ポルチーニ茸とパンチェッタのカルボナーラ![]() 夫料理のパスタ、 ポルチーニ茸とパンチェッタのカルボナーラです。 こだわりどころは、こしょうでカルボ(炭)ですけど、 にんにくを少し揚げて、そちらも合わせてカルボ風にしたところとか。 ポルチーニ入りにしたのは、ちょっと前にスペイン料理店で食べた ポルチーニ入りオムレツが美味しかったから(笑) 玉子とポルチーニは合う!と確信したそう。 相変わらず、美味しいもの探究に余念がない夫です(^_^;) 実はここのところお腹を壊してた私(苦笑)、一人寂しく梅干し粥ばかりで・・(>_<) 応援クリック、いつもありがとうございます♪ ↓↓↓ 人気ブログランキング ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2009-10-12 19:52
| 料理
|
Trackback
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ボルチーニって食べたことあるんですけど
どんなキノコなのか?実態を知らない私です(笑) 画像を拝見してコショウが一杯!! 男の人の料理だな~ってすぐわかってしまいました♪ でもとっても美味しそうです♪
0
こんばんは♪
キャロラインさん、その後、お身体(お腹)の調子は いかがですか? どうぞ、お大事になさってくださいね♪ チャールズさんのお料理、いつもながらとってもボリュームが あって、すご~くおいしそうです。 チャールズさんのこだわりで、さらにおいしい一皿になっていますね♪ 食べてみたいです~~~(*^。^*) ![]()
!!!めっちゃ美味しそう!これ、食べたいです!
ガッツリは弱いくせに、こういうのは大好きなの~♪ ポルチーニ、ここらへんでは乾燥タイプだけかなー、見かけるのは。 これはどんなのを使ってらっしゃるのかしら? お腹の調子が悪かったのね? いったん崩すと、なかなか立て直しができないとこが、なんか悔しいですよね? で、お腹は拒否してるんだけど、 お口は拒否してなくて、何かを食べたくなってしまうんだから、始末が悪い^^; お口も要求してないときは、かなりの重症です(笑)
そしてまた、チャールズさんの料理の日に!
この色合いですぐにわかりました。チャールズ料理だと。 ポルチーニ入りとはさらに味が深くなっておいしそう~。そろそろ寒くなってきたらルクルーゼでバーンと大鍋料理も作ってくれるのでしょうか?ビーフシチュー?
おはようございます!おいしそうです!チャールズさんの男の料理の密かなファンです♪
![]()
ベーコンで代用ちゃいがちなカルボナーラなんですけど、
パンチェッタで本格的ですね~さすがチャールズさん! ポルチーニまで使われてるなんて、本当に美味しい物好きですね^^ インガルス・リストランテ開店しませんか?速攻で食べに行きますっ(^O^)/ ![]()
チャールズさんの手料理、美味しそう!!!
スタミナがつきそうで新型インフルエンザもノックアウト♪ スペイン料理店で食べた食材をヒントに自分流に料理するなんて プロ料理人のセンスの持ち主・チャールズさんだから出来る事。 とても参考になります。こらからも何を作られるか楽しみです^^ キャロラインさん、お腹の具合は如何ですか? 目の前に美味しそうなパスタがあるのに食べられないなんて残念です。 早く調子がよくなるといいですね(*^_^*) 生姜好きのキャロラインさんが風邪なら、 「はちみつ入り生姜湯を飲んで元気になって」と言えますが お腹には何の食材が効果あるのでしょう。 体が不調の時は、美味しく食べて治すのがベストですが・・・。 きっとキャロラインさんには、癒しパワーがあるあべりらちゃんと のんびり過ごすのが一番の治療法かも知れませんね。
