ダブルウェンディーズで今年の締めくくり(笑)

ダブルウェンディーズで今年の締めくくり(笑)_d0025294_2333101.jpg

ウェンディーズ、今日31日で全店閉鎖だそうですね。
写真は、30日に夫が買ってきた「ダブルウェンディーズ」。
ジャンクもの大好きな夫のたっての願いで(笑)
なぜか今年のブログの締めくくりは、ウェンディーズネタに(^_^;)
私のブログとは最もかけ離れたファストフード、これっていったい・・・(爆)


およそ30年前、ウェンディーズが銀座にオープンした時、
私も友人たちとお店に行ってました。
当時はアレルギーもなく、何でも食べられる人でしたし。
で、お店に入ってびっくり、今は普通のお店になってるみたいですけど
当時はアメリカ方式だったんでしょうか・・何か注文するとレジのお姉さんが
身につけたマイクで、英語の独特な言い回しで、注文品をいちいち復唱。
昔を知ってる方、思いだされましたか?
「えーっと、チーズバーガーに・・」って一言言うと、次を続けようとする前にすかさず
「Cheeseburger,Please!」って、すごい早口でいきなりくるんですよね。
とってもユニークで、ものすごく前のことですけど忘れられない思い出です。
(そこに突っ込むよりも、味に突っ込みなさいって感じですけど・・(^_^;))





ダブルウェンディーズで今年の締めくくり(笑)_d0025294_23331661.jpg

ウェンディーズは今日で日本から撤退してしまいますけど
キャロブログは2010年も、元気に続けますよ~(笑)

今年も見てくださってありがとうございました。
そして来年も、どうぞよろしくお願い致します♪






クリックのほうも、今年一年本当にありがとうございました。
日々皆様に感謝です。
2010年も、どうぞよろしくお願いいたします^^

今日もクリックしてね053.gif
↓↓↓


人気ブログランキング 





こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by carolineingalls | 2009-12-31 00:11 | パン | Trackback | Comments(21)
Commented by モコ at 2009-12-31 01:27 x
時計が回って、今日で2009年も終わりなんですねー
時の流れを年々速く感じるのですが、
今年一年は本当にあっという間に過ぎた気がします。
息子の試合の追っかけも、あとは卒業生大会を残すのみ。
母はこれで燃え尽きます(笑)

ウェンディーズ、一度くらいは食べたかったですー!
近くに店舗が無かったので食べる機会がありませんでした。
食べられなくなると思うと、妙に試してみたくなるものですね(笑)

今年一年も楽しくこちらで過ごさせて頂きました。
あぺりらちゃんも加入して、ますます楽しいインガルス・ファミリー。
来年もたくさんの話題を期待しております!!
Commented by ハーブ・ティー at 2009-12-31 01:57 x
あのウェンディーズが、日本から撤退!
知りませんでした。
髪を結んだソバカスのアメリカの女の子ー懐かしいです。
もうこのパッケージを国内で見られない・・・残念(-_-;)

今、日本ウェンディーズのHPに行ってみました。
パッケージのモデルは、創業者の娘さんらしいです。
私も何度かウェンディーズで食べたことがあります。
日本から撤退するけれどシンガポールに再進出だそうです。
ウェンディーズのハンバーガーを食べたければ、
店舗がある国に行くよりしょうがないのですね。

昔、ダイエーでドムドム・ハンバーガーを食べました。
何度か碑文谷店には行ったと思います。
森永LOVEというハンバーガー・チェーンもありました。
新しいハンバーガー店を見つけては食べ歩いていた記憶があります。

最近、医者からダイエットを言われてしまいました。
それ以降は、ハンバーガー店に入っても
美味しそうに食べているわが子を横目に
私はお茶類を注文するだけです。
何も気にしないで食べられる年齢が羨ましい(*_*)
Commented by ozakkocyama at 2009-12-31 02:48
キャロラィンさん、こんばんわ^^
今年もお世話になりました
なんと30日わたしもウェンディーズに行ったんですよ
チャールズさんと行動範囲が似ているのかしら(笑)
わたしもめったに食べないのですが、ふとお店に入りたくなっちゃいました

キャロラィンさん、来年もよろしくおねがいします^^
Commented by まみこ at 2009-12-31 12:17 x
私は馴染みのないお店で、
たぶん一度も入ったことが無いと思いますわ。
名前はもちろん知ってますけどね^^
時代は変わっていくんですねぇ。。。

