キプフェル![]() ウィーンで生まれた、ヨーロッパのクリスマスのお菓子、キプフェル。 ドイツ圏定番クッキー、だそうですね。 先日我が家に迎えた、ポーランドの器に乗せて。 この器、ドイツとの国境あたりの産地のものらしいので 遠いヨーロッパでも、同じこのお皿に、キプフェルを乗せてるお宅も きっとあるのではないかなぁと想像。 そんなふうに考えると、この器とキプフェル、 何だか妙にしっくりとくる組み合わせかもしれません(^_^) こちらのボタンからどうぞ♪ 今日もお楽しみくださいネ^^ 音量注意です。 ![]() アドベントカレンダー、楽しんで頂けたでしょうか。 ローラに応援クリック、頂けたら嬉しいです^^ ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-12-16 04:58
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
ポーランドの器、早速働いていますね(^^)v
ぽってりして温かみがある器にキプフェル、窓の外の冬空も手伝って、気分はすっかりウィーンかポーランド? 姪が結婚してすぐ、旦那様の転勤で3年間ポーランド生活でした。 兄夫婦は心配していましたが、スイスにスキーに来てます・・・なんて絵葉書をよこして、ヨーロッパ生活を満喫してたようです。 アレルギーのCarolineさんは、アーモンド抜きのキプフェルですか? アドベントのお話も、ハラハラの場面もあったりで、今後の展開に目が放せませんね^^
0
mint さん
そうなんです、器、あれから早速使っています。 この器、見た目が可愛いだけでなく、とっても丈夫そうですし 電子レンジも食洗機もオーブンもOK。 結構使える器みたいです。 姪御さん、ポーランドに転勤でいらしてたのですね~。 ヨーロッパ生活満喫、いいなぁ・・(笑) と言ってもここは新浦安なので(笑)、クリスマスの飾りつけをした部屋で 気分だけポーランドやウィーンにどっぷり・・(^_^;) そうやってまた、空想にちょこっとふけって(時間を使っちゃうんですよね・・忙しい年末なのに・・爆)。 キプフェル、今回は二種類作りました。 プレゼント用に正統派と、私用にアーモンド抜きの「もどき」と。 やっぱり本物のほうが美味しそうですけど、そっちには手を伸ばせず・・(悲) アドベントカレンダーも、毎日見てくださってありがとうございます♪ 時々ローラが、あぺりらと同じ、かなり猫っぽい動きをするので そこがまた面白くって、私としてはツボです(笑) ![]()
わぉ!我が家にもりっち作のキプフェルが今あるんですよ。
ホロホロ、サクサクで本当に美味しいですよね。 本人は本日お昼に学校の研修旅行の為ミュンヘン・ウィーン・パリへ行きました。 ヨーロッパは大寒波との事。 震えながら本場のクリスマスマーケットを(楽しんで^^)勉強してきます。 昨年のアドベントカレンダーにクリスマスマーケットが描かれていましたよね。 りっちがそれを見て憧れていたの事が現実になるのもあと数時間です♪
かえでさん
りっちちゃん、ヨーロッパに研修旅行ですか~。 いいですねぇ。 そして、すごい勢いで、パティシエへの階段を、着実に でも、ひた走りに、登っておられるんだなあと、実感。 私がまったりと、お家キプフェルを焼いてる間に プロに近づきながらのキプフェルを作ってらっしゃるんですものね~。 何だかじわじわと、すごーく嬉しくって。 ほんとにほんとに嬉しくって^^ 今ヨーロッパ、すごい寒さみたいですよね。 空港が閉鎖になってるところもあったりして。 予定通り出かけられて、良かったですよね。 本場のクリスマスマーケット、いいなぁ。 ローラの昨年のカレンダーに、そうですね、クリスマスマーケットの様子が描かれてましたものね。 私はクリスマスにヨーロッパを訪れたことがないので いつか本場のクリスマスマーケットをローラと歩きたいです^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||