キャンドルナイト![]() 100万人のキャンドルナイト。 七夕がそのゴールの日です。 静かな雨の降る新浦安。 ほのかに揺れるキャンドルの光が、心を和ませてくれます。 ![]() 伊勢丹新宿店で見つけた、スイーツのようなキャンドル。 香りも、ほんのり甘いバニラの香り(人工的ですけど(^_^;)) 見た目の可愛さに、一目惚れ・・ですネ(笑) ![]() だって、こんなに可愛いんだもの♪(笑) ![]() 今年の夏至のキャンドルナイトも、無事参加出来たことに感謝(^_^) ゆらゆらと揺れる灯りを見ながら、しみじみ。 今日もクリックしてね ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2010-07-07 23:12
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
キャロラインさんおはようございます*^^*
いつも読み逃げですみません; このキャンドルかわいいですー! 溶けちゃうのもったいないですね(苦笑) 今年の北海道はず~っと「蝦夷梅雨」の置き土産状態なんですよ; やっぱり温暖化現象んあおでしょうか? そちらはかなり暑いと思われますがお体に気をつけて^^
Like
こんばんは~☆
優しいキャンドルの灯に、心も癒されますね~♪ しかも、すご~くかわいいキャンドル♪♪ キャロラインさんがおっしゃるように 「みんなが元気に普通に過ごせることが 本当に一番」ですよね~♪♪ 穏やかな毎日でありますように・・・☆
おはようございます~♪
キャロラインさんのキャンドル。。。いつも美味しそうなんですけど~~(^-^;) 七夕の願いごと。。。 去年、marioが短冊に書いた『平和に暮らせますように』を思い出しました^^ キャロラインさんの『元気に普通に。。』が最近特に感じるように。。。 そちらは蒸し暑い陽が続いているのでしょうか~?? どうかお体、ご自愛くださいね(^-^) ![]()
先日、美しいサクランボの画像に見とれながら、サクランボアレルギ~の我が身を恨めしく思っておりましたら、Caroさんもとうとう・・・
りんごと桃とサクランボに加えて、びわも最近加わりました(T_T) フルーツ王国福島に住みながら悲しいです。 私の場合火を通せば大丈夫なので、これらの果物は全てジャムになります。 Caroさん、症状は酷いのでしょうか。 一日も早く回復されますように。 キャンドルの炎に祈りをこめて・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
素敵なキャンドルナイトのお話&写真が素敵です。
↑の記事でさくらんぼでアナフィラキシーを起こされたって聞いてびっくりしています。アレルギーと言っても侮れないですね。 精神的なショックが大きいと思いますが、ローラさんによると気持ちの回復はお早いとの事。 体の回復もお早い事を祈っています。 十分休養して元気になってくださいね。 ![]()
久しぶりに来てみました。
キャロラインさんが、アレルギーでダウンしているとの事。 無理をしないで、ゆっくり休息して下さい。 人によりアレルギーの原因の物質は違うと聞きます。 さくらんぼがアレルギーの原因・・・。果物アレルギーも初耳です。 梅、桃もキャロラインさんが使われる食材です。 その食材がNGなんて、ガッカリです(-.-) 食べられる物でお菓子やお料理をノンビリと楽しみましょう。 私もアレルギーを持っています。 ハウスダストと鯖、カビ、イネ科の植物、犬猫の毛らしいのです。 若い時に治療をして、ハウスダストにはかなり抵抗力をつけました。 その人のアレルギー原因物質に抵抗力をつける治療はできないのでしょうか。 キャロラインさんのホームドクターにそんな治療を相談されては・・・。 キャンドルナイトのキャンドル、美味しそうですね(^^ゞ 100万人のキャンドルナイトは、このブログで知りました。 各地で様々なイベントも行われたようです。 うちから少し離れた有名なお寺でも何かあったようです。 来年は、行ってみたいです。 100万人のキャンドルナイト、段々と普及しています。 ![]()
久しぶりのコメントになります。2人の育児で大変で、いつも拝見するだけになってしまって。でもキャロラインさんのブログに癒されています。うちも私と主人がさくらんぼアレルギーです!!アレルギーというのかわかりませんが、さくらんぼを食べると、お腹が大変な事に。今年それを忘れて食べてしまい、2人で3日くらい腹痛にいろいろ…苦しみました。私は結構アレルギー体質なのですが、何でもない主人も、さくらんぼだけは駄目みたいです。美味しいのに残念ですよね。そういえば私、桃も苦手だなぁ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんにちは!