今年も素敵な写真とお茶目な文章に癒されました。
来年もよろしくお願いいたします^^
良いお年を♪
Commented by 花娘 at 2009-12-31 12:53 x
今年もあと半日ですね。
一年間いろんな楽しい話題をありがとうございました。m(_ _)m
手の込んだお菓子にいつも感嘆しています。
私の拙い記事にもコメント頂きありがとうございました。
来年も健康に気をつけて下さいね。
また楽しい記事を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Commented by marie_josephe at 2009-12-31 18:08
carolineさん、今年も一年有り難うございました。

今日のUPは年越し蕎麦か、それにちなんだご馳走だと思っていましたが、
まさか、ウェンディーズとは想像もつきませんでしたわ(笑

我が家も、子供たちは勿論のこと、ダデイまでもがファンなので、
海外に行っても食事に困る事はありません・・・(笑

いつもcarolineさんに注目しているマムですが、本当に素敵な刺激ばかり。
来年もどうぞよろしくお願いします。
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 18:31
モコさん

本当に時の流れは年々はやくなりますね(^_^;)
モコさんがそうなのですから、私は更にっ(苦笑)
試合の追っかけは、あとは卒業大会だけですか。
燃え尽きた(笑)あとは、ほっと出来て、でもちょっと寂しくなられちゃうのかな・・。

ウェンディーズ、美味しいハンバーガー屋さんだったと思います。
そうですね、なくなると思うと食べたくなるのが人情かも(夫もまさにそれですし(^_^;))
閉店でとーっても久しぶりに、私も目にすることが出来ました。

こちらこそ、今年も一年ありがとうございました。
モコさんにはいつもコメント頂けて、本当に感謝です。
お喋り出来てとっても楽しかったですよ~。
また来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を^^
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 18:58
ハーブ・ティーさん

そうなんです、日本から撤退だそうですよ。
ですよね、水色ストライプのそばかすのウエンディ、
もう見られないのは、ちょっと寂しい気もします。
シンガポールに再進出するのですね。
日本にも再進出することもあるのでしょうか。

ドムドム、ありましたね~。
ダイエーの中に入ってたことを思い出しました。
森永LOVEは、銀座で何度も食べましたよ~。
お勤め時代に、お昼にみんなで食べました。
懐かしいです。

そうですか、ダイエット。
健康のためのダイエットですと、やらなければなりませんものね。
美味しいものを横目に・・っていうのは辛いことですけど。
これを買ってきた夫、「食べたら動く・動いたら食べる」なんて言ってました(笑)
その通りに、買ってきたあとは、運動に出かけていきました(^_^;)

あと少しで今年も終わり。
今年もいつもコメントをありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたしますね^^
良いお年を♪
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 19:01
okakiさん

こちらこそ、今年もありがとうございました。
そうですか、同じ日にウエンディーズに(笑)
ですね、そろそろウエンディーズが終わりに・・っていうことを考えつつ
取る行動パターンが同じかもしれません(^_^;)
ジャンク好きな夫ですけど、そうそうウエンディーズばかり食べてたわけでもないんですよね。
それでもやっぱり、閉店を聞いて一度は食べておきたかったようです。
そういう人、多かったようですね(苦笑)

okakiさん、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね^^
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 20:11
まみこさん

馴染みのないお店だったのですね。
そうですね、時代は変わっていくんですよね。
いろいろな思い出があったり、好きなお店だったりすると、ちょっと寂しい気もしますけど
また新しいお店の出現も、楽しみかもしれません。

今年もいつも見てくださってありがとうございました。
こちらこそ来年もどうぞよろしく^^
良いお年を~♪
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 20:58
花娘さん

今年もあとわずか。
時のたつのは、はやいものですね^^
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございました。
そう仰って頂けて、とても有難いです。
花娘さんもお体に気をつけられて、来年もご活躍くださいね。
お花を拝見するのも、楽しみにしています。
ブログのほうにも、また遊びに伺います。
来年もどうぞよろしく。
良いお年を♪
Commented by carolineingalls at 2009-12-31 21:01
マムさん

