毛糸の行方

毛糸の行方_d0025294_12465850.jpg

1月に編み出しましたよーって、ご報告した(自分を追い込んだ?(^_^;))毛糸。


少し前に、こんな作品が出来上がりました。
今お見せするのも、ちょっと季節はずれな気もしますけど
まだまだ寒い時も多い今年の春なので、大丈夫でしょうか(苦笑)








毛糸の行方_d0025294_1247660.jpg

あんまり近寄ると、技術不足が見える?(^_^;)


出来上がった途端に、夫母のところに旅立って行ったミニバッグ。
娘とのコラボだったので、より喜んでくれてるかな。



金ラメの入った毛糸の感じが、写真だとあまりわかりませんが
ご年配のご婦人が持たれてもいいかなと。

あっ、もこもこなので、あくまでも冬仕様で(笑)








毛糸の行方_d0025294_12471116.jpg

温かい毛糸と、もこもこ羊は、そろそろ秋までお蔵入り。


次は、何を作ろうかな・・。








先週、父が肺炎を起こして入院しました。
少しずつ良くなってきているのですが、未だ入院中です。
何しろ高齢ですので、すっかり落ち着いてくれるまで、かなり心配です。

その心配が決定打となってか、またストレス性の難聴になってしまって。
こちらもしっかり治療して、治るのを待つしかないですね。

はぁ・・・いろいろありますねぇ。


今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング





by CarolineIngalls | 2012-03-27 13:53 | 手しごと | Trackback | Comments(8)
Commented by 花娘 at 2012-03-27 22:31
こんばんは。
今夜東北で地震がありましたが、浦安は大丈夫でしたか?

お父様とご心配のキャロ様もおかげん良くないんですね。
いつも大変な思いをして生活なさっているのに明るく前向きで幸せそうなキャロ様。
とても素晴らしい人間性ですね。
私が言うのもおこがましいですが。
私が最近読んでいる本に(古い本ですが…。)触発されているのですが人間性を磨くことが大切だという事を感じています。
私はまだまだ人格的に劣るのだなぁ~と日々感じています。
もっと人格の優れた人になりたいなぁ~と思いながら過ごしています。
体調を整えるのも大変なのにお義母様に手作りなんてすごい!
お体お大事にして下さいね。
素敵な記事を楽しみにしています。(^_^)/
Commented by モコ at 2012-03-28 02:07
毛糸のミニバッグも素敵ですねえ!
色味が優しいから、今持ってもまだセーフじゃないでしょうか(笑)
年齢問わずに持てそうだし、こういう雰囲気大好きです^^

お父様、いかがですか?キャロラインさんも大丈夫でしょうか‥?
ストレスを上手いこと解消できるといいのですが、
いろいろなことが起こる年代ですものね。
どうぞお大事になさってください。。。

Commented by smile2525mama at 2012-03-28 21:43
こんばんは♪
お父様、どうぞお大事になさってください。
そして、キャロラインさんも。。。
お身体無理なさらずに、お過ごしくださいね♪
ストレスからくる難聴、辛いですよね。
ご回復を心から祈っております。

素敵なバックが、出来上がりましたね~♪
優しい風合いが、感じられます。
お義母さまも、きっと喜ばれたことでしょう♪
ローラさんと一緒に作られたというのも
とても嬉しいですよね♪
お二人のお気持ちがこもった幸せバック。。。
たくさんのHappyが入ってきそうですね(*^。^*)
Commented by ハーブ・ティー at 2012-03-29 10:49
お父さん、とても心配です(>_<)
でも、戦後の日本復興を支えた方々の一人です。
あの世代の皆さんは、精神的にも肉体的にも強いです。
お父さんだって同じ。大丈夫!!!
ここは焦らないでゆっくりと回復を待ちましょう。
お父さんの側には心強い医療スタッフがついています。
安心です。医療スタッフに任せましょう!
むしろ、キャロラインさんの体調の方が心配です。
もしお父さんが、今のキャロラインさんの状態を知ったら何と言うでしょうか?
「僕(お父さんは自分の事をこう呼ぶのか???)は、大丈夫だから
自分(キャロラインさん)の健康を大切にしなさい」
いつも元気でいるキャロラインさんが、お父さんの願いです。