キャロラインさんは、回復されない様ですね。 そして猛暑、本調子に戻るのは少し先かも知れません。 毎回、素適な記事を更新されます。見に来る方は、とても楽しみです。 常連さんの事も考えて、記事を書きたいでしょうね。 キャロラインさんの体が第一。夏休みだと思ってノンビリして下さい。 あべりらちゃん、可愛い(^^♪ ソフトバンクのお父さんも選挙に出ていました。 ローラさんの記事は、いつも笑ってしまいます。有難うございます。 昨日、新浦安に行ってきました。 海には真っ白な夏雲。珍しく対岸が180度、全部見渡せました。 新浦安と夏と綿菓子の様な雲は、よく似合う!
ぽろさん
お返事遅くなってごめんなさい。 お久しぶりです~^^ やっと復活できました。 またこれからもよろしくお願いいたしますネ。 キャンドル、可愛いですよね~。 ちょっと溶かしてしまうのがもったいないような感じでしたけど(笑)、 灯りをともしている間も、可愛さを堪能しました。 蝦夷梅雨、私、北海道には梅雨は無いのかと思ってました。 それが長引いてるのですか・・やっぱり天候が昔とは変わってきてるみたいですよね。 こちらのこの夏の暑さをみても、昔とは暑さレベルが違うなあと。 ちょっとこれからどうなるのかと不安にもなります。 ぽろさんも、お体気を付けられてくださいね^^
smile2525mamaさん
お返事、大変遅れました、ごめんなさい。 やっと復活しました。 のんびり復活ですけど、またこれからよろしくお願いいたします。 すっかり体調崩してましたけど ますます、普通にみんなが元気にしてられること、 くだらないことで笑ってられること(笑)が一番だなあと。 しみじみしみじみ感じました。 smile2525mamaさんのお家も、私の家も、そしてみんなのお家も、 本当に本当に、穏やかな毎日が続きますように^^
mitsukoさん
お返事遅くなってごめんなさい~。 やっと復活(^_^;) これからもよろしくお願いしますネ。 美味しそうなキャンドル、確かにこれ、かなり美味しそう~(笑) 瓶を置いておいたら、夫が口に入れるんじゃないかって思ったくらい(^-^;) 甘い甘い香りも、置いておくだけでしてますし。 marioちゃん、いいことを書いてますよね。 本当に、平和に何事もなく、普通に暮らせることが出来れば それが一番幸せなんだろうなあと、今回のことがあってますますそう感じてます。 mitsukoさん家も我が家も、そしてみんなのお家も 普通に普通に毎日を過ごせますように^^
mintさん
ご心配を頂きありがとうございました。 頂いたコメント、とても嬉しかったです^^ お返事、かなり遅くなっちゃってごめんなさい。 又これからもどうぞよろしくお願いいたします。 mintさんがフルーツアレルギーと聞いてましたけど 私もとうとうお仲間入り・・(>_<) びわまで・・フルーツ王国におられるのに、悲しいですよねぇ。 私もサクランボでアナフィラキシーを起こしてしまいましたので バラ科サクラ属の桃や杏や梅などだけでなく バラ科の果物は全部排除すべしとのこと。 やはり、りんごやびわ、梨なども食べちゃ駄目と言われました(号泣) よくよく考えると、りんごなんかはいろいろな加工品に入ってたりするんですよね・・。 それをこれから注意深く排除しなければならないのが、ちょっと厄介です。 ソース類とかにもりんごは欠かせないみたいですし、 酢も調べないと、りんご由来だったりしますし・・。 mintさんはジャムで楽しめるとのこと、私の分まで是非是非存分に楽しまれてくださいね^^
花娘さん
