銀座クリスマスイルミネーションーその2![]() クリスマスイルミネーションの綺麗な銀座を、ぶらぶら。 後編デス。 マリメッコの可愛らしいウィンドウの写真から。 ![]() ずずーっと新橋より、博品館に場所を戻し。 愛らしいシルバニアファミリーも、サンタコスプレ。 これはこれで、見てると可愛い~♪ ![]() ぐっと大人っぽい、スワロフスキー。 さすが、クリスタルな輝きが、あちらにもこちらにも。 ![]() 資生堂ーパーラーのウィンドウには ちょっと変わった素敵なデザインのツリーが。 一枚一枚に、女性の姿が描かれてたり。 ちょっと他にはなく、お洒落だなあと感じました。 ![]() ギンザのサヱグサ ここのスモック刺繍ワンピースを、私も娘もお出かけ用に着て育ちました。 昔っからあるお店ですから、何となくレトロで懐かしい雰囲気がお店から漂ってます。 温かい色の光のせい・・でしょうか。 1869年創業のギンザのサヱグサ 良く考えてみたら、大草原の小さな家のローラインガルスワイルダーが生まれたのが、1867年。 その2年後には、もう創業してたんですよね。 すごいなぁ・・サヱグサ。 ![]() Van Cleef&Arpels 。 ペルレリング、どれもこれも、可愛い♪ ね、サンタさん(見てる~~?(^_^;)) ![]() リアドロ。 シュタイフ銀座本店は、ここの5Fにあります。 リアドロとのコラボテディベアも、可愛い♪ クラシックなサンタさんが、いいなあ。 ![]() ![]() PRADAの熊ちゃんたち(笑) クリスマス限定のキーリング(?)らしいです。 すごーく可愛いウィンドウでした(^_^) (キーリングのお値段は、可愛くない・・みたいですけど笑) ![]() ![]() ティファニーのウィンドウ。 銀座のクリスマスイルミネーションをあちこち見てきましたけど これが一番気に入ったかも♪ 二種類あって、もう片方のほうがより可愛かった気がするんですけど 熱心に写真を撮られてる男性がいらっしゃって、そちらには近づけずで(苦笑) クリスマスまで、いよいよあと一週間。 プレゼントを見る人たちが、ひっきりなしに訪れて ティファニーのウィンドウの鳥さんも、まったりしてる間は無いのかも?(^_^;) こちらのボタンからどうぞ♪ 今日もお楽しみくださいネ^^ 音量注意です。 ![]() アドベントカレンダー、楽しんで頂けたでしょうか。 ローラに応援クリック、頂けたら嬉しいです^^ ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2010-12-17 02:14
| その他
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
私は2枚目のシルバニアちゃんが馴染み深いですね。
りっちが山ほどお人形を持っているんです。(100体位かな) そのほとんどが自分で稼いだものでした。 シルバニアのお絵かきコンテストで大賞や入賞を何回かしたので・・・ (あ、そのうちの1回は兄ちゃんが入賞したのでした) 資生堂パーラーのショーウィンドーは毎年何かをやってくれる!感じですね。 今年のも美しいですね~ 今年のクリスマスは我が家のケーキ職人が不在なのでどうしましょう! りっち実習で作ったブッシュドノエルが今ならあるのにぃ。
0
かえでさん
りっちちゃん、絵も小さい頃からお上手だったんですね~。 パティシエ目指す手先の器用さとセンスは、小さい頃からなんだろうなあと。 子供が欲しがるシルバニアファミリーを、自分で稼ぎだしたなんて(しかもそんなにいっぱい!)、大したものです^^ 大人の街、銀座に、博品館の周りだけ、 懐かしくって可愛いおもちゃのクリスマスの世界が広がっていました。 資生堂パーラー、個性的で素敵なものを、いつも見せてくれますよね。 既にブッシュドノエルがお手元に~♪ クリスマス当日にケーキ職人さんが不在でも(笑)、 その後帰国されて、どっさりと甘い甘いヨーロッパのクリスマスの思い出話をお土産に持って帰られますものね。 かえで家のクリスマスは、巷よりもちょっと長く続く・・のかな・・^^
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||