自由が丘おさんぽ![]() 週末、久々に自由が丘をうろうろ。 おさんぽしてきました。 スタートは、ここCASTANETS。 私が学生時代からあるこの場所は、今も健在なのを確認するだけで嬉しくなってしまって 今でもついつい寄りたくなってしまう場所(笑) 横にあったアンナミラーズも、なくなっちゃったしなぁ・・。 ![]() ![]() quatre saisons入口で見かけたわんこ。 出てこられた飼い主さんに出してもらって、大喜びの様子がとっても可愛いかったー(^_^) 記念撮影をぱちり! ![]() ![]() 自由が丘は、新しいお店もたくさんあるけど 昔っから、古い建物も残ってる場所。 ![]() 熊野神社近くに、カステラの「黒船」本店を発見。 伊勢丹新宿店などに入ってるお店の本店だそうですよ。 ![]() さっそく夫が、黒糖を使った黒船どら焼きを、お店の前で食す・・の図(笑) そういえば夫、どら焼き好きデス(^_^;) ![]() 熊野神社。 源頼朝が亡くなった翌年に建てられた神社だそう。 村人たちが、講を作り、当時流行りの熊野詣でをして、神社を建てたんだそうです。 ![]() その熊野神社横のお店では、熊野神社にかけたお菓子を売ってました(笑) その名も、KUMA no GINGER。 どれどれ、どんなお菓子かなとお店に入ってみると ショートブレッドやジンジャーやスパイスを使った、熊のビスケットがお出迎え。 可愛いだけでなく、売り上げの一部が神社におさめられて 緑保護に使われるそうです。 私もお友達のプレゼントに、さっそく購入(^_^) ![]() お店外観。 あっ、お店の名前は、St.Christophers Garden。 こちらのお店も、緑が綺麗でした。 ![]() がらっと雰囲気変わって、こちらはお豆スイーツのお店。 その名も、Feve。 あのパティシエ辻口博啓さんのお店ですね。 こちらでも、友人にお土産のかりんとうを。 あっ、辻口さんといえば、ロール屋に寄るの、忘れた!(^_^;) ![]() ローラの行きたがってたポパイカメラ。 カメラ女子の好きなものが集まってるお店。 カメラストラップや、カメラ柄のマスキングテープなどなど、 可愛いものがたくさん。 ここで今回は時間切れでしたけど、 自由が丘のお散歩、まだまだまだまだ、盛りだくさん。 また歩いてみたいです(^_^) お心遣い、ありがとうございました。 また暑くなってきましたねぇ。 一度涼しくなってくれちゃったので(笑)、暑さが余計体に堪えます。 皆様、ご自愛くださいね。 応援いつも、ありがとうございます(^_^) ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by carolineingalls
| 2011-07-25 21:39
| その他
|
Trackback
|
Comments(24)
きゃーー自由が丘!歩くだけでわくわくする街ですよね。
おなじみの店が沢山あってうれしくなりました! Kuma No Jingerは知らなかったー今度行って見ます。 近くにある自由が丘ロールはまだあるのかな??
0
こんばんは♪
ご家族での自由が丘お散歩、楽しそう~(*^。^*) いろんなお店がありますね~♪ 私は、ほとんど行ったことがないので わくわくしながら、お写真を拝見しました~♪ 黒船って、自由が丘が本店なんですね~ 吉祥寺にお店があるのですが、 どこのお店なのかな~って思ってました! 楽しい時間を過ごされたことが、 blogからも伝わってきてきました~(*^。^*) ストレス性難聴も良くなってきたとのこと。 本当に良かった☆良かった♪ 暑さが戻ってきましたので、 どうぞ、ご自愛くださいね(*^。^*) ![]()
自由が丘散歩、楽しそうですねえ♪
昔あったお店の場所の確認作業、私もした覚えがあるので 読んでいて思わずクスッ^m^ けっこうやることはみんな同じかも?!(笑) たまにはのんびりと違う街を散策するのもいいですねえ。 私もグラウンド以外の何処かへ行きたいです(笑)
さすが自由が丘。乙女心をガッチリ掴むお店がたくさんありますね。
あちこちに見て楽しめる場所、美味しいものを買える場所があって。日本に帰ったらまたブラブラしたい場所です。 ストレス発散できる場所、買い物などをしてどうぞストレスを溜められませんように。お大事に。 ![]()
熊野神社、懐かしいです。
