Commented by ハーブ・ティー at 2009-07-21 08:23
スパムにぎりは、サーフィンが盛んなハワイが発祥らしいです。
サーフィンを楽しむ日の食事にピッタリですね。
作る時に、スパムに合わせた型抜きを使うのですか。
また、スパムにぎり弁当の時に副菜は何かつけるのでしょうか。

以前からキャロラインさんの作るお弁当にとても興味シンシンです。
機会があれば、いつかブログにアップしてください。

もう夏休みが始まっているのに、朝の湘南海岸って人が少ないですね。
これで時間がたつとサーファーで一杯になるのでしょう。

昨日、新浦安に行きました。
墓地公園周辺も整備されて、「総合公園」というバス亭もあります。
(墓地公園の中にバスが乗り入れているのに「日の出南」・・・だそうです。
 「墓地公園」ではないそうです。何か不思議な感じがします)
日の出南に行った時に海の見える場所で
キャロラインさんの様なスパムにぎりを作り、食べたら美味しいでしょうね。
Commented by carolineingalls at 2009-07-21 23:28
花娘さん

ご主人様、釣りですか。
私の実家の父も、釣りが大好きです。
夫も釣りもしないことはないと思います。
お付き合いしている時、釣りを教えてもらったことがありましたし。
夫、スリムでは全然ないんですよ~(^_^;)、程遠い体型で。
かなりがっしり系です(笑)
ご主人様、可愛らしいぽっちゃり系なんですね。
熊のぬいぐるみのような感じかしら・・^^
夫、このブログを見ることを楽しみにしてくれているので
そのあたりはかなり協力的かも。
飽きずに読んでくれてることは、やはり嬉しいです^^
Commented by carolineingalls at 2009-07-21 23:39
smile2525mamaさん

海の日、お天気がもって良かったです^^
そうですか、お家は海には遠い場所なのですね。
新浦安の我が家は、すぐそこが海なのですけど、なんだか海という感じがしなくって・・。
砂浜が目の前にあったりしないせいでしょうか。
時々窓から入ってくる風が、潮のにおいがして、
あ~、海のにおいだわ、海が近いんだって、あらためて感じるくらいで(^_^;)
七里ガ浜のこの写真に、私も癒されました(笑)
波は良い波だったようですよ。
「GOOD SWELL」と夫は言ってました(あっ、夫は日本人です笑)
台風6号の影響で、かなり高い波もあったようですけど、良い波で楽しくサーフィン出来たようです。
Commented by carolineingalls at 2009-07-22 00:06
mintさん

スパムにぎり、夫が作ったんですよ~。
朝早くからキッチンで張り切ってました(^_^;)
あはは、確かにご飯に乗ったスパム、車に乗ったボード、
なんだか似たもの同士ですよね(笑)
お天気な海の日、いそいそとボードを積んで出かけて行きました^^
写真では波が穏やかそうに写っていますけど
台風6号のせいか、頭より高い波がきてたようですよ。
「GOOD SWELL」だったそうです(笑)

ふふふ、シュワシュワ~っをお供に(笑)
のんびりそんなふうに過ごすのも、いいですね~。
くれぐれも干物・茹でダコにならないように要注意・・ですけど(体験者は語る( ̄∇ ̄;))
Commented by オラクル at 2009-07-22 12:18
読まさせていただきました!
応援クリック!
Commented by KAO at 2009-07-23 20:19
キャロさま・ローラさま

こんにちは!
先日はコメントありがとうございました。
バタバタしていてお返事遅くなってしまいごめんなさい。
時折ブログは覗かせていただいています。
おかげんいかがでしょうか。

今日はアペリラちゃんがちらり
(おでこ)だけですが見れて安心しました♪
またぜひかわいい姿見せてくださいね☆
Commented by carolineingalls at 2009-07-26 15:27
Pecoさん

お返事遅くなってごめんなさい。
私のブログの写真で、外の騒音が波の音に~(笑)
なんだかすごくいいことをしたような気になっちゃってます(勘違い?(^_^;))

青梅、お茶のお稽古で毎年召し上がってるのですね。
その道のプロが作る青梅は、それはそれはフォトジェニックなことと思います。
私の青梅は梅酒の・・と仰って頂けて、とても光栄です^^
中に梅ジャムを忍ばせてみましたので、思いのほかそれがアクセントになってくれて
姿かたちだけでなく、風味の方でも梅を堪能出来る一品となってくれました^^
Commented by carolineingalls at 2009-07-26 15:27
ハーブ・ティーさん

お返事おそくなりました。
スパムにぎり、ハワイの人は大好きみたいですね~。
夫は今回、スパムを取り出した缶で、ご飯をかたどったみたいですよ。
夫流ですので、皆さんがどうされるのかはわかりませんけど。
ご飯にちょっとスパイスを入れるのも、夫ならでは。
これはちょっとした朝ごはんに、お友達の分も作って持っていったものですから
もうこれだけで食べたようです。
男性の作るお弁当って感じですよね。

私のお弁当・・そういえば最近は、お弁当を作る機会もほとんどなくって。
気候が良くなったら、お弁当を持って広々と景色のよいところで食べるなんてことも
楽しいかもって思います。
日の出南の海の見える場所も、本当にいいかも。
バス停の名前が墓地公園じゃないこと、確かに不思議ですよね。
ずばり墓地公園にしたほうが、誰にでもわかりやすくっていいと思いますけど。

写真ではサーファーも少ないように見えますけど
夫が言うには、これでもサーファーの数としては混雑状態だそうです。
因みに写真は七里ガ浜の海です^^
Commented by carolineingalls at 2009-07-26 15:49
オラクルさん

応援クリックありがとうございます♪
私もクリック、させて頂きました^^
Commented by carolineingalls at 2009-07-26 15:54
KAOさん

ブログをいつも見てくださってありがとうございます。
お返事遅くなりました。
何とか痛みは弱まってきましたけど、
まだ首や肩のコリがしつこくって・・。
いつまた頭痛が出てくるやら、わからない状態です。
何とかおさまってくれるといいんですけどねぇ・・。

あぺりらもいろいろありますけど
何とかここ最近は元気にしていてくれてます。
楽しみにしてくださって、とても嬉しいです^^
また登場させますね。
とにかく元気にのんびり楽しくしていてくれることが、一番嬉しいなあと感じます。
それが一番、ですよね。
<< 皆既日食 「青梅」 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