イギリスの思い出の味、ショートブレッド![]() この時のホイッパーで何を作ろうかなと思っていて 頭に浮かんできたのが、ショートブレッド。 寒い時期にイギリスを訪れて、そこで出合ったショートブレッドのお味が 今も鮮明に記憶に残っているからかもしれません。 ホイッパーを使っての作業の写真を撮ろうと思ってたんですけど 随分前のイギリス旅行のことなどを思い出してるうちに すっかり写真のことは忘れてしまって・・(^_^;) ![]() スコットランドのハイランド地方の伝統的なお菓子のショートブレッド。 バターの風味豊かなさくさく感、 後を引きます~(^-^) p.s. あぺりらの七五三、エキサイト「あにまる。」に選んで頂きました(感謝) 今回は最もポピュラーなこんな形で^^ 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2009-11-27 19:21
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
遅ればせながら、ローラさんのお誕生日おめでとうございます♪
我家の長男も同じ誕生月でした^^ ピンクのおリボンの花束を手に、家路の足取りも軽やかなチャールズさんを想像すると 何だかとっても微笑ましいです。 たくさんたくさん良いことがありますように♪ あのホイッパーでショートブレッドでしたのね。 実は、ショートブレッドは大好きなんですよ。 バターの量を考えると、ちょっと怖いのですけど(^_^;) ウォーカーの赤いチェックの箱は見た目も可愛くて、つい買ってしまいます。 Carolineさんのショートブレッドのバターの香りとサクサク感がPCのこちら側まで伝わってきそうです(涎)
Like
mintさん
ローラにお祝いをありがとうございます♪ ご長男様も11月だったのですね。 私の周り、結構11月な人が多いんですよ。 これも何かのご縁かしら^^ そうですね、花束を嬉しそうに抱えて帰ってきた夫(笑)、 とても微笑ましく、プレゼントされる娘もやっぱりにこにこで。 そんな図を見てる私も、幸せをもらえたような気持ちになりました^^ そうなんです、ホイッパー最初の作品は、ショートブレッドになりました。 mintさんもお好きなのですね。 美味しいですよね~。 確かにバターの量を考えるとちょっと躊躇する気持ちもわいてきますけど(苦笑) やっぱりあのバターの香りとサクサク感には、勝てません(^_^;) ウォーカーの赤いチェック。 見てるだけでも幸せになれますよね(笑) 私もあのチェックには、かなり弱いです(苦笑) ![]()
頂いたホイッパーで、
こんな美味しそうなショートブレッドを作られたんですね。 とてもナチュラルな色が綺麗です。 今は、お店に行くと多くの種類の洋菓子が並んでいます。 洋菓子の歴史をさかのぼると 初期の洋菓子は、こんな感じの物だったのかと想像します。 かぼちゃ→ホイッパー→ショートブレッド→何かのお菓子&料理→? このホイッパーでキャロラインさんが 次々とどんなお菓子&料理を作られるか楽しみです。
ハーブ・ティーさん
あのホイッパーでの第一作目が、このショートブレッドでした。 色や形からもわかるような、本当に素朴なお菓子です。 そうですね、初期の洋菓子の姿はこんな感じだったのかなと。 お店で買わなくても、お家お家でこんなショートブレッドは作られてたんでしょうし。 イギリスでふらっと入った小さな可愛いお菓子屋さんで 何気なく買ったショートブレッドが、ものすごく美味しかったんですよね。 何と言うお店だったのかも全く覚えていませんけど 個人でやっているような小さなお店でしたから、たぶん店主が一枚ずつ 手作りで焼いてたものだろうなあと思います。 そんな想い出をひもときながら作ったショートブレッド。 次は何を作りましょうか^^
|
|
ローラさん、想像通りの清.. |
by pinochiko at 18:32 |
鍵コメさん ご覧頂.. |
by CarolineIngalls at 23:34 |
ファン申請 |
||