神社近くの公民館(のようなところ)で祖母の長唄の会に出席した覚えがあります。 あの時は私も唄ったような・・・10代最後の頃のお話ですから記憶が定かではなくて。 しかしKuma No Jingerは洒落が効いていますね(笑) ポパイカメラはりっちも好きそうなお店です。 というよりプロカメラマンの弟が気に入りそう! (先日もカメラのイラスト入りのTシャツ着ていました^^;) ![]()
Carolineさん、こんにちは。
お元気そうなご様子でよかったです。 カスタネット、懐かしさのあまり素通りできずコメントです(笑) 長男が小さい頃、駒沢公園で遊んだあと自由が丘へランチ&お買いものコースで出かけたのを思い出しました。 自由が丘にあった「スキッパーズ」という洋服屋さんが親子お揃いのお買い物ができるのでお気に入りでした。 千葉県に引っ越してからも、暫く通ったくらいです(笑) KUMA no GINGER可愛いですね~。 ベア好きとしては、かなり気になります(笑) 暑さが戻りましたね~。 こちらは17℃前後まで気温が下がったので、暑さが戻ってホッとしています。 が、熱中症などには十分気をつけないといけません。 か細いCarolineさんは、くれぐれもご自愛くださいね♥ ![]()
自由が丘の散歩は楽しそうですね^^
第一に「自由が丘」という地名がお洒落です。 お父さんのお見舞いの後にでも家族で寄られたのでしょうか? キャロラインさんの場合はお通い介護で大変です。 こんな気分転換の時間が必要だと思います^^ KUMA no GINGER、可愛い&緑保護(環境対策ですね) さすが自由が丘!!!美味しく食べて、ついでにエコ。 どこか、さり気なくて粋です♪ 緑が素敵なSt.Christophers Gardenに心ひかれます。 行ってみたいです。 またいつか「自由が丘散歩」をアップして下さい。 9月まで暑い日が続きます、お体を大切にして下さい。
自由が丘はもう20年以上行ってないですね〜。もう私が覚えている面影も無い程変わってしまったと思いますが。アンナミラーズって懐かしい!あそこのスタッフの制服が男子の間で大人気でしたよね。その同じ頃のお店だとスウェンセンズとかもありましたよね。アースクウェイクというアイスクリームの大盛りと友達と皆で食べたりとか楽しい思い出です。
↓冷やし中華が美味しそうですよ〜。ロンドンは夏と言っても25℃位しか気温が上がらないので生ビールとか冷やし中華とか日本食レストランでも見かけないのがつまらないです〜(T^T)
Tomokoさん
ですよねー、歩くだけでわくわく。 お店に入って、またうきうき(笑) 昔からのお馴染みのお店も嬉しいですし、 新しく出来てるお店をのぞくのも、また楽しくって。 いつ訪れても、楽しめるスポットですね。 自由が丘ロール屋、ありますよー。 車で横通って、あとで寄ろうと思っていながら、 すっかり今回は忘れてしまいました。 また近く、行ってみます^^
自由が丘を最期にお散歩したのはいつのことだっただろ~(遠い目)
って、ちょろっと寄っただけで、しっかり散歩したことなどないのでした。 こんなカワイイお店が(おいしそうなお店が)いくつもあるんでしょう? 一度きちんと探検しに行かなきゃいけませんよねぇ。 それにしてもkuma no gingerなんて、おっかしい~。 よく考え付きましたよねぇ。ジンジャーブレッド好きなので 是非行ってみたいです。 体調が少しずつ整って、この夏を快適に過ごせるといいですね。 また雨降っちゃってますけど、台風どうなのかしら。
smile2525mamaさん
難聴のご心配をありがとうございます。 治療に薬が使えるって、やっぱり効果がありますね。 普段、何事でも薬無し生活なもので、 頭痛ひとつにしてもなかなか治らないのですけど この前お話した通りに、今回は使える薬で本当に有難い限りでした。 また暑くなってきましたよね。 天気も不安定ですし、smile2525mamaさんもご自愛くださいね。 自由が丘は、学生時代には頻繁に訪れていたのですけど 浦安に引越してからは、ちょっと距離があって、なかなかちょこっと行くということもなくで。 古くからのお店もいくつも健在で、でも新しいお店も進出していて ぶらぶらと歩きながら、かなり楽しめました。 そうなんです、黒船って自由が丘が本店みたいですね。 吉祥寺にもお店があったんですね~。 私は伊勢丹新宿店で見てはいたのですけど。 また近く、行ってみたいと思っています。 父のことで、最近は都内に居ることも多くなっている今日この頃ですので。
