母の日![]() 昨日は、母の日。 ローラが朝からキッチンで、何やらごそごそと。 そのごそごその出来上がりが(笑)こちら。 予想だにしてなかった華やかなテーブルに、びっくり。 嬉しいサプライズ、でした(^_^) そして、この器たちも、ローラからのプレゼント。 キャスの器たち、やっぱり可愛いですよね^^ ![]() 今回は、この薔薇を作りたかったようで、バタークリームのケーキになったそう。 バタークリームのケーキって、ものすごく久しぶりに食べた気がします。 ちょっとレトロなイメージですけど、ローラにとっては新しい種類って感じがしてる模様。 白いハートとお花は、メレンゲ。 あちらこちらに散りばめられたアラザンが、きらきらのアクセント。 ![]() 切ってみると、こんな感じに。 中はコーヒースポンジでした。 バタークリームにコーヒースポンジが合ってます。 美味しかった~♪ そして器、愛用するねっ^^ いっぱいいっぱい、ありがとう>ローラ(^_^) 両母にもプレゼントを喜んでもらえて、ほっと一安心^^ ![]() 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-05-10 22:39
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(20)
![]()
今晩は。
器もケーキもお花いっぱいですね。 乙女チックな可愛い食卓に心もほころびます。 朝からキャロさんのためにケーキ作りなんて!とっても優しいですね。 見事なケーキの出来栄えに流石は娘さん。 お料理の腕前を継承されていますね。 こんな母の日を迎えてみたかったなぁ~。 心温まるお話ありがとうございます。(^-^)/
0
![]()
なんだかイングランドの風が感じられるティータイムですね。
バタークリームってクラシカルなイメージがするのは私だけかしら。 プレーン生地よりコーヒー生地の方が美味しそうですね~♪ 息子は大学でバターを作り大量に試食、翌日はバタークリームを作り大量に試食。 さすがに胸焼けして気持ち悪くなったそうです。(残り物みんな食べたから^^;) その時のケーキもコーヒースポンジでした。 やっぱりベストマッチなのかしら。 そういえば買い物帰りに私とすれ違った80歳くらいのお爺さんがピンクのカーネーションを1本持っていました。 奥様に差し上げるのかな?と見ていたら前方を歩いている奥様らしき方に追いついていきました。 ふふふ、母の日=妻の日? ![]()
まぁ~~~♪薔薇がいっぱい♪
さすがです! 母の好みを分かってる! バタークリームのケーキ、懐かしいですよね。 昔はそんなのしかなくて、そして、やっぱり薔薇の花が定番でした。 これ、どうやって作るのかしら~? とっても素敵です^^ 幸せな母の日でしたね♪
こんにちは~♪
なんて、幸せな母の日なんでしょう♪♪ 食器も、すごくかわいいし、 何といっても、手作りのこんなに上手なケーキの プレゼントまで・・・☆ ローラさん、ママ同様、本当に上手なんですね~(*^。^*) 心のこもった母の日、記念になりましたね♪♪ ![]()
やっぱり持つべきは娘!と思いましたよー!(笑)
写真に可愛さが溢れてます~♪ローラさんのイメージそのもの。 食べちゃうのが惜しいですねえ!このまま永久保存しておきたい‥(笑) こういう母の日、憧れです。。。 ウチの息子は「お疲れ!」って言葉だけですねえ‥ 休日は、朝から晩まで練習漬けですから仕方ありませんが。 泥だらけの練習着と足指の跡がクッキリわかる靴下がプレゼント代わりです(苦笑) ![]()
こんばんは*
わ~~~なんて素敵な母の日のプレゼントでしょう!!! お優しい素敵なお嬢様ですね♪ ケーキも本当にお見事!薔薇とっても上手にできていますね~~!!! キャロラインさんのご家族の温かさがこちらにも伝わってきます*** 本当に素敵☆ ↓結婚記念日もおめでとうございます!
