今年も♪ アドベントカレンダー![]() 今日から師走。 本当に早いものです。 そして、キャロブログの12月と言えば、ローラのアドベントカレンダー♪ 今年はまた、昨年までとはちょっと違った趣向で展開するようデス。 クリスマスまでの25日間、 お忙しい毎日とは思いますけど、どうぞ今年もお付き合いくださいね(^_^) ![]() カレンダーは、ここから見てネ。 天気予報通り、いきなり寒い寒い師走の始まり。 外に出る気力を失い(苦笑)、お家生活満喫な一日でした。 明日は更に寒いとか。 皆様、体調崩さないように、お気をつけくださいね。 我が家にも、てきめんにお腹ゆるい子が約一人・・>あぺりら(^_^;) 今日もクリック、ありがとうございます^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2011-12-01 19:27
| その他
|
Trackback
|
Comments(7)
![]()
今日から師走、本当に1年経つのは早いものですね。
今年もやってきました、ローラさんのカレンダー(^O^) 毎日の秘かな楽しみ♪クリスマスまで楽しませていただきますよ~ あぺりらちゃん、お大事に。。。
0
キャロさん、こんばんは~。
ローラさん、今年もアドベントカレンダーありがとうございます♪ 今日は3匹目のちょうちょに隠れてました。 うまく見つけた方かしら? 今日は寒かったですね。 ウサギにかじられ、にゃんにお〇っこかけられて去年はこたつ布団を処分。 今年はまだいいのを見つけてなくて、こたつまだなんです。 早く探さなくっちゃ。アセアセ、、、。 ![]()
キャロラインさん、こんにちは(*^_^*)
ローラさんのアドベントカレンダーが見られる季節になりました。 今年もラストスパートを実感します。 いつも有難うございます。 絵も可愛いく物語とゲームでクリスマスのワクワク感を楽しむ! このまま絵本として本屋さんに並べたい出来です。 今年はより凝ってやはりローラーさんは只者ではない❤❤❤ 日常生活の中でローラーさん作のイラストやデザインなどを 目にしているのでは・・・と思っています。 キャロラインさん、お願いがあります(^人^) オ・ネ・ガ・イ♪ ローラーさんの作品が街角やテレビなどどこにあるのかを教えて下さい。 何か最近ネットニュースで今年の12月と来年1月に 大きな地震が来る可能性があると北大の先生が個人的意見として言っているとか。 うちの家族は「きっと、そんなのは外れる」と言っています。 地震・火山の専門家だと聞いて気になります。 用意だけは・・・と考えています。何を!?
モコさん
時がたつのは、本当に早いものですね。 今年は世間的にも我が家的にも、いろいろなことがたくさんあって それゆえ、今年の初め頃にあったことが、 とっても昔のことに感じるような、 でもやっぱり、最近になって時間がたつのがものすごくはやかったり。 とにもかくにも、ちょっとぼーーっとしてるうちに、 あっという間に師走も終わりになりそうな気配です(^_^;) 今年も、ローラのアドベントカレンダーを見てくださって感謝です^^ クリスマスまでの日々、街もきらきらしていて わくわくする毎日ですよね~。 慌しさにも拍車がかかる日々ですけど、ティーブレイクの折にでも ちょこっと見ていただけたら^^ そういえばあぺりら、今日はホットカーペットの上から、ほぼ動いてないような・・(苦笑)
tabbymamaさん
こんにちは~。 こちらこそ、今年もローラのカレンダーを見てくださってありがとうございます^^ 3匹目! かなりすごいですっ。 私、残り少なくなってきてから、やっと見つけられましたから(^_^;) 昨日も今日も、寒い寒い。 こたつ、いいな~♪ 足腰が温まって、日本ならではの素晴らしい暖房器具ですよね。 今我が家はこたつが無いので、部屋の暖房だけでは足が冷たく、 パソコンタイムには、足温器が活躍してます。 筋金入りの末端超冷え性な私ですので・・(苦笑) この寒さ、早くお気に入りのこたつ布団が見つかるといいですネ。 かじられかけられ・・今年はされませんように・・(笑(^_-))
ハーブ・ティーさん
今年もついに、12月がやってきました。 ここまで長かったような、やっぱり早かったような・・。 今年もローラのアドベントカレンダーを見てくださってありがとうございます^^ そして、たくさんお褒め頂いて♪ いえいえ、ただの只者なんですけど(笑) そう仰って頂けて、本当に有難いです。 街角やテレビ! そうなれば嬉しいことですねぇ。 このブログの枠を飛び出して、いろいろなところで見らるようになりますように。 ローラの作品がいろいろなところで羽ばたいてくれることを願って^^(続く)
ハーブ・ティーさん(続き)
12月と1月に大地震! ((((;゜Д゜))) ですねぇ、一意見とはいえ、専門家のものだとすると かなり気になるところです。 3.11以来、地殻変動でどこで地震が起きてもおかしくないと言われてますし 関東の地震の確率も、高まってるとか。 地震大国に住む以上、備えあれば憂いなしで、 準備だけはしておいたほうがいいかなぁと思っています。 我が家は特に、避難所で配られるご飯すら、食べられないものだらけな特殊体質ですし(苦笑) ある程度の水や食料、今の季節ですと、カイロなど体を温められるもの。 ラジオに電池、マスクや軍手、ティッシュペーパーなどの紙類やラップなど。 水が出ないときには、液体状の手の消毒剤もいいかも。 水が出ない流せない・ガスが使えない・電気が使えない・・なんて状態を想像してみると 必要なものがあれこれ思い浮かんできますよね。 そんなものを少しずつ備蓄しておこうかなと。 そうそう、薬を飲んでおられたら、しばらくもらいにいかずにいられるように そのあたりも備蓄しておくことも、心の安心につながるかなあと思います^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||