米粉スイーツ、焼いてます![]() 今回の米粉スイーツは、コーヒークッキー。 ビスコっぽい型で抜いてみました。 コーヒークッキーなのに、やっぱりコーヒーが飲みたくって(笑) 寒い季節、温かいコーヒーはいいですよね。 ほっと気持ちが和んで、心も満たされます。 今日はアスティエのナタリーのカップで。 レースのような小花と葉っぱの柄が、ほっこりキュート。 ![]() 米粉特有のほろほろ感が、このクッキーにも。 何度も米粉ものを作っているうちに、大分扱いに慣れてきた模様(^_^) ![]() さくさく、ほろほろ。 バターとコーヒーのいい香り♪ ![]() 明日誕生日を迎える母にも、お裾分け。 初米粉クッキー、父と母には新鮮な美味しさだったようです。 明日は朝から、娘&孫の美声(違)で(笑)、 ハッピーバースデーの歌でも歌いましょうか(^_^;) 風邪も流行ってますし、うがい手洗い、しっかりしましょうネ。 (にんにく卵黄は、飲んでませんけどぉ爆) 今日もクリック、ありがとうございます ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-11-17 20:08
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~☆
米粉クッキー、軽い感じでおいしそうですね~♪♪ コーヒーの良い香りがしてきそう・・・(*^。^*) 明日は、お母様のお誕生日・・・♪♪ おめでとうございます♪♪ お母様にとって、素敵な幸せいっぱいの1年と なりますように・・・☆ キャロラインさんのクッキーで、幸せな1年のスタートですね(*^。^*)
Like
ご無沙汰しておりました。。
お元気になられてよかったです~♪♪ お召し上がりになる食物、制約がおありになるのに いつものお料理の腕前でクリアなさっているのですねー。 そんなキャロさんでも大変なことなのでしょう。お察しします。 米粉はここのところクローズアップされていますね。日本には上質なお米が あるのですから、これを使わない手はないですよね。 お母様のお誕生日、おめでとう御座います。 寒い季節が到来します。どうかお母様もお大事になさってください! ↓の「トラットリア・ボッソ」、再来週、豊洲でフルートオーケストラの練習があるので、行ってみようかな・・・親睦会が有ったら、次回は必ず。オイシそうなお店ですよねー☆(興味深深^^;) トラットリア・ボッソ ![]()
米粉シリーズですね^^
いろいろなバリエーションに私も楽しませてもらっています♪ 数日前からかなり寒くなってきて‥お家でのカフェタイムも 熱いコーヒーにこんなサクサククッキーがあったら幸せだなあ☆ お母様も、娘手作りのクッキーはいっそう美味しさが増したでしょうね(^^) 小田さんの情報、ありがとうございます! 女性が歌う小田曲、は私も知らなくて‥ 小田さんの会報に載ってるかもしれませんね。後でじっくり読んでみます。 ローラさんのような若いお嬢さんに「いい!」と言って頂けて嬉しいなあ~ きっとご本人が聞いたらニンマリでしょうねえ(笑) ![]()
お米も、麦も、炭水化物が大好きです^^
あ、それを発酵させたのも(笑) お祝いのメッセージが入ったクッキー、楽しいですね。 ついついもっとある筈って探しちゃいます(笑) きっとお母様もそんな風に召し上がったのでは^^ 最低気温がとうとう氷点下になった今朝、あぺりらちゃんが日向を求めて移動するように、我家も朝のテーブル、お昼のテーブルと移動してお茶をいただいてます(笑) 既に春が恋しいmintです(^_^;)
smile2525mamaさん
作っている時から、コーヒーの香りに癒されました^^ コーヒー味のお菓子って、小さい時から大好きでした。 コーヒーガムとか、コーヒービーンズのチョコレートとか。 もっといろいろなコーヒーもののお菓子があったように思いますけど。 母にお祝いをありがとうございます^^ 持病もなく元気いっぱいな母ですけど(有難いことです)、 何しろ高齢になってきましたので、いろいろと心配なところも。 来年のこの日まで、何事もなく父と一緒に元気でいてほしいと 両親にはもうそれだけを望んでいます。 クッキー、とっても喜んでくれました。 もう食べ切っちゃったかな・・(食欲も若い人と同じに(それ以上?(^_^;))旺盛ですから~笑)。 ![]()
こんにちは♪
お母さんのお誕生日おめでとうございます。 これからもお元気で、うんと幸せに溢れた日々でありますように! 米粉クッキー、感じ良く出来ています。 ほろほろ感と珈琲のほろ苦さは相性がそうが良さそうです。 形も色もシンプルでメツセージ入りで素適に仕上がっています。 真心のこもったクッキー、お母さんは嬉しかったでしょう。 冬の気配が濃厚な今日この頃ですが、 画像にある様なカップで温かい珈琲など飲むのにピッタリです。 少しぐらい用で席を外しても、 こんなカップなら中の飲み物も冷めにくいでしょう。 こんな季節は使いたくなるカップです。 キャロラインさんが「にんにく卵黄」の愛用者なら意外。 とてもからだに効きそうです。 卵黄入りだけどアレルギーの人には大丈夫なんでしょうか? 「にんにく卵黄」の文字を見るたびに気になります。
