手作りの秘密、そして、アドベントカレンダー![]() 今年のクリスマスの手作りオーナメントとクッキー。 同じデザインだったこと、気づかれてましたか? (気づかれてた方もいらっしゃいましたよね^^) 今年のクリスマスモチーフとして、ローラが考えてくれたので どちらもこのデザインでいこうと決定。 お揃いが出来上がりました(^_^) さて、世間はというと、クリスマスのクの字もなくなり(笑)、お正月を迎える準備でいっぱい。 そんな中、すっかり遅くなってしまいましたけど カレンダーの最終回が、やっと出来上がったようです。 すっかり間延びしてしまいましたけど(苦笑)、有終の美(?)・・ということで。 どうぞ皆様、楽しんでご覧になってください。 そしてそして、毎日見てくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。 嬉しいお言葉も、ありがとうございます。 ローラも喜んでいます。 本当にありがとうございました(^_^) また来年(^_-)-☆ 毎日見てくださって、ありがとうございました^^ ![]() カレンダーは、ここから見てネ。 冷えてますねー。 この冬初めて、手袋を出しました。 明日は、マフラーも出そうかな・・^^ 今日もクリック、ありがとうございます^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]() p.s. 前記事「けや木坂イルミネーション」が、エキサイト「旅とお散歩」に選んで頂きました。
by CarolineIngalls
| 2011-12-28 00:38
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
カレンダー、今年も楽しませて頂きました♪
野球のお迎えは寒かったけど、ここに来ればほっこり 暖かになりました。 今年ほど、いつもどおりのこと、普通のことが 有難く幸せであることを痛感させられた年は無かったです。 次のクリスマスは皆がもっと幸せになれるように、 来る年は少しでも希望の持てる年になるように、 とただ静かに祈りたいと思います。 キャロラインさんファミリーもよいお年を.+:。☆・゚:*:゚
0
![]()
こんばんは(*^_^*)
アドベント・カレンダーも無事終了、これでオシマイなんて寂しすぎる(>_<) キャロラインさんのブログに来るとクリスマス気分を堪能できます。 楽しいクリスマスは一日で終わり、正月は三ヶ日。 子供の時からクリスマスも3日続いて欲しいと思っていました^_^; 日本は神道や仏教が伝統的な宗教だから難しいでしょう。 ローラさんがデザインされてるようになり、ブログが楽しくパワーアップ(^_^)v これから親子コラボでどんな物が出来上がるか楽しみです。 色々あった今年、余計に来年こそ誰もが幸せであるように祈りたいです。 お正月まで慌ただしいですが、体だけは大切にして年末を乗り切りましょう^^
ローラさん、アドベントカレンダーをありがとう♪
年末の匂いがただよってきましたね。 今回は初詣をしっかりして、受験生にパワーを与えようと思います。 キャロさんもご自愛なさってご家族全員で素晴らしい年を お迎えください。 また来年もお願いします。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんにちは。
昨日に仕事納めをして、本日は遅めの起床です。 アドベントカレンダーを一気にしてしまいました。 後なしでしょうか?笑 ローラさん楽しませて頂きました。 ありがとうございます。 今年の日本は本当に大変な一年でした。 いろいろありましたが、来年は明るい話題の多い年にしたいですね。 年末は私の実家に帰ってゆっくりしたいと思います。 キャロラインさんご家族が来年もご無事で過ごせますよう お祈り申し上げます。 来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m ![]()
また、アドベント・カレンダーを見に来ました。
この小さな女の子は、ローラさん自身がモデルでしょうか? 利発で好奇心に溢れ、困っている人にはさり気なく手を差し伸べられる人^^ 人を幸せにする絵本を描く作者は、本人も幸せじゃないといけないそうです。 現実では悩みの無い人なんていません(._.) 誰でも自分が辛い時は辛い、幸せとは思えません(>_<) それでも人を幸せにする作品を描き続ける、作者は強い精神力です。 今年のアドベントカレンダーのメッセージは、 毎日の生活には色々と辛い事もあるけど、そんな生活でも細やかな幸せをみつけながら生きていけば、きっといつかは全てが笑い話なる日が来ると、 なんとなんと身勝手な解釈をしました(^_^;) それがキャロラインさん&ローラさんからのメッセージかと←また勝手な解釈で^^; 様々な思いを巡らせてくれた名作・アドベント・カレンダー、有難うございました。 キャロラインさん&ローラさんには(*^◇^)o∠※「感謝の花束をどうぞ」 ![]()
また長々と、そして書き忘れてこめんなさいm(_ _)m
この記事にコメントは不要です。ザッと目でも通して下さい。 「けや木坂イルミネーション」の記事が、 エキサイト「旅とお散歩」に選ばれておめでとうございます。 とても嬉しく思います。年末にいいニュースです^^ ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ) ★祝福の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン ドド-ン! ★おめでとうクラッカー (*^◇^)_∠※☆PAN! 相変わらず素敵な写真でワクワクしてしまいます。 キャロラインさんの写真は行きたくなってしまう散歩心を擽ります。 ミッドタウンに行った時は、けや木坂にも足を運ぼうと行き方も調べました。 ウオーキングの遣り過ぎで踵を痛めてしまい余り移動できませんでした。 私は疎いのですが、記事の5番目の画像は「66プラザ」でしょうか? ダズリング・ツリープラザエリアのビッグ・サンタブーツ横から あの建物を恨めしく見上げていました。 来年こそは絶対に行きたいです(*^_^*)
