ホワイトデーに![]() 夫よりのプレゼント。 葉っぱでハートが描かれてて、ぎっしり詰まったお花は、どれもチャーミング。 仕事帰りに、お花屋さんに寄ってくれて 私たちのことを想って、お花を選んでくれてた夫。 小さな幸せを感じた、ホワイトデー@2012。 緊急地震速報のシステムは、本当に有難いものですけど 心臓に悪いですよねぇ(^_^;) もうあれが鳴ると、ドキーっとして 揺れが収まっても、手の震えが止まらなかったり。 地震国日本に住んでるのですから、仕方の無いことですけど 震災以来、ストレスは半端無いなぁと。 あぁ、大きな地震、起きないで! 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2012-03-15 17:33
| 花
|
Trackback
|
Comments(12)
こんばんは♪
ご主人様からの素敵なホワイトデーのプレゼント♪ とっても嬉しいですね~~(*^。^*) キャロラインさんやローラさんのことを想い 選んでくださったお気持ちを考えると 心があたたかく、幸せな気持ちになりますね♪ 震災から1年が経ち、さまざまな思いが 心をよぎりました。。。 昨夜の緊急地震速報は、怖かったですね。。。。 家族の携帯がいっせいに鳴り始めました。 本当に、どうか地震がおさまって欲しいです♪
0
![]()
わぁ~、素敵なブーケ♥
お二人の雰囲気にピッタリですね。 お花を選ぶ旦那様を想像するととっても微笑ましいゎ。 サッカー観戦中に画面が揺れてビックリ。 それから数秒後にゆっくり揺れが伝わってきました。 こちらでは警報は鳴りませんでしたが、千葉と茨城で震度5強の地震と聴いて、再びビックリ! 3.11の爪跡が消えやらないのに、どうか大地よ静まってと祈るほかありません。 ![]()
とても癒される花束です♪
チャールズさんの家族への思いが伝わってきます。 いつまでも初々しい恋人同士のお二人です(*^_^*) キャロラインさん夫婦の辞書に「倦怠期」なんて言う言葉はありません。 感じ良い雰囲気がブログの雰囲気にもなっていると思います。 いつまでもお幸せに花束の様なお二人であります様に^_^ 気象庁のHPを見ても千葉東方沖地震が多すぎます。 どうなっているのでしょう?関東は3回揺れるそうです。 M7クラスの首都直下型&房総沖地震、M9クラスの東海沖地震、 この年になって地震災害に見舞われるとは・・・・。 戦争経験者の私の亡き両親でさえも関東大震災は知りませんでした。 それを私たちの世代で経験するのか・・・(^○^)←自棄になり笑い飛ばすだけ ![]()
(その2)
我が家は緊急地震速報をやっていません。 「この辺りの地盤は大丈夫」と地域の方は言うのですが、何が起こるやら!? 我が家でも子供が、3.11の傷が癒えたばかり、 両耳の耳鳴り&偏頭痛も収まりかけています。 また大きな地震が来ると心配です(>_<) 自然の力の前では無力だと痛感します。 古代の人々は自然に対して謙虚で 豊穣など大地への感謝の祈りを捧げたそうですが、 そんな気持ちを持って生きなければいけない時代になったのかも(*_*) ![]()
ここのところ、また地震があったりして心穏やかならずの日々ですが‥
そんな中でのホワイトデー、心がポッと温かくなるようなプレゼントですね^^ どーだ!的なお花ではなくて、さりげない花束がとっても素敵.+:。☆・゚:*:゚ わが家は何も無く‥(苦笑)遅まきのインフルエンザに息子が罹りまして、 私にも感染してるのでは?!と戦々恐々しております(-_-;)
ガーベラ大好き。ラナンキュラスかなぁ。大ぶりのお花が
ぎゅっと詰まった小さなブーケでカワイイですね。 いつまでもチャールズさんとラブラブなキャロさんで羨ましいわ♪ こういう小さな幸せを大事にしたいですよね。 見るたびにニンマリしたりして^^
smile2525mamaさん