ゼラニウムさん
こちらこそ、ご無沙汰しています。 すっかり読み逃げばかりになってしまっていて(^_^;) 何やら制限ばかりなご飯&スイーツ作りになっちゃってますけど 何とかその中で暗中模索中です。 そうですね、日本はお米の国。 それを使わない手はないですものね。 米粉をたくさんみんなで使えば、少しは食料自給率アップにもつながることでしょうし。 私一人が使っても、あまり貢献出来るとも思えませんけど(苦笑) 母にお祝いをありがとうございます~^^ 本当に、これからが寒い季節到来ですよね。 私と違って冷え症ではなく元気な母ですけど(笑)、 何分にも高齢、体は大事にしてもらわないと・・。 トラットリアボッソ、機会がありましたら是非♪ 房総の新鮮素材を使ったイタリアン、私も興味津々デス^^
モコさん
米粉スイーツ、まだまだバリエーション挑戦中です^^ さすが11月も下旬。 今日はちょっと暖かかった気がしますけど やっぱり冷えてきましたよね。 もう毎日のコーヒータイムが、すっかり楽しみに。 私の場合、冷たいものが苦手なので 結構暑い夏でも、ホットものは好きなんですけどね(笑) 母もこのクッキーはかなり喜んでくれたようです。 あっさり好みな母にも、米粉ものは受けたようですよ。 小田さんの歌、堂本兄弟でのJUJUさんだったようです。 JUJUさんの新曲のカップリングが、小田さんのカバーだったんですね。 ローラが見た映像、↓で見られます。 http://v.youku.com/v_show/id_XMjIzNjEyMjUy.html
mintさん
私も同じく、炭水化物大好物です~(笑) なので、今はお米だけしか食べられてないことが、何ともはがゆくって・・。 あっ、mintさんは発酵物も大好きでらっしゃいましたよねぇ(笑) 私はどうも発酵ものには弱くって(そういえばアルコールだけでなく、乳酸菌ものとかにも弱かった(>_<))、 そのあたりは寂しい限りなんですけどね。 母、米粉クッキーを珍しがってくれて、楽しんでくれたようです。 あー確かに、メッセージ入りを探しちゃったかも(笑) コアラのマーチのノリですよね、それ(^_^;) 氷点下ですか~>最低気温(*_*) 猫じゃなくっても、移動したくなるの、わかります(笑) 本当ですね、そう寒くなってくると、春の暖かさが恋しくなりますよねぇ。 でもこれからが冬本番。 クリスマスもやってきますし、寒くっても12月は何となく楽しみが控えてるような。 今年があとわずかとなると、やらなければならないことも目の前にぶらさがってきて ちょっと気が重いところもあるんですけどね(苦笑)
ハーブ・ティーさん
母にお祝いをありがとうございます。 老齢になってきましたので、とにかく元気でいてくれればと。 母は普通に小麦粉もOKな人ですので、何か違うものをとも思ったのですけど こんな機会に米粉のお菓子を試してみるのもいいかなあと贈りました。 ほろほろ感とコーヒーの風味、相性ばっちりです^^ さすが11月下旬、気温が下がってきましたので 温かいコーヒーがより美味しく感じられるようになりましたよね。 このカップ、可愛いだけでなく、結構軽いんです。 で、この横に張り出した取っ手が、すごーく持ちやすいんです。 この取っ手の可愛さも、購入の決め手になりましたけど 意外にも持ちやすくて飲みやすいカップだったと、使ってから気付きました。 にんにく卵黄、残念ながら口にしたことがありません(笑) 確かに、卵にアレルギーがある方は、駄目でしょうね。 卵は大丈夫だけどアレルギー体質って方は、どうでしょうね。 毎日飲むものでしょうし。 加工の仕方にもよるのかもしれません。 高温などで処理してあると、たんぱく質そのものが変化していて アレルギーは起こしにくくなってる可能性もありますし。 ![]()
クッキーはもちろんですけど、後ろのカップにポット、すっごく素敵です♪
rinrinさん
このカップ、野田琺瑯「月兎印」ブランドのコーヒーポットなんですけど 色といい形といい、何ともいえない可愛さがあります。 毎日コーヒーを淹れるのに、愛用してるんですよ。 これでコーヒーを淹れだすと、心もほっこりと和み出します^^ カップも、このシルエットと細かな柄が、可愛いですよね~。 しかも、このびょーんと伸びた持ち手が(笑)、実はすごく持ちやすいんです。 見た目良し、使って良しだなあと。 どちらも、日々使う私の大好きな物、デス^^
|
|
rinaさん ご覧.. |
by CarolineIngalls at 23:11 |
macoleonさん .. |
by CarolineIngalls at 21:03 |
ファン申請 |
||