オルセー美術館展2010「ポスト印象派」

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」_d0025294_2372436.jpg

日曜日、六本木の国立新美術館に行ってきました。
お目当ては、オルセー美術館展2010「ポスト印象派」。
ローラが大好きなモローの絵もありましたし
いろいろな作家の絵が集まっていて、時間を忘れてしまいそうな豪華さ。

お子さんからご老人まで、幅広い年齢の方が集まられてるご様子。
みんなそれぞれのお好みで、楽しみにされて来られてるんですよね。
広い美術館ですので、出入り口の人はぱらぱらとこんな感じで。
で、大して混んでないねぇ・・なんて思って入ったら
何と何と、ものすごい混雑!!
なかなか絵が見えない~(苦笑)






オルセー美術館展2010「ポスト印象派」_d0025294_2373388.jpg

それでもお目当ての絵だけは、しっかりと目の前で見てきました(笑)
ローラ、大好きなモローの前で、しばし時間が止まったよう。
長い間動かず(苦笑)
好きな絵をじっくり鑑賞出来て、母はあぁ良かったなあと
絵とローラの顔を交互に鑑賞(^_^;)






オルセー美術館展2010「ポスト印象派」_d0025294_2374158.jpg

3つのカフェと1つのレストランのある美術館。
近くに見えるのは、2階のサロン・ド・テ ロンド。
奥の上に見えるのが、ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ。
あのポール・ボキューズさんが、世界で初めて出店したブラッスリーだそうですよ。






オルセー美術館展2010「ポスト印象派」_d0025294_2374784.jpg







オルセー美術館展2010「ポスト印象派」_d0025294_2375913.jpg

梅雨の晴れ間、絵画にどっぷり漬かった日曜日でした。







ゴッホの絵には、全く興味のなかった私ですけど
「星降る夜」を目の当たりにして、自分でもびっくりするほど惹かれました。
写真で見るのと本物を見るのとでは、全く違うんですよね。
それにしてもゴッホの人を惹きつける絵のパワー、すごいなと実感!
今日もクリックしてね053.gif
↓↓↓


人気ブログランキング 





こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by carolineingalls | 2010-07-06 00:00 | その他 | Trackback | Comments(6)
Commented by mint at 2010-07-06 10:19 x
オルセー美術館展は、私も行こうと思っています。
ローラさんはモローがお好きなんですね。
「オルフェウス」や「サロメ」など神話を題材にした作品は、とても神秘的で、人間の内面の深い部分を照らしているような気がします。
オルフェウスの竪琴と首を持つ絵は、オルフェウスと妻のエウリュディケーの悲しい神話も思い起こさせ、絵の前で釘付けになったのかもしれませんね。
息子(上)はゴッホが大好きで、高校の受験勉強で行き詰っている時、横浜で開催されたゴッホ展にフラッと行ったことがありました(^_^;)
下積みばかりだったゴッホに勇気をもらってきたのかもしれません(笑)
ポスト印象派は見ていて疲れることが多いのですが、今回は作品の数も多いので、体力を付けて行かねば!です(笑)
Commented by づみ at 2010-07-06 18:34 x
好みの絵を見れてよかったですね

ゴッホは実物を見ると惹かれます
好きな画家なんです

まもなくブログが6周年をむかえます
恒例のメールでじゃんけんのエントリー開始しました
是非ご参加下さい
Commented by shelley2002 at 2010-07-07 11:06
キャロラインさんも行かれたのですね♪
ローラさんはモローがお好きなんですか?
もしかしてラファエル前派もお好き?
ゴッホの絵は迫力ありますよね
何なんでしょう、あのオーラは・・
やはり尋常でない精神力のなせる技?
家の娘はゴッホが好きなんですよw
私はこの展覧会で意外にボナールが気に入りました♪
Commented by carolineingalls at 2010-07-26 17:51
mintさん

ご無沙汰しました。
お返事遅くなってごめんなさい~。
今日から復帰しました。
またよろしくお願いいたします^^

オルセー美術館展、その後行かれましたか?
そうなんです、神話を題材にした絵を前に、やっぱり釘付けって感じでした。
本なんかで見ている絵と本物とでは、迫力や絵の奥深さが全く違いますから。
迫ってくるものがありました。
ご長男さま、ゴッホがお好きなのですね。
好きな作家の絵を見に行って、元気をもらったり、励ましてもらったり。
わかります、その感じ。
最初に見て感激した時の気持ちが、ぱーっと蘇ってきたり。
芸術っていいなあって思います。
是非体力を付けて行かれて下さいっ(病み上がりの私が言うのも何ですけど・・(^_^;))
Commented by carolineingalls at 2010-07-26 17:51
づみさん

お返事が大変遅くなってごめんなさい。
ご無沙汰致しました。
今日から復帰します♪

やっぱり、づみさんもゴッホの実物に惹かれたお一人ですか。
私もここまでゴッホがいいなあと思うとは
全然想像していませんでした。
今まで見ることさえしてなかったように思います。

あらためて、ブログ6周年、おめでとうございます。
そういえば、私のブログはいったい何年たったんだろう・・
(なんてあらためて考えたり(^_^;))
丸5年で、6年目でした。
思い起こせば、すぅさんやjeyjeyさんのところで、づみさんのお名前を拝見していました。
月日のたつのは早いものですね。
Commented by carolineingalls at 2010-07-26 17:55
shelleyさん

ご無沙汰しています。
すっかりお返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ようやく復帰しました~^^

shelleyさんも行かれたのですね。
混んでたでしょう。
広い美術館ですから、大したことはないわと思っていたら
実際に中に入ってみると、すごい人で(苦笑)
なかなか絵を見ることも出来ずに四苦八苦(^_^;)

ローラ、ラファエル前派も好きなようですよ。
有名どころでは、ミレイのオフィーリアとか。
お嬢様、ゴッホがお好きなんですね。
そうなんです、あのオーラ、すごいですよね。
実物から漂うオーラに、圧倒され魅了されました。
ボナール、私も今回結構いいなと思いました。
ボナールさん、猫好きだったんでしょうか・・結構猫の絵が多かったような(笑)
ついつい猫の絵に過剰反応してしまう私とローラです(苦笑)
<< キャンドルナイト 夏のルビー >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