マイセンのシンブル![]() オペラ堪能旅行の夫母から、ドイツのお土産が届きました。 ローラのリクエストなんですけど(笑)、マイセンのシンブル(指抜き)です。 小さなシンブルには、ピンクローズが繊細に描かれています。 上品な可愛さに、しばし慌ただしい時を忘れます(^_^) ![]() シンブルは女性に幸福をもたらすとか。 ローラ、ひとつずつコレクションを増やすたびに 大きな幸せがやってきますように。 そして、いつも見てくださってる皆さんにも 幸せが届きますように♪ ※不具合があり、アドベントカレンダーが一時見られなかったようです。 修復致しましたので、どうぞお楽しみくださいね。 楽しんでくださいね^^ ※音量にご注意ください。 Firefoxで日付をクリックしても動かない時は、Internet Explorerから見てね。 とっても励みになってます♪ 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2009-12-07 22:14
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
欧米の指貫を初めて見ました。陶磁器製とはびっくりです!
素敵♪かわいい♪ あざやかな絵柄に心が躍ります。 シンブルと呼ばれているのも初耳です。 よく見る日本の指貫は、金属製で指輪型で実用的です。 シンブルは美術工芸品です。指に被せて使うのでしょうか? こんな可愛く、美しい絵が描かれているシンブルなら 針仕事をしていても楽しいし、沢山コレクションしたくなります。 いつも身の回りにあれば和んだ気持ちになれます。 ラッキー・アイテムに相応しいと思います。 きっと、ローラさんもパッチ・ワークをするのでしょうね。 大通りでは、クリスマスの贈り物を探す買い物客で溢れています。 足音やざわめきが聞こえてきそうです。 見ていると穏やかな午後の日溜りにいるような気持ちです。 ローラさんの人柄が十分に伝わってくる絵です。 日常でも周りの人を幸せにしている人でしょう。 明日はどんな賑わいが見られるか楽しみです。
0
今晩は。
今日は日差しが暖かく過ごしやすい一日でした。 夕飯の準備もほぼ終わり、皆さんのブログにお邪魔しています。 素敵な指貫ですね。 欧米では陶製の指貫を使うのは知っていましたが、それがシンブルと呼ばれているとは初めて知りました。 綺麗な物を集めるのって女性の楽しみでもありますよね。 ローラさんも立派な女性になられるのでしょうね。 これからが楽しみです。 私にも幸せのお裾分けがあると良いなぁ~。 楽しみにしています。(^-^)/
ハーブ・ティーさん
陶器のこんな指抜き、可愛いですよね。 同じシンブルでも、金属製や陶器や、いろいろなものがあるそうです。 マイセンのこのタイプは、おそらく装飾品やコレクションとしてだと思うんですけど 実際に陶器のシンブルも実用されてるようですよ。 キルティングとかをされる方に愛用されてると聞いています。 ラッキーアイテム、確かにそんな感じですね。 小さな指抜きひとつですけど、そばにあると幸せがやってきそうな気がしてきちゃうから不思議です。 ローラ、パッチワークはまだ未体験なんですよ。 こんなシンブルを見てると、やりたくなってくるのかもしれません(笑) クリスマスの街には、たくさんの買い物客が歩いてますよね。 本当に、それぞれの人(動物)たちが、クリスマスまでの日々を楽しみにしている様子が、伝わってきます。 ありがとうございます、ローラ、確かに周りの人たちを幸せにしてくれてるかもしれません。 少なくとも私や夫や祖父母にとっては、まさにそうで。 ローラのお友達の方々とかも、そう思ってくれてると嬉しいですけど^^
花娘さん
こちらも今日は過ごしやすい一日でした。 お日様があたる日は、ぽかぽかと暖かさを感じられていいですよね。 女性は綺麗なものを集めることが、とても楽しみですよね。 身の回りに細々とした美があるだけで、幸せを感じられるような気がします。 女性に幸せをもたらすというシンブル。 持ち主のローラには、是非幸せになってもらわなくては(笑) そして見てくださってる皆様にも^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||