こちらこそ、一年ありがとうございました。
ですよね、一年の締めくくりの記事がウエンディーズって
キャロブログとしてはびっくりですよね(笑)
でも、これも何かのご縁、昔々に何度も行った思い出が蘇って
これもいい機会だったのかもと思いました。

マムさんご家族は、ウエンディーズのファンでらっしゃたのですね。
美味しいハンバーガーショップでしたものね。
食べ慣れたお店が海外にもあるっていいですよね。
そう言えば思い出しましたけど、学生時代のお友達と海外に行った時
一緒に行った子が洋風な食べ物が二度続くと具合が悪くなる子が居て(^_^;)
スーツケースの中にご飯のパックや鮭缶がぎっしり(笑)
当時は笑いましたけど、アレルギーな今の私、とても笑えません(苦笑)

いつも注目してくださってるなんて、嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからもそう仰って頂けるように、精進していきたいと思っています。
こちらこそ、来年もどうぞよろしく。
良いお年を^^
Commented by smile2525mama at 2009-12-31 21:48
ウエンディーズ、撤退なのですね・・・
最後に、キャロラインさんのブログで、見れて(食べれて??)
良かったです(*^。^*)

今年は、キャロラインさんとお友達にしていただき
心から感謝しています。
キャロラインさんの優しい素敵なお人柄に触れるたび
このご縁を、大切にしたいな~と思っています。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
Commented by づみ at 2009-12-31 22:26 x
ウェンディーズって食べたことないんです
結局食べずじまいになってしまいました

今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします

よい年をお迎えください
Commented by daikanyamamaria at 2010-01-01 01:58
        ●
      _(__)_
    _(______)_
    ( ________ )
  [_____◇◆_____]
       | ◆ ◇ |
      |◇/\◆|
         ̄  ̄

今年もよろしくお願いします☆☆*:.。.☆*†

温かなお幸せ 溢れる一年でありますように☆*:.。.☆*

    daikanyamamaria☆*:.。.☆*†
Commented by ひだまり at 2010-01-01 14:11 x
ほんとうに、毎日の食卓が、マダムの雰囲気。我が家とは全然違う感じ。雲の上のマダムって感じです。
我が家のクリスマスは、お寿司でした。お肉は最近ご法度でいただいてません。
猫は、ほんと可愛いです。うちにも猫がたくさんいます。
Commented by carolineingalls at 2010-01-01 17:29
smile2525mamaさん

そうなんです、撤退しちゃいました。
もうHPも閉鎖されたそうですね。
いきなりいなくなっちゃったって感じで、
潔いような寂しいような。

こちらこそ、昨年はお知り合いになれて良いご縁を頂きました。
そんなふうに仰って頂けて、とても幸せです。
私のほうこそ、ご縁を大事にしたいなとしみじみ。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。
元気で幸せな年でありますように。
Commented by carolineingalls at 2010-01-01 17:29
づみさん

そうですか、食べず仕舞いに。
結構美味しいハンバーガーチェーンだったように思います。
私は随分前に頂いた時の記憶しかないんですけど。

こちらこそ、昨年中もお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
楽しい良い年になるといいですね^^
Commented by carolineingalls at 2010-01-01 17:56
マリアさん

可愛いお鏡餅、ありがとうございます^^
こちらこそ、今年もどうぞよろしく♪
マリア家にとっても、幸せいっぱいな一年になりますように。
Commented by carolineingalls at 2010-01-01 18:25
ひだまりさん

雲の上だなんてとんでもないです。
私も同じ雲を見ながら、生活してます(笑)

お寿司でクリスマスも、いいですね~。
家族の好きなものでクリスマスが、一番ですものね。
猫は本当に本当に可愛いですね。
飼う前も、随分猫のことはわかってるように思ってましたけど
あぺりらを飼ってみたら、猫がこんなにも賢く優しく繊細で人懐っこい生きものなのかと、日々驚きです。
あぺりらと出会えて本当に良かったって思っています。
ひだまりさんも、たくさんの猫ちゃんと楽しく過ごされてくださいね♪
Commented by Morgan at 2014-02-09 13:43 x
For now, it could be a good concept to make up with a additional post to this. Most individuals need to look at this and will wait for it.
<< あけましておめでとうございます 猫がいる幸せ >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 22:35
優しい色合いの花々の写真..
by pinochiko2 at 11:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