被災地、浦安![]() ご無沙汰しております。 被災後の生活に忙殺されて すっかり時間がとまったような、でも淡々と流れていくような。 そんな毎日を送っていました。 やっと水道が出てきましたが 下水がアウトなために、流さないでくださいのお達しが。 下水の復旧には、まだ相当時間がかかるみたいです。 こうやっている間にも、先ほども余震が・・。 そんな余震のたびに、また下水の復旧が遅れ、 そして、計画停電が実施されるたびに、 やはりまた復旧が遅れるのだと聞きました。 (写真は、美浜境川沿いの崩れた歩道・浦安市HPより) ![]() そんな浦安、最近になって、 ほんの少しずつメディアでも被害が放送されるようになったようです。 震災から10日たって、初めて浦安が被災地だったんだと知られた方もいらっしゃるはず。 昨日私のところにも、友人から地震お見舞いメールが入ってました。 初めて浦安の被害を知って、心配してくれた模様。 有難いです。 そんな浦安ですが、少しずつ少しずつ明るいほうへ向かって動いています。 日々、疲れを顧みず復旧に尽力されておられる方々には 心からお礼を申し上げたいです。 そして、命綱の水を運んでくださった自衛隊の皆様にも 感謝してもしきれません。 ところで今日は、地震後の浦安の様子をお伝えします。 写真は、浦安市のHPからお借りしました。 私はこんな様子を、揺れの直後に目の当たりにして 大変なことになってしまった、 大地震は来る来るとは言われていたけれど、 それがやってきてしまったんだと、 事の重大さに押し潰されそうな気持ちになりました。 (写真は、高洲中央公園のせり上がるマンホール・浦安市HPより) ![]() (写真、舞浜の傾くバス停・浦安市HPより) あれから、10日。 着々と元の姿へと街が変わっていこうとしているのを目にしながら 一方で家屋被害にあってしまった我が家をどうするか・・。 頭でくるくる考え、心でどんより憂い、 いまひとつ気の晴れない日々を送っています。 緊急地震速報の音と共に、夫のダウンの中に逃げ込んで 半日出てこないあぺりらも、かなり気が晴れてないご様子ですが・・(^_^;) ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by carolineingalls
| 2011-03-22 22:58
| その他
|
|
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
ファン申請 |
||