夏のルビー![]() 実家両親が送ってくれた山形蔵王山麓の佐藤錦。 昨年頂き物で味わって、その味わいに感激して 今年は娘のところから友人知人までに、美味しさのお裾分けをしたのだそう。 大きな粒は、味が濃くって果汁がいっぱい。 一粒頂いただけでも、満足感が味わえます。 美味しい♪ ![]() さくらんぼですよって言わないと、この写真、トマトが並んでるようにも見えますよね(笑) 果物には普段見向きもしない夫も、かなり気に入った様子で。 一生懸命(笑)食べてました(^_^;) 恐るべし、蔵王の佐藤錦(笑) (有)蔵王ウッディーファーム http://www.woodyfarm.com/ きらきらの夏ルビーが作られるまでには、 たくさんの工夫があって、たくさんの手間がかけられてるのでしょうね。 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-07-03 23:20
| 食材
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんにちは!お久しぶりです(*^_^*)
「美味しそう」と言うよりも、綺麗なサクランボですね。 夏のルビーと言う表現ー相応しいです。 究極のサクランボ^^ チョツと見ると、トマトにも見えますが、 一枚目の画像の真中にサクランボを置いてあるので間違えなくてすみました。 こんな撮り方が、キャロラインさんの上手いところです(*^^)v このサクランボで何か作る予定でしょうか?楽しみにしています^^ 成就院の紫陽花の画像も素適です♪ いつかは行ってみたいと思っていました。混み具合が凄いです。 紫陽花もゆっくり見られないかも知れません。 気のせいかもしれませんが、町中で見る紫陽花とどこか違う(?_?) 紫陽花って、どんな環境でも見事に咲きます。そんな所が好きです♪
0
![]()
こ、こ、こんな立派なさくらんぼ!!!
もう、うっきゃーって感じです。 わが家のも、一応佐藤錦を生協で購入しましたが、 こんな真っ赤じゃなーい(笑) さぞや、甘いことでしょ~~~♪ 佐藤錦はお菓子に使える?何にするのかなー。 それとも、このままパクパク食べてなくなっちゃりしてね?(笑)
ハーブ・ティーさん
お久しぶりです~、体調はいかがでしょうか? 美しいさくらんぼですよね~。 粒がかなり大きくって、一粒一粒がきらきらと輝いて。 ルビーにたとえられるって言いますけど、本当だなあと感じます。 とっても大きな粒なので、へたを出しておかないとトマトみたいで・・(笑) まずはせっせとそのままで味わってますけど お菓子にもしてみたいなあと。 ゼリーを今日は作ってみました^^ 紫陽花、今が盛りの美しさですよね。 夫が携帯で撮ってきた写真ですけど、 花の色も美しくって、成就院の紫陽花をしっかりと楽しめました。 そうですよね、そこここに紫陽花は咲いてますけど どこか風情が違うような・・やっぱり鎌倉ならではの景色の中に咲いてるからでしょうか。
まみこさん
うっきゃーって感じでしょう(笑) 佐藤錦とひと口に言っても なかなかご近所スーパーとかのものとは違いますよね(^_^;) すごーーく濃いお味で、果汁たっぷりでしたよ♪ かなりそのまま食べちゃってるんですけど(笑)、 今日ゼリーも作ってみました。 あとちょっと残ってるので、もう一品くらいお菓子作り出来ると嬉しいなと。 早くしないと、無くなっちゃいますけどね・・苦笑
|
|
私もお祭りで金魚すくいし.. |
by kazutanumi at 19:07 |
水族館の方が、金魚につい.. |
by pinochiko2 at 22:30 |
ファン申請 |
||