父の日![]() 昨日は父の日。 ローラから夫へのプレゼントは、夫の思い出のレストランのマグ。 ファイヤーキング風ミルクグラス(?)なマグです。 レインボードライブイン、 夫が大学時代にアメリカ本土&ハワイに放浪の旅をした時に出合ったお店とか。 結婚したばかりにハワイへ二人で旅行した時にも ここで朝ご飯を食べたりしました。 人懐っこい雀が、すぐそこでパンくずをつついてたなぁ・・とか、 プレートランチが美味しかったなあ・・なんて。 実は私にとっても思い出がいっぱいのお店なんです。 ![]() おまけ(笑)は、このシール。 夫、意外とシール好き、なんですよね(笑) 懐かしいパンナムのちょっとレトロなデザイン。 いかにも夫好みです(^_^;) ケーキも用意するはずだったんですけど 間に合わずに後日に。 どんなのを作ってくれるのかな・・。 食べる方としては(母の日じゃないって?苦笑)手ぐすね引いて待ってるわ~(笑) ディズニーの地・舞浜にも、地ビールがあるんですよ~。 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-06-21 20:11
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
PAN AMERICAN=パンナム、今の子は聞きなれないかもしれませんね。
私の父は出張が多かったのでまともに父の日に何かした思いではありません。 海外から帰ってくる父のスーツケースに各航空会社のステッカーがべたべた貼ってあった記憶はありますが。 りっちは夫にネクタイをプレゼント。 兄ちゃんは夫をお昼に和食レストラ招待する約束をしたのに自分が具合が悪くなっちゃてキャンセル! 夫が非常に残念がっていたので夕食に好物のジャンボ茶碗蒸しをりっちが作り、仕上がりは兄ちゃんが確認。 兄ちゃん、和食レストランでさんざんジャンボ茶碗蒸しを作っていましたから。 蒸し加減の目利きは伊達ではありませんでしたよ(^^)
Like
こんばんは~☆
思い出のたくさんあるレストランのマグとシールのプレゼント~♪ チャールズさん、とても喜ばれたでしょうね(*^。^*) 手にするたびに、昔の思い出に、さらに、ローラさんの 優しいお気持ちも加わって、幸せになれそうですね♪♪ ケーキも楽しみですね~~☆ どんなケーキができるのかしら~(*^。^*) ![]()
素晴らしい贈り物でチャールズさんには、最高の父の日でした。
白地にオレンジと焦げ茶の文字入りのシンプル・マグカップです。 日常で「虹と雲」のデザインをよく目にしますが、 改めて見ると同じものでも日本人との違いを感じます。 こんなレストラン・オリジナルのカップが、日本で手に入るんですね(^^) チャールズさんの青春は、好奇心旺盛でエネルギッシュだったでしょう。 パワー溢れる国ーアメリカで多くのモノを身につけて来たでしょう。 マグを手にする度、楽しかった日々を思い出されるでしょう。 ローラさんの贈り物へのセンスは抜群です(*^^)v パンナムー懐かしい名前の航空会社です。 昔は、今以上にアメリカは憧れの国でした。 「そこに行ける航空機」-見かけただけでワクワクしました。 シールのデザインも夢が広がり良いですね。 舞浜の地ビールなんてあるんですか!!! 是非、欲しいな♪~~。 お酒が好きだった亡き父の墓前に供えたり、 お世話になった人への贈り物なんかに良いですね\(^o^)/ ![]()
思い出のレストランの品を用意するなんて
素敵なアイデアですね~^^ それひとつあれば、思い出の時間へひとっ飛び♪ 放浪の旅?(笑)からハネムーンの旅、ちょっとした時間旅行ですネ。 ウチの息子はスルーでしたよ(笑) 練習でクタクタ、夕食を終えたそばから寝息が‥(-_-)zzz 「父の日は?」と聞く間もありませんでした(笑) ![]()
思い出の品物をプレゼントするなんて素敵~
普段からお父様といかに話しているかわかりますね キャロラインさんのお父様にはビールだったんですね 父の日にプレゼントできるっていいですよね いつまでも元気でいてほしいです
かえでさん
出張の多かったお父様は、当然パンナムにも乗られてたことでしょうね。 スーツケースの中には、かえでさんへのお土産も入ってたのかな・・。 私の父は、せいぜい出張といっても、関西方面に行くくらいでしたから。 八つ橋やら五色豆やら、そういうのが父の出張の思い出です。 かえでさんのご主人様も、嬉しい父の日だったようですね。 レストランご招待は残念でしたけど、 りっちちゃん手作りの茶碗蒸しが食べられたのですものね。 息子さん、いろいろなお料理が作れるんだなあと思ってましたけど 茶碗蒸しの蒸し加減もプロ級だったのですね。 最近作ってない茶碗蒸し、私、上手い具合に蒸せるかしら・・(^_^;)
smile2525mamaさん
夫、嬉しい父の日でした^^ プレゼントも嬉しかったでしょうけど 一緒に当日は買い物に出かけて、それも楽しかったかな。 ローラの健康ごともあって、最近になるまであまり一緒に買い物へも行けませんでしたので たわいない買い物を元気にしてるだけで、とってもハッピーなんですよね、我が家(笑) ケーキ、食べる人な私も(笑)、楽しみにしてます(^_^;) でもローラ、ちょっとここのところ忙しいようなので いつ出来あがることやら・・。 のんびりゆっくり待ってます(苦笑)
ハーブ・ティーさん
何やらハワイものとかの専門店のようなところで、買ったようですよ。 今は便利ですよね~、ハワイのお店のグッズが日本ですぐに手に入るなんて。 そうですね、夫の青春、私のそれとは全く違うエネルギッシュなものだったのかも。 男子の青春は、女子の(しかも一昔以上前の・・苦笑)とは相当違うものだったようです。 パンナム、懐かしいですよね。 そうそう、アメリカって、今の若い方には想像もつかないほど 憧れの国でしたよね。 本当に、アメリカに通じてる航空機ですら、わくわくで。 西海岸に憧れた当時を懐かしく思い出します。 アメリカの青春ドラマや映画も、楽しみに見てたなあ・・なんて。 そうなんです、舞浜の地ビール、あるんですよ~。 イクスピアリのロティズ・ハウスというところの、ハーヴェスト・ムーンというビールです。 オンラインでも買えるみたいですよ^^ http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikspiari/harvest.html (あっ私、ここの地ビール屋さんのまわし者ではありません笑)
モコさん
思い出のレストランのカップ。 いいですよね、楽しい思い出が蘇って。 コーヒーを飲む夫も、それを淹れる私も、 それぞれがいろいろなシーンを思い出しながら ゆっくりといい時間を過ごせそうです^^ 息子さん、練習が結構きついんですねぇ。 夕食を食べて寝息、きっとその繰り返しの日々で 体がまた一段と強くなられていくのかな。 頼もしいですよね。 そんな姿を見ることが、パパとしても嬉しいプレゼントだったことでしょう♪
づみさん
夫とローラ、仲いいですね。 B'z仲間ですし(笑)、楽しく話をしてますよ^^ そうなんです、私の父にはビールを。 父も母も楽しい晩酌を日々欠かさないようですので ちょっと目先の変わったビールもいいかなあと。 地元の地ビールですし、是非味わってほしくて。 とても美味しかったとかで、喜んでました。 そうですね、いつまでも元気でいてもらって 父の日母の日にずっとプレゼントし続けたいです。
|
|
rinaさん ご覧.. |
by CarolineIngalls at 23:11 |
macoleonさん .. |
by CarolineIngalls at 21:03 |
ファン申請 |
||