こんばんは~。
インガルス家らしい可愛らしい小花柄のお皿ですね♪ ローラさんのケーキ、素晴しいわ! どうやったらこんなステキなデザインを考えられるのかしら。 コーヒースポンジにバタークリーム、 懐かしそうな味。 ちいさな頃のクリスマスケーキって、こういう風に クリームのバラが乗ってました。 一枚目の写真は特に絵になるわぁ^^ ![]()
Carolineさん、こんばんは。
キャスのお皿にぴったりな可愛いケーキ♪ 素敵すぎます。 ただ、ただ、指をくわえて眺めるばかり。。。 ウェディングケーキは、もうご自分で作れますね♪ キャロさんとローラさんならお二人で ウェディング用に素敵な手作りのシュガーケーキを作るのも 夢じゃないですね。 ![]()
母の日の豪華なお祝いのテーブル♪
ローラさんは、キャロラインさんから料理の才能を受け継いでいます。 素晴らしい!!! クリームの薔薇、苺、花、ハートがとてもエレガントです。 きっと、女王様の召し上がるケーキはこんな感じだったのでしょう。 かなり前もこんな比喩をしました。言葉不足を反省します(-_-;) この日も笑顔が溢れた母の日だったでしょう。 キャロラインさん宅の5月は記念日が続きですね。 結婚記念日の手、失礼しましたm(__)m いつも家族3人一緒なのでローラさんも参加されてると思い込んでしまって・・・。 よく見れば分かるのに恥ずかしいです(*_*)
花娘さん
そうなんです、お花に囲まれたテーブルで 若い女の子らしいラブリーな雰囲気に、ぱっと気持ちも明るくなりました。 やっぱりお花モチーフって、いくつになっても嬉しいものですよね。 花っていいなって、あらためて思いました^^ そうですね、朝から奮闘してくれたことだけで、もう幸せでしたけど こんなプレゼントに更に幸せを感じて。 親馬鹿ながら、どんどん腕を上げる娘に なんだか頼もしさを感じたり。 でもまだまだ、心配がかなり多いのも事実なんですけどね(笑)
かえでさん
イングランドの風、本当にそんな感じですよね。 バタークリーム、私も昔のケーキを思い出して、すごくレトロな雰囲気を感じ取ってました。 でも生クリームが当たり前の娘世代にすると、意外とバタークリームって 新しいアイテムのひとつって感じに思えるらしいです。 バタークリームがこってりとしてますから、 普通のスポンジよりも、コーヒースポンジのほうが愛称いいのかもしれません。 息子さん、連日のその試食、私でも駄目かも~。 胸焼けは必至ですよ、それ(苦笑) そのお年を召されたご夫婦のお話、いいですね~。 もうお母様もいらっしゃらなくなったお年でしょうか、 母の日=妻の日なんでしょうね。 我が家もそんなさりげない仲良し夫婦を目指したいわと、思いを新たにしました^^
まみこさん
でしょう、薔薇がぎっしりで。 これでもかって母の好みをばっちり入れてくれて(笑) 華やかなケーキを作ってくれました^^ バタークリーム、懐かしいでしょう。 そうなの、昔はバタークリームのケーキが普通って感じでしたよね。 で、薔薇の花が定番で乗ってて。 そういえば、どうやって作ったんだろう、聞いてみなくっちゃ(笑) すっかり感激して、そういう細かいところ、全く聞いてなかったかも(^_^;) ですね、良い母の日を過ごすことが出来ました♪
smile2525mamaさん
ありがとうございます~。 お褒め頂いて、ローラもとても喜びます。 可愛らしい器に、可愛らしいケーキが乗せられていて 器を買ってたことも知らなかったので、嬉しいサプライズでした~^^ 元々何かを作ることの大好きなローラでしたけど これからもますますいろいろなものを作り上げて、 力をつけていってほしいなと思っています。 良い思い出を刻むことの出来た母の日でした^^
モコさん
