ポーランドの器がやってきた![]() 最近、雑貨屋さんやいろいろな方のブログで拝見していた、ポーランドの器。 可愛いなあと注目してました。 栗原はるみさんの本にも、確かオーブンディッシュのようなものが載っていたような。 この方にアドバイスを頂いて、我が家にもいくつか迎え入れることに。 写真で見てても、十分に可愛いんですけど 実際テーブルに置いて見ると、柄といい、丸い形といい、可愛い♪ どこか和の器のような雰囲気も、日本では使いやすいのかも。 ![]() この器たち、本当は夏の初めに購入しようかと思いたってたんです。 ちょうどさくらんぼでアナフィラキシーを起こした後、気持ちが落ち込んでいたので 気分一新、新しい器を買って見るのもいいかなあと。 でもね、器選びなんていう楽しい出来ごとも 心も体も元気じゃないと出来ないんだってことに、気づきました(苦笑) 次から次へと不調がやってきたりしてる日々で、なかなか着手出来ずで。 やっと最近、気持ちのほうも充実してきて、ショッピングへの意欲が戻ってきた次第デス。 戻り過ぎちゃうと、困るんですけどねぇ・・(^_^;) (そんなわけで、呆れるほど遅くなりました~、呆れてたよね?(苦笑)>マペさん) ![]() マグの取っ手も、それぞれお花が描かれてて、また可愛い~。 ミニチュアのりんごもキュート(上写真)。 まだまだいろいろな柄&形のある、ポーランドの器。 ドイツにも似た器があるみたいですし、 器の世界に、カワイイはまだまだいっぱいありそうです(^_^) こちらのボタンからどうぞ♪ 今日もお楽しみくださいネ^^ 音量注意です。 ![]() アドベントカレンダー、楽しんで頂けたでしょうか。 ローラに応援クリック、頂けたら嬉しいです^^ ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
タグ:
by carolineingalls
| 2010-12-08 00:04
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~♪
あたたかみのあるかわいい食器ですね~(*^。^*) お茶の時間が待ち遠しくなるような・・・♪♪ お皿には、キャロラインさん特製のおいしいスイーツが のるのでしょうか。。。。♪♪ どんなことをするにも、体調が良いと やはり楽しいですよね。。。 もちろん、お買い物も~~♪♪ キャロラインさんがお元気で、 ブログを更新なさっていると私も、嬉しくなります~~♪♪ 朝晩ぐっと冷え込んできましたし、 お身体大切になさってください♪
Like
こんばんは、ブログにお邪魔するのは久しぶりですよね。すみません、すっかりご無沙汰しておりました。
ぽってりした形と藍色の柄がどこかなつかしささへ感じますね。ポーランドのお国柄でしょうか、ゆっくりたっぷりくつろぎの時間を楽しめそうな器たち。ご紹介されたお仲間のブログも拝見いたしました。端的な文章表現とカメラアングルが落ち着いてらして、興味深いですね。
smile2525mamaさん
ポーランドの器、本当に温かみがありますよね。 可愛くって、お茶を淹れずとも、眺めてるだけで嬉しかったり(笑) いろいろなスイーツを乗せて楽しみたいです。 今はまだ、米粉オンリーで、茶色い焼き菓子ばかり作り続けてますけど。 本当に、人間やっぱり、元気が一番ですよね。 まずは何がなくても、元気さえあれば、何とかなるような気がします。 体調が悪いと、日頃好きと思ってたことも、なかなか億劫になってしまって 時間があったとしても、やる気が起きなくって・・。 夏から秋にかけてが、まさに私はそんな感じだったので 今また気力が出てきたことを、有難いなあと思っています。 これで食べるものも元通りだったら、一番良かったんですけどねぇ。 まあ多くは望まず、今こうしていられるだけでも、ものすごくラッキーと思うことに^^ まあ、私のブログ更新を、そんなふうに仰って頂けて^^ こちらこそ、そんなお言葉をかけて頂けるお仲間がいることを 心から嬉しく思います^^ smile2525mamaさんも、ご自愛くださいね。 さっきから夫が少し喉がおかしいと・・風邪が随分流行ってきてるようですので どうかどうかお気を付けください♪
mikiさん
こちらこそ、すっかりご無沙汰ばかりでごめんなさい。 体調を崩した夏くらいから、皆様のところには、本当にご無沙汰しっぱなしで。 そうなんです、このポーランドの器たち、 形と柄が、何とも独特で、温かくどこか懐かしい、 心が癒されるような魅力を感じますよね。 ただ可愛いだけじゃないところが、人を惹きつけるのかなあと。 mappetさんは、ブログをはじめてまだ日が浅いうちに、 ひょんなことから知り合ったお友達です^^ 私よりもずっとお若いのですけど、写真もお菓子作りもお上手ですし お会いしたことがあった頃は、まだ小さかった娘ちゃんたちが、 今は大きくなられて、すっかりお姉さんな雰囲気になられてて。 そんな様子を見せてもらいながら、すっかり私は、親類のおばさん的感覚で 微笑ましく思ったり、時にはすごく心配になっちゃったり(笑) mikiさんとも、ブログでお会いしてみたら、いろいろな接点があることがわかりましたし、ご縁だなあとしみじみ^^
初めまして。 ポーランドの器で画像検索したところ このブログのセンスよい写真に魅かれてやってまいりました。 本当に愛らしいフォルムに色使いですよね! そして 並べ方も愛らしい!
いつか私も購入する機会があったらいいのですが・・。 時々寄らせてくださいね^^
Coemiさん
はじめまして♪ ポーランドの器の画像検索に、私のブログの写真が出てるんですね~。 写真をお褒め頂き、ありがとうございます。 とっても嬉しいです(^_-) この記事を出しましたのが、4年近く前なのですけど、今でもこれらの器を愛用しています。 ぽってりとしたフォルムで可愛く、丈夫で使いやすいですし、食卓に登場回数も多いです。 ご購入になる機会でもありましたら、種類もたくさんあるようですので、お好きな可愛いのを選ばれて、お使いになられてみられるといいなと思っております。 また是非いらしてくださいネ。 お待ちしております^^
|
|
ローラさん、想像通りの清.. |
by pinochiko at 18:32 |
鍵コメさん ご覧頂.. |
by CarolineIngalls at 23:34 |
ファン申請 |
||