いつもおいしそう~
こだわりの素材で作るのは、まさに男料理ですよね お腹大丈夫ですか? うちもよく子供たちがお腹を壊すと梅干し食べさせます お腹の薬だといって 季節の変わり目お大事になさってくださいね
shelleyさん
ポルチーニ、私も生は実際に料理したことがなくって。 同じく、私も実態を知らないかも・・(^_^;) 香り高いきのこですよね。 そうですね、こしょうがたっぷりかかっていて 豪快な夫のパスタです。 濃厚でうまいっ!、と、本人が言ってました(笑)
smile2525mamaさん
ご心配ありがとうございます。 大分良くなってきました^^ 頭痛だアレルギーだとあちこち弱い私ですけど お腹もウルトラ級に弱いもので・・(^_^;) 夫の料理、ひと皿でお腹が大満足なボリュームとこってり感があるんですよね。 こんなの食べてて大丈夫なんでしょうか>夫(苦笑) グルメな人ですから、とにかくこだわって作りたいみたいです。 やっぱり食べたあとは、ジムに出かけていきましたよ~(笑)
まみこさん
わかります、私もたくさんは食べないんですけど こってりしたものを少し頂くのは、かなり好きです。 なので、こういうのはかなり好みです。 ポルチーニ、これも乾燥タイプですよ。 私も生のものは、自分では調理したことがないです。 なかなか手に入るものではないですよね。 お腹がとにかく弱い私ですから(他もあちこち弱いんですけど(^_^;)) 家族誰もあたってないのに、一人でお腹壊してるんですよ、いつも。 で、一度そうなると、そうなの、なかなか元に戻れなくって・・。 あはは、お腹は拒否で口は拒否してないって、ものすごく良くわかります(苦笑) まさにそれ、今回の私かも~(汗) 確かに、食べる気までダウンしてたら、もうかなり大変ってことですね。 そういうことも過去かなりありましたので、注意しなくては・・。
凄く濃厚そうな感じがたまりませんね~☆☆
チャールズさんてホント凄いですよね。。。うちのパパさんなんて 考えられませんよー(><)!! 下の生姜りんごジャムの味もとても気になります。。。。 WECKの瓶がまた可愛い~♪ このまま売っていたら間違いなくお買い上げーですよ♪♪ ![]()
Carolineさん こんにちは^^
とっても美味しそうなパスタですね! にんにくが効いていて、コクがあるのでしょうね~ それをご主人が作るなんて、羨ましい限りです^^ お腹の調子はいかがですか? 実は私も夏くらいからすぐにお腹を壊すようになりました>< 以前は外出先でトイレ~~と騒ぐ主人を鼻で笑っていていた私が(笑) 今は立場逆転!!主人は勝ち誇ったような顔をして私を見ます~~(ToT) すぐに飲めるお薬、いつもバッグに忍ばせています。(爆) 更年期でホルモンバランスが崩れてくると、なりやすいそうですが 自分がそんな歳かと突きつけられてみたいで、ちょっと凹みます^^;; Carolineさんもお大事にして下さいね。
tinaさん
夫の料理の日に、いらっしゃいませ~(笑) ご縁があって^^ 見ただけで、夫の料理って何だかわかりますよね。 パスタの量も多くて、お肉系もたくさん入っていて(笑) 普通にベーコンでも十分に美味しいですけど パンチェッタだと尚味が良くなるようですよね。 ポルチーニもより深い味を出してるみたいですし。 そうですね、そろそろ体を温めるような夫料理も期待したいところ(^_^;) ビーフシチューは結婚当初から夫が作ってるものですけど 今年の冬は何を作ってくれるのかな・・^^ ![]()
お体のお加減は如何ですか?