ホワイトデー、私と娘には無いかなと思っていたので(苦笑)、 サプライズでとっても嬉しかったです。 お花ってやっぱりいいですよね。 一気にお部屋も気持ちもふんわり明るくなりました。 そうなんです、お花屋さんでどんなふうにお花を選んでたのかしらと想像すると それだけでくすっと笑えてきてしまって(^_^;) 私たちを喜ばせようと思ってくれてる気持ちが、嬉しいですよね。 同じく我が家も、テレビとパソコンと私と娘の携帯が、一斉に鳴り出して。 縮みあがりました(苦笑) ここにきて活発化していますし、首都直下の話が毎日のようにどこかで流れてますし。 みんなが備えをして心構えを持つことはとても大事だと思うのですけど どうか備えだけで終わってほしい、 「なーんだ」なんてあとで言えるようなことで終わってほしい・・なんて。 そんな甘いことでは許してもらえないのでしょうか・・。 不安ですよねぇ。
mintさん
ありがとうございます。 お花、可愛いですよね。 最近ちょっとしたことに春を感じていましたけど こんなお花が部屋にやってくると、一気に気持ちも春めいてきます。 本当に、3.11から一年が過ぎましたけど まだ余震も続いていますし 関東のほうは、新たな千葉の地震に加えて、首都直下の可能性も声高に言われるようになって。 震災後に落ち着くどころか、不安は更に高まっているような気がします。 でもこればかりは、起こらないでと言っても仕方のないことですし。 いや、起こらないでと、日々念じつつ(苦笑)、 とにかく備えをしっかりとと、随分いろいろな備えはしたつもりですけど 不十分なところをチェックする毎日です。 こちらは、またちょっと寒さが戻っているようなお天気。 mintさんのお家のほうは、まだ寒さが厳しいのでしょうか。 mintさんもご主人様も、どうぞご自愛くださいね。 ご主人様、くれぐれもお大事に^^
ハーブ・ティーさん
ふふふ、倦怠期(笑) ありがとうございます、いつまでも仲良く連れ添っていきたいと思っています。 性格も何もかもが、正反対と言ってもいいような私たち。 だからこそ、喧嘩にもならずに長年過ごしてきたのかもしれませんね。 そして、目指すところの家庭像・価値観は同じなので、方向が違ったりせずにこられたのかも。 どちらにしても、これからますます、いい感じの老夫婦を目指して(笑)歩んでいきたいです。 千葉東方沖地震、多いですよねー。 怖いです。 よりにもよって、自分の生きている時代に、こんなにも地殻運動が活発化してしまうとは・・。 戦争がない平和な世の中な分、親世代に比べたら平穏な日々ですけど 緊急地震速報がたびたび鳴り響いては、身構える日々は、 ちょっと空襲警報が鳴って避難することに、通じるものがあるのかもとも感じます。(続く)
ハーブ・ティーさん(続き)
ハーブ・ティーさんのお宅では、携帯などに地震速報を取り入れたりはされてないのですね。 地震速報はドキリとして心臓に悪いとは思いますけど(苦笑)、 あると身構えられる心の準備が出来るかなぁと。 お子さん、耳鳴りと偏頭痛、良くなられてきてるのですね。 良かった良かった。 でもこんなご時世、影響を受けやすい体質だと、いつまた酷くなるか・・辛いところですよね。 何かさっきから、少し首や肩がこってきてるような・・(ただの寝不足か・・(^_^;) )
モコさん
その後、元気ですかー? 息子さんのインフルエンザ、うつってないといいですけど。 息子さんも、災難でしたよね。 熱が下がって、元気に復活されましたでしょうか。 もう成長されて体力がついてこられて、 喘息発作が誘発されちゃう・・なんてことは、無くなったのでしょうか・・だといいのですけど。 どうぞお大事にされてくださいね^^ 震災から一年たって、また地震が活発化してますよね。 首都直下も近いっていろいろ言われてますし。 震災前の危機感の薄かった頃に戻りたい・・なんて、ふと思ったりもしますけど 地殻活発期に入ってしまったらしいですし、もうそんな呑気な時代には戻れないのかなぁ・・(;_;)
tabbymamaさん
いやぁ、結婚して30年近くたってますから ラブラブっていうより、しっとりと仲良しで(笑) でも、そうですね、こんな小さな幸せを大切にしていきたいです。 日々の何気ない幸せが、一番♪ですよネ^^ 見るたびに、にんまりしてますよー(笑) とってもキュートなブーケなので、 そこにあるだけで、文句なしに明るい気持ちになります。 花って、心和ませてくれますよね。 このブーケを長持ちさせて楽しみつつ、 早く桜が見たいな~。 ワシントンは桜祭りを前に、既に満開に咲いているとか。 日本の桜前線が早く上がってこないかなと、心待ちにしてます。
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||