モコさん
やっぱりみんな、やってることは同じですよねぇ(笑) 昔通ったお店が変わらずあることは、文句無しに嬉しいものですよね^^ そうなんです、たまにはいつもと違う街をうろうろとすることもいいですよね。 ちょっと違った発見があったり、いつもとは違うお買い物が出来たり。 気持ちがリフレッシュします。 グラウンド以外の場所~(笑) ですねぇ、でもでも、もうちょっとすると、グラウンドが懐かしくなるかもしれませんよ~(笑)
Karynさん
ですね、自由が丘は、今も昔も女性が嬉しくなっちゃうお店が目白押しですよね。 あっという間に時間が過ぎて、暑さも疲れも忘れて(笑)うろうろしてしまいました(^^ゞ 帰国された折には、お茶でも飲みながらショッピングを楽しんでくださいねー^^ ありがとうございます。 そうですね、ちょこちょこと好きなことをして、 ストレスを溜め込まないことが、本当に大事ですよね。 ストレスって体調を崩す大きな原因になりますものねぇ。 最近身をもってそう感じてます(苦笑)
かえでさん
熊野神社にご縁があったのですね。 かえでさんも長唄を謡われたんですねー。 おばあさまは、お孫さんと一緒の会で、お喜びだったことでしょうね^^ Kuma No Jinger、いい味だしてますよね(笑) その上、緑保護のために売上金が使われると聞いて、いい商品だなあと感じました。 いろんな大きさの熊があって、プレゼントにもぴったりなんですよね。 かえでさんの弟さん、プロのカメラマンさんだったんですね! カメライラストのTシャツを着られてる弟さんでしたら、 楽しめるお店かもしれませんねー。 ローラ、少し上のレベルのカメラがほしくなったみたいです(笑)
mintさん
コメントありがとうございます。 こちらは長らく皆さんのところは読み逃げばかりになってしまっていて、本当に申し訳ないです。 mintさんもお元気そうです何よりです~^^ 私も耳の調子もよくなってきて、ほっとしているところです。 カスタネット、懐かしスポットですよねぇ(笑) 私も久々に自由が丘を訪れて、今もそこにあることが嬉しくって まずはお茶しちゃいました(笑) mintさんは、このあたりが子育てスポットだったのですねー、お洒落♪ スキッパーズって聞いたことありますけど、いまひとつ思い出せずで・・ 最近すっかり物事忘れてることしきりで、父のことを言えませんねぇ(^_^;) でも、ローラが小さいころも、お揃いファッションは流行っていて、 お揃いのジャンパースカートを作って、ついでにジェニーちゃんの服もお揃いにした記憶が(笑)(続く)
mintさん(続き)
そして千葉県にその後はお引越しされたのですね。 千葉のどちらにお住まいだったんでしょうか? そうそう、mintさんはベア好きでしたよね。 大きさもいろいろあって、可愛いクッキーでしたよ~^^ 17℃はちょっと寒いですよね。 「か細い」とせっかく書いて頂いたのに、娘が「ママは最近、健康がか細いよね」と 嬉しくないこと言われて・・(苦笑) その娘、見た目もか細く、健康面もまだまだか細いんですけどねぇ(笑えない母娘(>_<)) とにもかくにも、熱中症には気をつけます。 年のせいか(苦笑)激しく暑さに弱くなってますから。 mintさんもご家族様も、どうぞご自愛くださいね^^
carolineさん、少しご無沙汰をしましたが、自由が丘のお散歩を
楽しく拝見しました♪ マムは、ローラアシュレイによく訪れるモノですから 自由が丘は大好きな街です。 マムが学生の頃そのままの街なみと、新しいお洒落なお店が 素敵に調和した街で、お散歩は気持ちが良いですね(*^_^*) ストレス性の不調は、本当につらいと思いますが、 お優しいご主人さまやローラさんとの何気ない時間が 一層、癒してくれた事と思います。 そう・・・、やはり、お薬が使えたと云うのは、何よりですね。 マムも、迫りくる歳並みに驚きながらも、日々、健康に気遣っています。 carolineさんも、どうぞ、ご無理をなさらないように、お過ごし下さいね♪
carolineさま こんにちは^^
素敵なおさんぽ。。。ご一緒した気分です☆彡 Kuma No Jinger。。。可愛すぎ♫お茶の時間にピッタリなお味でしょうね♥ ゆく夏。。。くれぐれも御身 ご大切に ご自愛くださいませ。。。。.♡*† *・。・。。+
ハーブ・ティーさん