モコさん
カレンダー、今年も毎日見てくださってどうもありがとう^^ 見てくださる方がいてくださるので、描くほうも毎日張り切ることが出来て。 楽しいクリスマスを待ちわびる日々になりました♪ そして、いつも立ち寄ってくださって、コメントを頂けて。 今年も楽しくお喋り出来たことを、とても幸せに思います。 そうですよね、いつもの日々が、本当の幸せな日々なんだと。 あらためて再認識した年になりました。 未だ揺れもおさまっているわけでもなく 原発の問題・不安も、すっかり終わるには、まだまだ年月が必要なようで。 そんな中でも、来年は今年よりも、良い年になりますように。 私も静かに願いたいと思っています。 モコさんご家族も、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。 来る年が、幸せな年になりますように^^
ハーブ・ティーさん
アドベントカレンダー、今年もハーブ・ティーさんには毎日お付き合い頂いて 本当にありがとうございました。 無事今年も皆さんと一緒に完成出来ることが出来て とても嬉しく思っています。 慌しい年末・・と思っていましたけど、既に今日は大晦日。 あっという間にやってきました。 来年も母娘コラボで、楽しみながらいろんなものを生み出していければと思っています。 新しい年が、良い年になるといいですね^^
tabbymamaさん
アドベントカレンダーを見てくださって、本当にどうもありがとう♪ 無事終えることが出来て、今年も楽しく作りあげることが出来ました。 見てくださる方がいらしてこそ、出来ることなんですよね。 本当にお付き合いくださって、ありがとうございます^^ 今日はもう大晦日。 テレビをつけると、紅白リハーサル・・なんて、いつもの風景があったりして、 少しほっと嬉しくなるやら、慌しさに一層拍車がかかるやら(笑) そちらは、今年は勝負の年・・ですね。 初詣には、いつも以上に気合いがはいりますよね。 どうかすばらしい春がお嬢さんにやってきますように。 美しい桜が咲くことを、私もお祈りしていますよー。 良いお年を。 こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします^^
鍵コメさん
こちらもカードを頂きましたよ。 ちゃんと届いています。 ありがとうございます。 鍵コメさんの字を見て、懐かしく嬉しくなりました。 そうなんです、いろいろあって、移ってきていて。 本当に今年は、最後の最後までいろいろあった年でした。 まだあれやこれやと引きずったままのことがありますけど 来年は、とにかく災害のない良い年になってほしいと願うばかりです。 鍵コメさんにも、お声をかけて頂いて、どれだけ励まされたことか。 遠くにいても思ってくださってること、力になります。 フェイスブックは参加してないのですけど もし参加するようなことがあったら、コンタクトとらせてもらいますね。 それでは、また来年。 良いお年を♪
花娘さん
お仕事おさめをされて、年末のいろいろを片付けられて ようやくご実家でのんびりされてる頃でしょうか。 一年間、お疲れ様でした。 外でお仕事をされるのは、本当に大変なことですよね。 アドベントカレンダー、一気に見てくださったんですね。 どんな見方でも(笑)見てくださって、本当にありがたいです。 本当に、今年は大変な年になってしまいました。 天災は大変なことだとはわかっていましたけど いざ自分の身にふりかかってくると、どんなに大変なことか・・身をもってわかりました。 新しい年は、天災の無い、穏やかな年になってほしい。 そう願わずにはいられません。 こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。 花娘さんのご家族にとって、良い年になられますように。
ハーブ・ティーさん
再びアドベントカレンダーを見てくださる・・本当に感激です。 ありがとうございます♪ あの女の子は、特にローラがモデルということでもないようですけど やはりローラとしては、小さなプレゼントを日々見つけていくことで クリスマスを迎える頃には、たくさんのプレゼントを見つけたような喜び・幸せな気持ちになってもらえれば・・なんてことも、考えてのことだそうです。 ハーブ・ティーさんの解釈、近いですよね^^ >人を幸せにする作品を描き続ける、作者は強い精神力です そうかもしれませんね。 ローラはどうかわかりませんけど。 ローラ、ふんわりとした見た目からはちょっと想像がつかないくらい、 芯が強い子かもしれません。 幼い頃から体が弱く、普通に息が出来ない辛さと闘ってきてましたので 精神力は鍛えられたのかなぁと思っています。(続く)
ハーブ・ティーさん(続き)
感謝の花束を頂いたと思ってたら 今度は大砲とクラッカーまで(笑) ありがとうございます♪ けや木坂のお近くまで来てらっしゃったんですものね、ミッドタウンで。 私も行ってる割には、場所の名称がわからなくって。 いまひとつわからず、しまった、あの場所も写真におさめておけば・・なんて 帰ってきたあとに気づいたり(^_^;) けや木坂は、大人の雰囲気のする、素敵なイルミネーションスポットです。 是非来年^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||