パンが焼けて、いい匂い♪![]() でも、粉振り過ぎ?(大汗) スノーボールの続き・・・ではありません(苦笑) 外はかりっと、中はもっちり(あれ、どこかで聞いたようなセリフ・・爆) ぽかぽか陽気な週末、何を合わせて頂こうかな(^_^) もしかしたら花粉症デビューかも(>_<) 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-03-13 16:13
| パン
|
Trackback
|
Comments(16)
まあ、おじゃましてみたら、パンのいい香りが漂ってくるようです。
おいしそう。 どんな食べ方をされたのか、このパンの記事の続きを待っていますね♪
0
本当~、こちらの方まで焼きたてのパンの匂いが・・・(*^。^*)
外はカリッ、中モッチリ、マムもそんな食感のパンが一番好きです。 だからでしょうか、最近は、食パンを買わなくなりましたわ~。 carolineさんのご家族は、今日のブランチはこのパンをいただく のでしょうね? みなさまの美味しそうな笑顔が見えるようですわ。 どんな召しあがり方をされるのでしょうか、マムも報告が楽しみです♪ ![]()
手作りパン屋さん顔負けのパンです。
キャロラインさんは、素材の旨さを引き出す料理をします。 もしも、私ならパンの美味しさが味わえるコーヒーとサラダで頂きたいです。 キャロラインさんの作る物て、どこか不思議と温かい雰囲気があります。 こちらに対して話しかけて来る様な気がしたりします。 だから、このパンもスノーボールの様に手足を付けて動かしたい・・・と思ったり。皆さんと同じくどんな風に食べたか知りたいです(^^) まだ、あぺりらちゃんのクシャミは続いてるんですね。 花粉症じゃないといいですね。 昔は、ペットが花粉症なんて考えられませんでした。 人間と同じような治療をするのでしょうか。 花粉症なんて綺麗な名前がついているけど辛い症状です(ーー;)
今晩は。
Caroさんはパンも焼けちゃうんですね。 私もパンとか焼いてみたいです。 まだ一度も挑戦した事がないのがパンです。 習いに行ってみたい事の一つではあります。 それにしても美味しそう。 いつもながら脱帽。 それから、コメントありがとうございました。 もうちょっとじっくり考えようと思います。 アドバイス頂いて落ち着きました。m(_ _)m
う~んとね、トマトソースのパスタとカルボナーラの
二種類のパスタ。それで、最後にお皿に残ったソースを このパンで残らずさらって食べるのです。 う~ん、それよりスティルトンを付けて、辛い白ワインがいいかな。 あ、でも焼きたてをちぎってオリーブオイルちょっとつけてやっぱり白ワイン。 コブサラダのお供に。 それでもワインは欠かせないな。おいしそうなパンです。 ![]()
ハイジの白パンを連想しちゃいました。
美味しいコーヒーにサラダでお願いします、な~んて(笑) 三寒四温に花粉症で、ちょっぴりしんどい季節。 週末はソフトの卒部式、一足お先に泣きました。 今週末は小学校の卒業式。タオルハンカチで対応します(笑)
kfujitaさん
お家でパンを焼くと、焼いている間の香りまで楽しめることが 嬉しいことですよね。 ちょっと面倒だったりしますけど、焼きたての美味しさを味わってしまうと やっぱりまた焼きたくなっちゃって・・^^ グラタンとサラダと一緒に、このパンを頂きました~♪
マムさん
日本に昔からあるような、皮まで柔らかいパンっていうのも また懐かしい美味しさがあるんですけど やっぱり外はパリッとカリッとしていて、中がもっちりっていう味わい。 いいですよね~。 このパン、グラタンとサラダと一緒に頂きました。 週末に焼き立てパンがある小さな幸せ。 お部屋にパンの焼けるにおいがするって、いいですよね^^
ハーブ・ティーさん
コーヒーとサラダとパン、いいですよね。 私もパンの美味しさをストレートに味わいたい時は、 コーヒーとオリーブ油やバターだけで頂きたくなります。 美味しいパンって、それで十分に美味しいですものね。 パンは本当に自己流で、まだまだ初心者なんですけど お褒め頂いてありがとうございます。 温かい雰囲気だなんて仰って頂けて、私の心のほうが温まった気がします^^ このパンは、グラタンとサラダと一緒に週末に頂きました♪ そうなんです、あぺりらのくしゃみ、多い気がします。 この上あぺりらまでアレルギーなんて・・。 動物の花粉症、どんな治療法なんでしょうね。 やっぱり抗アレルギー剤とかの投与かしら・・。 今年はわりと花粉の影響が少ないように思ってましたけど やっぱりここにきて、花粉が増えてきたなあと感じています。
花娘さん
パンは習ったことも無く、ただの自己流で・・。 なのでコツがやっぱりつかめてなくって、 未だにもっと形がこうだったら・・と思うことばかりで。 皆さんのブログでいろいろな手作りパンを拝見するたびに すごいなあと感心することしきりです。 それにパンは発酵するものだからか、一度まあまあ良く出来ても 次もそうだとも限らずで・・(^_^;) 奥が深いです、パンの世界(笑) 花娘さんも、挑戦されると楽しいと思いますよ~。 何より、焼きたてが食べられる魅力がありますし^^ こちらこそ、拙いコメントしか書くことが出来なくって。 じっくりゆっくり少しずつ・・ですよね(^_-)
tabbymamaさん
トマトソースとカルボナーラのソースをこのパンでさらって^^ 美味しそう~♪ そっちも良かったかなあと。 白ワイン、いいですね~。 飲めない自分が悔しいです(苦笑) コブサラダもいいかも~。 焼きたては、オイルだけですぐに頂きましたよ。 やっぱりまずはパンだけをじっくり味わいたいですものね。 その後グラタンとサラダで、今回は頂きました~^^
モコさん
ハイジの白パン、白くってころんとしてて。 飽きない美味しさが大好きです。 同じくらい粉ふり過ぎちゃったので(笑)、 ほんとは茶色いお肌なのに、白パンのように・・(^_^;) 美味しいコーヒーとサラダで・・いいですよね~。 パン好きなので、美味しいコーヒーだけそばにあれば パンを美味しく楽しめちゃう私です^^ ですね、気温差と花粉症で、私もぼーっとしてます。 ただでさえしょっちゅうな頭痛が、最近頻繁なような。 ソフトのほうの卒部、既に終わられたのですね。 一緒にずっと遠征にも行かれてたのですものね、感慨もひとしおのことだったでしょう。 いよいよ今週末は卒業式。 分厚いタオルが必要かも~(笑)
go2rumaniaさん
焼いている間から、いい香りが漂ってましたよ^^ パン作りって、その嬉しさと、焼きたて熱々を頬張れる喜びが 癖になるのかなあと思っちゃいます。 パンが膨らんで、こんがりと焼けた色を見るのも、嬉しいですし、 成功した時、ぴちぱちって音を聞けることも、ご褒美をもらったような気持ちになりますし。 そうですね、機会があったらチャレンジを。 そう言う私も、全くの独学素人ですので、もっともっと美味しいパンを焼いてみたいな^^ ![]()
偶然ブログで拝見しました。私も新浦安です。おいしいお店など、御いっしょいたしましょう。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:35 |
優しい色合いの花々の写真.. |
by pinochiko2 at 11:15 |
ファン申請 |
||