久々の自由が丘、楽しみました^^ この日は既に東京にいましたので、自由が丘に行くのも容易なく。 最近父のこともあって、東京にいることも多くなってきたので 何とか父のもとへも、わりと楽に通って介護出来ています。 浦安からだと、なかなか遠くて大変ですので。 気分転換は本当に必要ですよね。 いろいろなことが3.11以降あって、その場その場に一生懸命になりすぎてしまって(苦笑)、 気分転換という言葉さえ、忘れていたように思います。 自由が丘をそぞろ歩きしていて、寄るお店お店で、面白いものが見つかって。 また是非近く、行ってみたいと思っています。 そのときはまた、アップしますね。 ハーブ・ティーさんも、どうぞご自愛くださいね^^
lovecarrieさん
私も久々に自由が丘を訪れましたけど、結構昔の面影そのままなところもあり、 でもやっぱり、かなり変わってしまったところもあり・・でした。 そうそう、アンナミラーズの制服、男子の間で超人気でしたよね(笑) 自由が丘のお店もなくなってしまいましたし、 青山も広尾も、いつのまにかなくなっちゃったんですよ。 今はどこにあるのかしら・・高輪に残ってるって話は聞いたことがありますけど。 そう、スウェンセンズ! 懐かしい~、アースクウェイク(笑) 私もあそこのアイスクリームやサンデーが大好きで、友人と通いましたし 夫とも何度もデートで訪れました。 あぁ、懐かしい思い出だわ~。 アンナミラーズやスウェンセンズの話が出来て、楽しかったです♪(続く)
lovecarrieさん(続き)
ロンドン、25℃程度なんですねー。 30℃越えが当たり前になってて、暑さが恐怖にすらなりつつあるこちらとしては ちょっと羨ましい限りではあるのですけど(苦笑) でも確かに、冷たいものは、やっぱりかなり暑くないと美味しさ感じないですよね。 冷やし中華にカキ氷、スイカやビールに素麺などなど、 蒸し暑い日本ならではの美味しい夏メニューかもしれません。
tabbymamaさん
自由が丘、私もすごく久しぶりでした。 そうなんです、可愛いお店や美味しそうなお店が、たくさんありますよ。 私はアレルギーで外食がままならない状態ですけど 食べられる状態だったら、あちこちに入ってランチしたりしたい気分(笑) 探検し甲斐のある街です。 kuma no ginger、いい味だしてますよねー(^_^;) ジンジャーって見た時、タビさん家のジンジャーちゃんのもっふもふのお顔が浮かんだ私(笑) 熊見ながら、猫か?って娘に話したら、娘、 「猫でしょっ」・・( ̄∇ ̄;) あっ、テディベアも大好きなんですけどね(笑) ご心配ありがとうございます。 そうですね、とにかく元気に夏を楽しめたらと。 台風、どうなるんでしょうかねぇ。 ついこの前も豪雨があったばかりですし、お願いだから来ないでほしいですよね。
マムさん
ローラアシュレイ、私も好きなお店です。 今回のおさんぽでも、写真は無いのですけど、お店に寄ってきました^^ 本当に、随分前の私が学生だったころにお馴染みだったお店も健在で、 でも新しいお店もたくさんあって、 お店めぐりのそぞろ歩きで、わくわくな気分を味わえました。 体調にご心配を頂きまして、本当にありがとうございます。 >迫りくる歳並みに驚きながらも、日々、健康に気遣っています 本当に、ここ最近、寄る年並みって言いますけど、 本当にこの年齢にならないとわからない体調とかがあるのだなあと。 そんなことをしみじみ感じるようになった今日この頃です。 それに加えて、ストレスを感じることが震災以来多かったので 体調不良に拍車をかけてしまったようですね。 お互い体に気をつけて、少しでも元気に過ごして参りましょう。 いろいろなことがありますけど、新しい人生の扉を開いて、 より素敵な毎日を過ごしていかなくっちゃ・・。 運命は自分で切り開いていくもの・・ですものネ(^_-)-☆
マリアさん
お久しぶりです~♪ ブログ、お休みされてたので、どうされてるのかなあと心配しておりました。 またブログを拝見出来ること、 そしてこうやってお話出来ることを、楽しみにしています。 我が家はこの四ヶ月、いろいろなことがありました(あり過ぎました)けど(^_^;) 何とか新たな気持ちで、新しい生活のペースも掴めてきているところです。 マリアさんご家族も、どうぞ楽しい夏を元気にお過ごしくださいね^^
|
|
たしかにキャリーですね!.. |
by pinochiko2 at 22:02 |
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
ファン申請 |
||