アップルクランブル![]() イギリスのママの味、アップルクランブル。 りんごの美味しい季節になりましたので、作ってみました。 素朴な熱々デザートは、これからの季節にぴったり。 ![]() りんごのお菓子は、香りでも癒されますよね。 甘酸っぱいりんごの匂いがキッチンいっぱいに広がって 小さい頃に母が焼きりんごを作ってくれた、遠い記憶が蘇ります。 遠くてちょっとぼやけていて、でも幸せいっぱいな記憶(^_^) ![]() お皿にたっぷりとって召し上がれ。 アイスクリームやカスタードをかけても美味しいですよ^^ ※音量にご注意ください。 Firefoxで日付をクリックしても動かない時は、Internet Explorerから見てね。 とっても励みになってます♪ 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2009-12-09 23:04
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
教会にも続々と人・・・じゃなかったネコさんたちがやってきてますね~♪
アップルクランブル、食べたことないんだけど、 名前はと~ってもよく聞きます。 どんなんだろう??? 冷めても美味しいの?
0
![]()
一番上の画像をパッと見て炒り卵だと思ってしまいました(苦笑
私自身、とても洋菓子音痴なので アップル・クランブルという菓子は初耳でした。 二番目の画像を見るとりんごが入っている様に見えません。 でも、アイスクリームやカスタードと相性が良いのなら とても美味しいお菓子なのでしょうね。食べてみたい♪ キャロラインさん一家は、猫好きの様です。 この街には、猫が一番多く描かれていると思いました。 森の動物達を描くのが心優しいローラさんらしいですね。 (また象、ライオン、カバなどパワフルなアフリカ系の動物ではなく・・・) 去年は白猫サンタクロースでしたが、 今年はどんなサンタが登場するのかも期待してしまいます。 ![]()
アップルクランブル、これどこかで見たっけ‥と思ってたら、
読売新聞のおまけ(?)、クックブックに載ってたのでした。 ちょうど頂き物のリンゴがあるし、あとは家にある材料で 出来そうですね。あ、アイスクリームは買ってこなくちゃ(笑) あったかデザートに冷たいアイスは必須ですよね~^^
まみこさん
たくさんの人たち(動物たち)が教会にも来てますよね。 どんどんいろんな子が増えていくのが、私も楽しみなんです(笑) アップルクランブル、美味しいですよ。 熱いところにアイスクリームをかけるのが美味しいのはもちろん 冷めても美味しいんですよ。 クランブルをちょっと多めに作ったら、冷凍も出来るので便利です。
ハーブ・ティーさん
炒り卵~(笑) そう言われると、そう見えてきます(^_^;) 祖母や母が作ってくれた、炒り卵と鮭のお弁当を思い出してしまいました(笑) びっしりとクランブルを乗せて焼きますので 上から見るとりんごはあまリ見えませんよね。 りんご以外の果物でもいいそうですよ。 季節季節でイギリスのママは、果物を変えてるんでしょうね。 いろいろな動物の登場するアドベントカレンダーにしてるつもりらしいですけど やっぱりそこは猫好き、猫の登場人物が多いですよね(笑) あっ、確かに。 猛獣って感じの動物は、登場してないかも。 可愛い動物が好きなローラの発想でしょうか。 今年のサンタは、どんな子なんでしょうね。 私も今から楽しみです^^
モコさん
読売新聞のおまけ、懐かしい(笑) 以前読んでた時に、そう言えば小さなクックブックがついてたなあと思い出しました。 そこにアップルクランブルが載ってたのですね。 熱いうちに頂けるデザートですし、りんごのおいしい時期ですし この季節に美味しいデザートですものね。 そうそう、あったかデザートにアイスクリーム、必須ですよね~(笑) 温かいお部屋で熱々アップルクランブルに冷たいアイスクリームをかけて。 ちょっとした幸せです^^
|
|
あずきのばあばさん そ.. |
by CarolineIngalls at 19:29 |
優しい色のチューリップだ.. |
by tarohanaazuki at 16:36 |
ファン申請 |
||