朝夕の冷え込みも増していますので、お腹など冷やしませんように。 あぺりらちゃんに温めてもらえたらいいのですけどね^^ あ、私と違ってお腹を冷やすキャロさんではございませんよね(^_^;) さすがチャールズ様、スミズミまで(笑)こだわっていますね。 お袖の炭が落ちちゃった・・風な感じです^^ カルボナーラ、思えば男性に作っていただきたいパスタですね。 ボルチーニ茸、卵と合うならカルボナーラにもですね(^^)v ウチのパスタ係、最近忙しいらしくなかなかキッチンに入ってきません(^_^;) この記事を見せて、少し刺激を与えることにします。
花娘さん
夫、私よりも料理上手ですよ、きっと(笑) 自分のイメージした味を、レシピとかを見ることもなく作っていきますから。 夫の実家がみんな料理上手で、食べることが大好きなんです。 でも、食べることが好きで、みんなで美味しいものを美味しく食べるって、楽しいことですよね。 そんな家庭環境で育ってますから、自ずと料理好きになったのかなあと。 食いしん坊なので、カロリーコントロールが大変そうですけど(苦笑)
モコさん
夫、料理をするとなると、こだわりますから~(苦笑) 美味しいもの好き、まさにそれですね。 食いしん坊とかグルメとか、食べもの好きを表現する言葉がたくさんありますけど 美味しいもの好きって、夫を表現するにはぴったりの言葉かも。 とにかく美味しいものを求めてどこまでも・・って人です。 インガルス・リストランテ(笑) そんなお店を作ったら作ったで、何とかお店をきりもりしていけちゃいそうな人なので 何だか洒落になりません~(^_^;)
ハーブ・ティーさん
夫のパスタ、お褒め頂いてありがとうございます^^ 夫、喜んでますます張り切ると思います~(笑) 私のお腹の調子も、大分上向いてきました。 お腹がウルトラ級に弱い私(とほほ・・)、一度壊すとすぱっと良くはならないのですけど 何とか上向き加減になってきたようです。 ご心配ありがとうございました。 薬の無い私ですので、やっぱりお腹を壊した時には、梅干しが効くようです。 ひたすら梅パワーにお世話になってます。 そうですね、心の癒しも胃腸には良いようで。 あぺりらにもかなりパワーをもらっています^^
づみさん
ありがとうございます、こだわって作ってるようです(笑) お腹の調子、やっと上向き加減が見えてきました。 頭痛と同様、お腹もかなり弱いので、ベストな調子はあまり無いのですけど 今回はその中でも、結構やられました~。 (一人で賞味期限内でやられてる私っていったい・・(^_^;)) づみさん家も梅干しが活躍してるのですね。 薬のない身ゆえ、とにかくお腹を壊したら梅干しが大活躍。 かなり効いてくれてると思っています。 ここのところの梅干し消費量、かなりのものです(苦笑)
mitsukoさん
こってり濃厚で味わい深かったようですよ~。 いえいえ、rodyちゃんのパパも、違う分野ですごいはず^^ うちは超がつくほど美味しいもの好きな夫ですので(^_^;) 自分でも探究しないといられない人なんだと思います(笑) りんごと生姜のジャム、甘いりんごのジャムにぴりっと生姜がきいて なかなか風味深く美味しかったです。 WECKの瓶って、雰囲気があっていいですよね。 この瓶の大きさ、わりと少量のジャムを入れておくのにぴったりのサイズなので結構重宝しています^^
結さん
こんにちは~^^ とてもコクのある味わい深いパスタだったようですよ。 胡椒のひきたての香りや、パンチェッタやポルチーニの香りがそこここに漂って。 お腹の不安定な私でも、お腹がぐーっと鳴りました(笑) ご心配ありがとうございます、お腹の調子もようやく上向きかけてきました。 結さんも夏くらいからすぐにお腹をこわすように・・辛いですよね。 ご主人様が先輩でらっしゃるのですね(苦笑) 我が家はどうかしら・・夫も特にお腹が強いわけでもなさそうですけど その割には、いつも食欲旺盛ですし(^_^;) 年齢的にも弱くなってくることは確かですよね。 あちこち弱くなってきて、確かに凹むことも多々(悲) でも、私は子供の時からお腹がかなり弱いもので、もうずーーっとこんななんです。 昔、校長先生の話が長引くと、寒い講堂の中で冷えてしまって それがもとでお腹を壊すような子で・・(苦笑) 結さんもどうぞお大事にされてくださいね。 私も気をつけつつ、そろそろ復活しなくちゃと思っています^^
mintさん
いえいえ、お腹はしょっちゅう冷やしてしまう私です~(^_^;) 冷やしてるつもりはないんですけど、体質が超冷え性なもので・・。 いつのまにか冷えてるんですよね・・とほほ。 ご心配ありがとうございます。 大分上向いてきそうな感じがしていますので、そろそろ大丈夫かなあと思っています。 あはは、すみずみまで(笑) そうですね、夫は炭を焼きませんけど(笑)、元々男性のパスタですものね。 mint家のパスタ係さん、お忙しいのですね。 お忙しいのは結構なこと、でもたまにはキッチンで一息つきながら 楽しくお料理するのも、気分転換になっていいものですよね。 この記事が刺激になるかどうかは全くわかりませんけど(笑) また美味しそうなご次男様のお料理を拝見することを、楽しみにしています~^^
|
|
rinaさん バラ.. |
by CarolineIngalls at 19:13 |
バラが咲きだして癒されま.. |
by rinarina_216 at 19:02 |
ファン申請 |
||