東京ミッドタウンのイルミネーション

東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_21756.jpg

東京のクリスマスイルミネーションと言うと、代表格になってきたミッドタウン。
今年も行ってきました。
お馴染みのブルーのイルミネーションが、目に鮮やか♪
(強すぎる光に弱い私にとっては、例年通りちょっと目が痛かったり、
偏頭痛起こしそうに(^_^;))

だからというわけでもないのですけど、撮影はローラ担当♪








東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_211711.jpg

パリと同じ、シャンゼリゼイルミネーション、今年も綺麗♪
ちらちらと舞い降りる雪は、ずっと見ていても飽きません。








東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_212322.jpg

歩道橋の上から眺めた景色。
いろいろな色のイルミネーションが見られて、
クリスマスなんですけど、ちょっと紅葉のような、不思議な感覚に・・(笑)


ここの歩道橋の上で、実は三脚をがっちゃんとひっくり返して。
カメラは大丈夫でしたけど、三脚が壊れました(苦笑)
暗くて良く分かりませんでしたけど、落ちてたネジ、我が家のデス(^_^;)








東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_213179.jpg

白や青の光も、澄んでいてとっても綺麗でしたけど
この温かみのある光が、私は結構好きかも。








東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_213883.jpg

暗いのでわかり辛いですけど、歩道橋が満員電車状態なの、わかりますか~?
左下に、ブルーのスターライトガーデンが見えるので、
皆さん歩道橋に鈴なりになって見てらっしゃって。

人ごみに弱い私は、これを見ただけで、
一歩(いや、三歩くらい)引いちゃいました(苦笑)








東京ミッドタウンのイルミネーション_d0025294_242556.jpg

「奇跡の木」、と呼ばれてる木。
以前ここにあった防衛庁の頃から、この土地にあった樹齢約60年のクスノキだそうです。


このピンクのイルミネーションは、ソーラー発電の電力が使われてるそう。
エコピンク・・だったんですね。



この他にも、ミッドタウンのイルミネーションやクリスマスデコレーションは
まだまだいっぱい。
26日まで点灯しているそうです(^_^)








今日は13日目のアドベントカレンダー。
こちらのボタンからどうぞ♪
今日もお楽しみくださいネ^^
音量注意です。






アドベントカレンダー、楽しんで頂けたでしょうか。
ローラに応援クリック、頂けたら嬉しいです^^

↓↓↓

人気ブログランキング 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング



p.s. 前記事「ポーランドの器がやってきた」が、「カワイイ!」エキサイトに選んで頂きました♪
by carolineingalls | 2010-12-14 02:57 | その他 | Trackback | Comments(2)
Commented by ハーブ・ティー at 2010-12-14 15:31
東京ミッドタウンのイルミネーションを見に行かれたのですね。
うちはまだ行っていませんが、相変わらずの賑わいです。
上から2番目、3番目の画像と同じような画像を私も撮りました。
ローラさんと同じ場所で撮影したのかも知れません(^^)

一番下の奇跡の木の前で親子で撮った事もありました。
夕方に行き、ブラブラして夜になり周囲の風景が一変して
まるで自分が光の海を漂っているようでした。
昼と夜ともに楽しめる場所だと思いますo(^^)o

歩道橋の人混みも凄いです。
歩道橋の良い場所でスターライト・ガーデンをのんびり眺めていると
後ろで人が待っているので、あわてて交代したりしました。
こんな情景がクリスマス過ぎまで続くのでしょう(゚_゚;)
Commented by carolineingalls at 2010-12-15 17:54
ハーブ・ティーさん

今年も見に行ってきました~。
相変わらず、ものすごい混雑でした。
あまりに人がいたので、もうそれだけでひるんでしまいました、私(笑)

そうですね、昼も夜も違う雰囲気で楽しめますよね。
ちょっとうす暗くなり始めた頃なんかも、雰囲気があっていいのかも。
皆さん同じようなところで写真を撮っておられるので
うちが撮り終えてどくと、次の方が・・って感じでした(^_^;)

この歩道橋、すごい人ですよね~。
本当に、クリスマスまでは、この混雑でしょうね。
スターライトガーデンの光は、かなり強いものに感じました。
以前見た時も同じように思ったのですけど、
強い光に弱い私は、ちょっと酔ってしまいそうな、頭痛が始まっちゃいそうな
そんな風になってしまって、あわてて離脱(苦笑)
離脱した途端に、私が居た場所には、人がだだっと入ってきて。
またここでもすごい人だなあと実感・・(^_^;)
<< クリスマスのお部屋 「猫の手も借りたい・・・」 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