ベニシアさんのイタリアンハーブブレッド![]() この時のドライトマトを使って、ベニシアさんのイタリアンハーブブレッドを作りました。 作り方はこちらのHPで。 ベニシアさんの大好きなパンだそうで バジルとローズマリーの香りがとってもいいパンです。 ベニシアさんは、チーズと一緒に食べるのが、お好みだとか(^_^) ![]() 例のドライトマトも、しっかり入ってます。 お味のいいアクセントになってるような。 写真ではあまり良くわかりませんけど、生地全体にバジルが入っていて、いい香り。 ベニシアさんレシピだと、ローズマリーも生地に練りこむようですけど 私はちょっと香りがきついかなと、バジルだけに。 そして、ベニシアさんは4種類の小麦粉を使うと仰ってましたけど 私はとりあえず2種類で。 普通の小麦粉と全粒粉をミックスして。 ![]() ずしりと重みのあるイタリアンハーブブレッド。 存在感たっぷりです(笑) 寒い季節、シチューやスープとも相性が良さそう。 温かいお部屋で、温かい気持ちで、召し上がれ(^_^) 日々の励みになっております^^ 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-02-06 18:02
| パン
|
Trackback
|
Comments(20)
ハーブの香り豊かなパンですね~☆
じっくりかみしめながら、いただきたいような・・・。 ホント、シチューやスープとの相性も 良さそうです。 ベニシアさんの毎日の生活を取り上げたテレビ番組を 以前に見たことがありましたけど、 とても素敵でした・・・。 日々の暮らしに、ハーブを上手に取り入れていきたいですよね♪
0
ベニシアさんに反応しちゃいました。登山家のご主人も高校生の息子さんも、ご家族でみんな自然体な暮らしを実践されてますね。今夜も番組みなくちゃ。 私もローズマリーは少なめがいいです。(^o^;)バジルとトマトのもっちり重たいパン、いただきたいわあ。
![]()
あぁ~。このパンやばいですね。おいしいにきまってますよね。手間をかけてドライトマトから作って。。私も食べたいです。
↓ドライトマトってこうやって作るんですね
オーブンで二時間!!驚異的です~。。 そしてそのトマトを使ってのパン作り!!合計何時間?(笑) 素晴らしいです~♪ この間、ドライトマトとベーコンのパスタを頂いたのですが ドライトマトの意外な風味に驚きました 生のとはまた違った味わいがありますね
はじめまして。
ベニシアさんレシピのパン、とてもおいしそうです。 京都は大原も近いところにすんでおりますので、ベニシアさんの創りだすものいろいろに興味を持っています。 自家製ドライトマトはフルーツかと思うくらい甘くおいしいですから、それにハーブに岩塩、ほんとに間違いない組み合わせ。 これから、パン屋に行ってきます(笑)
こんにちは。
ご心配をお掛けしました。m(_ _)m すっかり元気に過ごしております。 焼きたてのパンは美味しそうですね~。 自家製ドライトマトも入って、流石キャロさん手が込んでます。 写真からパンがモチモチそうな雰囲気が出ています。 試食してみたい~です。
smile2525mamaさん
バジルとローズマリーの香りに、癒されるようなパンでした。 しっかりどっしりとしたパンでしたので、 本当にじっくりかみしめながら頂きました^^ ベニシアさんを紹介する番組、私もこのシリーズ以前に見て 何と素敵な生活をされてる外国の方が、日本にいらっしゃるんだろうと驚きました。 日本のターシャみたいな方だなあと。 日本の・・と言っても、イギリスの方ですけど(^_^;) 本当に、ハーブをもっともっと上手に取り入れていきたいです。 ハーブをお勉強されてるsmile2525mamaさんのハーブのお話も、楽しみにしています^^ ![]()
ふおぁっ。焼きたてのこのパンの香りをかいでみたいです。
ホントにおいしいバターを付けてちぎって食べたい気持ち。 冷めたら薄めにスライスしてハムとチーズをサンドして。 今日、ミネストローネだったんです。 パンお裾分けしていただきたいわ~。
mikiさん
本当に、ご家族揃って、自然体。 日々の暮らしを大切にされていて、とても素敵なご家族だなあと感じます。 今週の放送では、バレンタインのチョコレートケーキを作られてましたよね。 孫のキマちゃんと一緒に楽しそうなベニシアさん、いいなあと思いました。 キマちゃんも可愛かった♪ このイタリアンハーブブレッド、どっしりもっちりとしていて 食べ応え十分でした。 いろいろなおかずとも、しっくりくるお味だと思います。
りんりんさん
美味しかったですよ~。 香りもとっても良かったですし。 もうオーブンで焼いてる間も、ハーブの香りがとても良くって 食べる前から癒されちゃいました^^ そうですね、自分で直前にドライトマトから作った分、 アクセントになってるドライトマトも、ドライでありがながらフレッシュさも残っていて、 パンに合って良かったなあと感じます。
spangelさん
そうですね、ドライトマトから作った分 ちょっと手間がかかりました。 でも、パン自体はそれほど難しいものでもなくって その割には、食事に合うどっしりとした存在感たっぷりのパンが出来上がってくれました。 ハーブの香りが良くって、ドライトマトの濃いお味がところどころにアクセントになっていて なかなか美味しかったですよ~。 チーズだけでなく、いろいろなおかずにも合うパンかなあと感じました。 ![]()
こんばんは!