モコモコ・バッグになったのですね(^^♪
このバッグを手にするだけで
キャロラインさん&ローラさんの愛情をたっぷり感じられます。
お義母さんは大喜びです♪
このバッグなら一年中使いたいでしょうね^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-03-31 21:47
花娘さん

こちらは大丈夫でしたけど、本当に大きな地震がまだまだ続いてますよね。
続いてるというよりも、更に活性化してる感が・・。
揺れない安心が欲しいです。
無理なことなんでしょうけど。

まぁ、そんなにお褒め頂いちゃって、どうしましょっ(笑)
人間性を磨く・・大事なことですよね。
私もまだまだですけど、日々を大切に過ごしながら
内面をますます磨いていきたいと思っています。

花娘さんにそんなふうに仰っていただけたことに感謝^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-04-01 15:06
モコさん

お褒め頂いてありがとうございます。
もこもこしていて、もうちょっとすると暑苦しくて持つのもどうかと思いますけど
まだしばらくは大丈夫かな。
暖かくなりそうで、なりきってないですよね、今年。

父、大分落ち着いてきましたけど、未だ入院中です。
高齢ですので、大事をとってしっかりと治してほしいなと思っています。
とりあえず無事に乗り切れそうなので、ほっとしています。
私の耳は、今ステロイド治療中です。
良くなる難聴の薬が、唯一飲めるステロイドだっていうことは
本当にありがたいというか、そういうふうに人間は出来ているのか・・(苦笑)
どちらにしても、そうですよね、年齢的にもいろいろ出てくるお年頃(^_^;)
うまくストレス解消をしながら、疲れをためないように気をつけます。
ご心配ありがとうございます^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-04-01 15:19
smile2525mamaさん

父にお見舞いをありがとうございます。
大分落ち着いてきましたので、ほっと一安心しているところです。
私も、今唯一使えるステロイドで治療中ですので、
少しして上向いてくるのではと期待しているところです。
ご心配を本当にありがとうございます。

手仕事、好きなわりに、スピードがのろいもので(^_^;)
ちょっと季節はずれのもこもこバッグになってしまいましたけど。
喜んでくれたので、ほっと一安心。
ローラと一緒に作って、編み具合が違ってきちゃうかなと心配しましたけど
何だかそのあたりもおんなじように出来上がってるようで、良かったです。
模様編みを棒針ではなく鈎針で作るというのが、私にとっては初めてだったんですけど
そんな点でも発見がたくさんあって、楽しかったですよ。
本当に、たくさんのハッピーを詰め込んでのプレゼントになってたらいいなと思います^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-04-01 15:25
ハーブ・ティーさん

父のことをご心配頂き、本当にありがとうございます。
大分落ち着いてきていますので、ちょっと安心しているところです。
そうなんですよね、戦争を乗り越えてきた強い体を持つ世代ですものね。
ずいぶん年を重ねてきても尚、山登りなどを若い人と一緒に楽しんでいた父ですから
鍛え方が私なんかとは大違いな人なんだろうなと思っています。

そして、ハーブ・ティーさんの書いてくださったお言葉を読んで、はっとしました。
そうなんです、子供思いな父ですから、まさに
「私のことはいいから、自分の健康を大切にしなさい」って絶対に言ってくれるなと。
本当にそういう父なんですよね。
そう思ってから、少し家でゆっくりと自分の耳の治療に専念しなくてはと思うようになりました。
ハーブ・ティーさん、どうもありがとう。

もこもこバッグ、母がとても喜んでくれました。
鉤針編みの模様編み、私、初挑戦だったんです。
そんな意味でも、楽しく作ることが出来ました^^
<< 6歳になりました 梅は咲いたか 桜はまだかいな >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