波乗りまんじゅう![]() 夫のサーフィン土産、その名も「波乗りまんじゅう」。 夫がいかにも興味を持ちそうなデザインに、思わず笑ってしまいました(^_^;) ポップなデザインながらも、文字など、どことなくレトロ。 鎌倉のお土産らしい雰囲気も漂ってます。 ![]() おまんじゅうと思って中を開けてみると、あらびっくり。 中はパウンドケーキのようなお菓子でした。 切って写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたけど 中味はコーヒーと杏の餡。 おまんじゅうと同じデザインの、おまけシール付き(^_-) 何やら飲み物無しに完食するのは難しい(?)感じもちょっとしましたけど(苦笑)、 夏にはぴったりの、遊び心溢れるおまんじゅうかも(^_^) 今日は暑かった~! 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-06-17 23:14
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
飲み物無しに完食できない・・・・(笑)
なんか、わかるような気がする。 けど、包装が面白いね^^ おみやげもののネーミングって、見るの面白いです♪
0
![]()
テーマだけ見たら沖縄土産?と思ったのですが、
パッケージに堂々と鎌倉の文字。 鎌倉=古都のイメージに囚われていたけれど、 サーファーも居るんでしたねぇ! 口の水分を奪われそうなお菓子(笑) おまんじゅうにはどーしても見えませ~ん(笑)
こんばんは~☆
夏らしい?お菓子ですね~♪ 拝見している私も楽しくなっちゃいます(*^。^*) おまんじゅうとネーミングしていても ケーキなんですね~♪ しかも、シール付き♪♪ 絵柄もかわいいし、嬉しいお土産ですね♪♪
まみこさん
ふふふ、ちょっと喉につまるような、飲み込み応えのある生地でしたけど(苦笑)、 お土産としては面白いお菓子ですよね。 イラストもユニークですし、シールもおまけでついてますし。 おまんじゅうって言うと、てっきり普通のおまんじゅうだと思って開けると 全然様相の違うものが出てきますしね。 もらった人は、びっくりしつつも、楽しめるんじゃないでしょうか^^
モコさん
そうなんです、鎌倉のお菓子なんですよね。 鎌倉のお菓子っていうと、古くからある和菓子とかをイメージしちゃいますけど これはその中でも、斬新なもの・・なんでしょうか。 そうですね、古都鎌倉、大仏やらお寺巡りやらがイメージですけど サーファーもたくさん。 むしろ我が家にとっては、鎌倉はサーフィン処のイメージかしら・・。 と同時に、夫が育った思い出の地、でもあるんですけどね^^ おまんじゅうなのに、おまんじゅうじゃない(笑) 召し上がる時は、お飲み物と一緒にどうぞ(^_^;)
smile2525mamaさん
夏らしいお菓子ですよね。 このイラストだけで、そんな感じにさせられます。 尤も、我が家の夫は、四季を通じて年がら年中サーフィンしてますから 夫に言わせたら、夏って感じでもないのかな・・。 (中年ですから、血管のためにも、冷え防止のためにも、 寒い時はやめてほしいんですけどねぇ・・苦笑) シールもついて、面白いイラストで。 遊び心に溢れていて、お土産にはぴったりですよね^^
波乗りしながら食べてはるのかな?(爆)このパッケージ^^;
めっちゃおもしろい❤ 飲み物無しでは完食できない・・・ってわかります なんか年々その種類が増えていってるような気がするのは私だけでしょうか? ・・・やっぱり年なのかな?つまりやすい(爆)
みくさん
そうみたい、波乗りしながら食べてるんですよね、このお方(笑) 面白いイラストですよね~、愛嬌ありますし。 あ、私も全く同じですっ(^_^;) 飲み込んだはずなのに、喉の途中に引っかかりそうになって あわてて飲み物で流し込んでみたり(苦笑) 年には勝てませんよねぇ・・(爆) あっ、自分の心配する前に、まずは年老いた両親のほうかな・・(苦笑)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 19:37 |
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
ファン申請 |
||