ぐっすり熟睡しているあべりらちゃんを起こさないように 丑三つ時に忍び足でコッソリとお邪魔をしてます。 自然の素材や特性をを十分に生かしたパンです。 家庭でしか作れないでしょう。 こんなパンはお店で出会った事がありません。 丁寧に作られた健康的なパンです。 太陽の恵みをギュと詰め込んだドライトマトと 体のストレスに対する力を付けるハーブの香りを楽しむ。 アロマセラピー&食事ができるパン・・・素晴らしい♪ 一石二鳥です。 ただ空腹を満たせばいいとか、 栄養を摂ればいい・・・という発想では無いのですね。 キャロラインさんの食生活へのこだわりを感じられます。 奥深い(*^_^*)
lovecarrieさん
もっちりどっしりしたパンでした。 ハーブの香りがとっても良くって。 そうですね、この岩塩がちょっときらきらしていて ぎゅっと美味しさが凝縮したドライトマトと共に、アクセントになってました。 そうですね~、ミネストローネとかのスープにぴったり合うと思います~。 いろいろなスープと共に、リピートしそうなパンになりました^^
shelleyさん
そうなんです、ドライトマトってこんな作り方で出来ちゃうんですよ。 あっ、元々は天日干しするやり方なんでしょうけど。 最初にドライトマトを作っておく必要がありますけど オーブンに入れちゃえば、ほおりっぱなしで他のことしちゃってますし(笑) 全部足すと結構な時間になってるとは思うんですけど パソコンに向かったりWiiで運動したり・・(^_^;) ながらパンづくりですから~。 ドライトマトとベーコンのパスタ、美味しそう~♪ そうなんですよね、生とはまた違った味わいで、美味しいですよね。 美味しさや栄養がぎゅっと詰まってる感じがして、結構癖になります(笑)
ちーずママさん
はじめまして^^ コメントをありがとうございます♪ 大原のご近所にお住まいなんですね~。 大原って地名は知ってましたけど、どんなところかは良くわからなくて ベニシアさんのテレビを見るようになって、綺麗な良いところなんだなあと知りました。 私もベニシアさんの作られるもの、ライフスタイルに、とても興味を持っています。 毎日を大切に、ナチュラルで穏やかな暮らし方に、見ているこちらまで癒されます。 毎週の放送が、とっても楽しみ^^ そうですね、ドライトマトも家で作ると、ドライですけどフレッシュな美味しさがあって。 パンも美味しく頂きました~。 パン屋さんで、何を買われたのでしょうか^^
花娘さん
お元気になられて良かったですね~。 健康が一番、ですものね^^ 焼き立てパン、美味しいですよ。 その焼き立てが味わいたいがために、家で焼くところもあるかも(^_^;) このベニシアさんのパン、本当にもちもちどっしりした出来あがりでした。 ハーブの香り豊かで、またリピートしたいパンがひとつ増えました♪
tabbymamaさん
このパン、焼いている間も、すごくいい香りで。 焼きあがったあとよりも、オーブンに入ってる間のほうが ハーブの香りが強かったかもしれません。 美味しいパターだけでも、十分に食事出来る感じです。 あとは、スープやシチューにもぴったりですし いろいろなおかずにも合いそうな感じ。 ミネストローネにも、もちろんぴったりですよ~。 ベニシアさんに良いレシピを教えて頂きました^^
ハーブ・ティーさん
丑三つ時にようこそ(笑) そうですね、こういうパン、なかなかお店には無いかもしれません。 ベニシアさんのハーブパン、ハーブの香り豊かで どっしりとした食べ応えのあるパンです。 ですね、アロマ&食事の出来るパン、一石二鳥かもしれません~。 そのままで良し、スープ類やいろいろなおかずにも相性良さそうなパン。 また何度も作ることになりそうだなと感じています。 食べ物が体を作るって言いますものね。 実際そうだなあと感じてきましたし。 なので、やっぱりどうせ頂くなら、体に良いものを食べたいなあと。 たまーには、体にそう良くないものでも、いいのかなあとも思いますけど(笑)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 20:16 |
土、までお菓子で表現でき.. |
by pinochiko2 at 20:32 |
ファン申請 |
||