お返事、とっても遅くなりました。 やっと復活しました。 ご心配をありがとうございました。 とはいえ、まだなんだかおかしいんですよねぇ・・(涙) アレルギー、本当に怖いです。 酷いのを起こすと、命にかかわりますから。 私は薬ではその可能性大ありと認識してましたけど 食べ物でもそうなるんだとわかって、かなりショックで・・。 今はまだ、回復途中でもあり検査中でもありで、食材も少なく すごく昔の人のような食事だったり・・(^_^;) 食べられるものが愕然と減りそうな予感・・ですけど、 受け止めて何とか頑張ってやっていかなくては・・。
ハーブ・ティーさん
ご心配をありがとうございました。 お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 ハーブ・ティーさんさんもいろいろなアレルギーを持ってらっしゃるんですね。 抵抗力をつける治療・・減感作療法などがそれでしょうか。 いろいろな治療方法も無いわけではないのですけど 年齢やらその状態によって、適する人とそうでない人もいるようで。 今のところ私の場合は、駄目なものを洗いだして、徹底的に避けるしかないようです。 100万人のキャンドルナイト、随分浸透してきましたよね。 今年はキャンドルナイト後にすぐに具合が悪くなってしまいましたので 何とも中途半端な思いが残ってしまいましたが・・。 そうですね、各地でいろいろなイベントも行われてるようで。 参加してみるのも、楽しいだろうなあと思います。
うさぎさん
お久しぶりです。 いつも見てくださってありがとうございます^^ お返事がとっても遅くなってしまってごめんなさい。 やっとのんびりですが、復活しました。 お二人の育児、きっと毎日があっという間にすぎるほど、大変なことでしょう。 ことさら暑い夏ですし、体調に気を付けられて頑張ってくださいね♪ うさぎさんとご主人様も、さくらんぼアレルギーでしたか・・。 食べるとお腹が・・っていうのも、アレルギー症状だろうなあって思います。 私もお腹にくる症状も、出ますし。 今年もお二人で苦しまれたのですね。 辛いですよねぇ、来年は是非思いだされて、口にされませんように(^_^;) ほんとに、美味しい美味しいさくらんぼ、残念ですよねぇ。 体に合わないのだから仕方ないとは思いつつも、フレッシュで美味しそうな果物を目の当たりにすると、かなり残念で複雑な気持ちに・・(苦笑) 桃も苦手なんですね。 同じバラ科サクラ属の果物ですものね、やっぱり体に合わないところがあるんでしょうね。 アレルギー、医学がもっと進んで、根本から何とかならないのかなぁ・・(切なる希望)
鍵コメ2010-07-15 05:21さん
さっそくにありがとう~^^ なんだかまだぐずぐずしてますけど、 何とか生きてます(苦笑) この騒ぎで、7月は終わっちゃったなぁ。 って、8月にも連れ混みそうだけど・・ 。 また連絡しますっ。
ハーブ・ティーさん
ご心配をありがとうございます。 やっと復活しましたけど、どうも冴えなくって。 今回は、ちょっと大きなのをおこしてしまいましたので 体が元に戻るまでは、時間がかかるのかもしれません。 ブログのほうは、しばらくはのんびりペースで。 ローラ代行の間も、皆さんに見て頂いて、 そしてご心配も頂いて、本当に有難いなあと思っています。 ハーブ・ティーさんはじめ、縁あって私とつながってくれてる方々に、心から感謝です。 白戸次郎さんのお名前、気付いて頂けたんですね(笑) ローラ、いつも面白いものを作りだしてくれ、私も楽しんでます。 最近はブログがありますけど、小さい頃から誰に見せるわけでもなく こんな感じのものを描いたり作りだしたりしてたんですよ。 暑い中、新浦安にもいらしてるんですね。 そうですね、夏と綿菓子のような雲、新浦安に似合いますね。 明日もそんな空が見られるかな・・。
|
|
ローラさん、想像通りの清.. |
by pinochiko at 18:32 |
鍵コメさん ご覧頂.. |
by CarolineIngalls at 23:34 |
ファン申請 |
||