あはは、持つべきものは娘(笑) 確かにこんな可愛い雰囲気のプレゼントは、娘ならではって感じもしますね。 私もこれを切って食べちゃうのがかなりもったいなかったですけど 「早く食べないと腐るよ、お腹弱いんだしっ」との娘の言葉に (発言はこの乙女なテーブルとはうってかわって、結構クール笑) では遠慮なく思いっきり食べようと思った私です(^_^;) 娘とは違う息子さんのそのご様子、それはそれで、 男の子の母も体験してみたかった~♪って思いますよ~。 服や靴下を泥で汚したなんて、我が娘には皆無でしたしね。 靴でさえ、綺麗なまま小さくなっていったような気が・・(笑)
づみさん
そうですね、テーブルごとのプレゼントでした^^ ケーキ、可愛いですよね。 見た目もとっても可愛いですけど お味も美味しかったですよ。 中のコーヒースポンジが、ケーキ全体のお味をしめてた気がします。 目で楽しみお味で楽しみ、気持ちに感激して。 いい母の日になりました^^
ruru_kikiさん
思いがけないプレゼントに、とても嬉しい母の日を過ごしました^^ 何やら朝から作ってくれてたのはわかってたんですけど (出来るまで見ちゃ駄目って、子供みたいなこと言われてました笑) まさかこんなに手の込んだものを作ってくれてるとは思ってもいなくって。 しかも器まで新しく用意されていたので、かなりびっくりしました。 毎年何かしてくれてますけど、年々大人になってるんですね。 大きくなると小さい時ほど成長が感じにくいものですけど しみじみその成長を感じた母の日でもありました^^ 結婚記念日にもお祝いをありがとうございました♪
tabbymamaさん
私の好みを良く知ってるローラが(笑) 可愛らしい花柄の器もプレゼントしてくれて。 キャスの器は、テーブルが明るくなるものが多いですけど この器はまさに花が咲いたような感じで。 ケーキも華やかで、嬉しいサプライズでした。 物を作ることが大好きなローラですから、 こんなケーキのデザインを考えるのも、楽しんでやってるようです^^ バタークリームのケーキ、懐かしいお味でしたよ。 そうそう、小さな頃のクリスマスケーキって、こんな薔薇の花が乗ってましたよね。 って、tabbymamaさんの小さな頃には、私はちょっと(いや、かなり?)大きくなってたことだと思いますけど(苦笑) 写真もお褒め頂いてありがとうございます。 ローラが写真も撮ってくれましたので、ローラ、喜ぶと思います^^
mintさん
お褒め頂いてありがとうございます~^^ 可愛いですよね。 私も永遠の乙女心をぎゅっと鷲掴みにされました~(爆) あっ、確かに、ウェディングケーキは自分で作れるかも。 私も手伝って、母娘で手作りのシュガーケーキっていいですよね。 って、肝心のウェディングの予定も、全く無さそうな様子のローラ(苦笑) まあまだ23歳ですから、これからどうなるかもわかりませんけど。 あっ、ご結婚が早かったmintさんは、もうローラの年には結婚されてたんですよね? それを考えると、いつ結婚してもおかしくない年になったんだなあと。 こんなケーキを作ってくれるローラには、ついついこれからもそばに居て欲しいと思ってしまう私ですけど(あっ、別にケーキ作ってくれなくても・・ですけど笑)、ローラの足を引っ張ることはしてはいけませんよネ(^_^;)
ハーブ・ティーさん
言葉不足だなんてとんでもない、 いつもいつもお褒め頂いてありがとうございます。 ローラがとても喜びます^^ そうですね、笑顔の溢れる母の日、家族三人で楽しく過ごしました。 ローラに料理の才能があるかどうかはわかりませんけど 物づくりが大好きなローラ、自分でデザインしてお菓子やら何やらを作り出すことは、とても楽しく好きな分野みたいです。 そうですね、5月はイベントがたくさん。 いろいろお祝い続きで、嬉しい忙しさの日々です。 いえいえ、結婚記念日の写真、夫が両手出してましたから。 ぱっと見ると、三人参加って感じにも見えるかもしれません^^ ここにあぺりらの手も加わると面白いんですけどね(笑)
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||