クリスマスカード@2011![]() 今年のクリスマスカードあれこれ。 大切なお友達に、そして親類に。 クリスマスを楽しく過ごしてほしい・・そんな気持ちを届けます。 ![]() 皆様にも、楽しく幸せなクリスマスがやってきますように(^_^) ![]() カレンダーは、ここから見てネ。 今日の父との会話。 キャロ「パパ、これから何するの?」 父「決まってるじゃないか、片道切符を買って出かける」 キャロ「片道切符?・・・どこに出かけるの?」 父「○○墓地」 ・ ・ ・ ひぃ・・・洒落にならない・・( ̄∇ ̄;) シュールすぎ・・。 今日もクリック、ありがとうございます^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2011-12-16 23:32
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
可愛いクリスマス・カードがいっぱい(^◇^)
貰ったら嬉しいカードばかりです。 ネコ好きのキャロラインさんらしくカードもネコのイラスト入り。 クリスマスとネコはどこかに似合います。 お父さんとの会話はドキリですが、単なる気まぐれ会話です。 私の父も似たような会話をしました。 珍しく私を認識出来た日 父「○○(私の名前)よく来たな。俺は家族が消えたかと思った」 私「何を言っているの。いつも見舞いに来ているよ」 父「安心した。家族がいて良かった。 俺が一人ならココで面倒みて貰って、死んだら土に埋めて貰おうと思った」 私「また冗談を」(\(◎o◎)/←いつも心はこんな感じ) 父本人もどこか分からない様でも、意識がハッキリ戻った時に 一日中眠っている自分に対して弱気になってしまうのか・・・と思ったりします。
0
![]()
(続き2.長くて失礼しました)
施設の介護スタッフの方に相談したら 「否定したり、怒ってはいけない。軽く受け止めて聞き流す会話をして欲しい」と。 とても難しく感じました(+_+) 介護スタッフの方と施設の利用者さんの会話を聞いて参考にしました。 キャロラインさんは家族なのでこんな事を言っているのでしょう。 聞き流して、その後はお父さんと昔の思い出話をされては。 私の父も昔の事を話している時は、生き生きしていました\(^o^)/ きっと、心にも体にもいい影響が有ると思います^^
ハーブ・ティーさん
猫好きなので、ついついクリスマスカードにも猫がいるものを選んでしまって(笑) クリスマスの風景と猫、合いますよね~。 暖かいきらきらしたお部屋で、無邪気に猫が遊ぶ絵は、 平穏無事な幸せをまさに意味してるように思って、こちらの気持ちまで穏やかになります^^ ハーブ・ティーさんのお父様も、そんな会話をされてたんですね。 ほんとに似た感じで、認知症になった人は、そんな会話をするものなんだなあと。 でもそんな会話が出来てること自体、少し前の脳出血後の段階ではあり得なかったことなので、 そこの段階よりは、少しは良くなってきたようにも思います。 まあ、その日その日によって、全く状態が違いますが・・。(続く)
ハーブ・ティーさん(続き)
そうですね、否定とかはいけないことなんですよね。 その時その時、かなり面白い返事をしてくれる(苦笑)もので そのたびにそれに話を合わせたり、聞き流したり。 昔話はいいみたいですね。 一段階前(脳出血前)の段階では、昔話を父はとても楽しそうに話していました。 今は昔話も、いまいち思い出せないようですし いまひとつ楽しめないようで・・。 例の墓地の話は、かなり珍しく父が喋りだした一言でした・・それが墓地の話で(^_^;) 父は先祖代々のお墓のことが、前からかなり気になっていた人なので(先祖を大事にしていた)、 その執念が(苦笑)父にそんな話をさせたのかもしれませんね・・。
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||