ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・

ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17373069.jpg

父のことでいろいろあった中、すっかりロンドンオリンピックも閉会式間近。

始まる前までは、「ロンドンオリンピックって、いつからだっけ?」なんて状態だったけど
やっぱり始まってみたら、熱くなるものですね。
・・とはいえ、録画で観戦組の私ですけど(^_^;)



で、恒例、ローラのオリンピックオリジナル編みぐるみ。
前回北京のパンダくんと、その後の冬のオリンピックのカナダのムースさん。
お二人で、お茶の時間と決め込んでます。
そりゃぁ、何と言ってもロンドンオリンピックですから。
ティータイムは、欠かせません(笑)








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17371677.jpg

「こんにちはー!
ロンドンオリンピックの、うさぎです。」


出会いはいつも、突然に(笑)
パンダくん、ちょっと引いてますネ(^_^;)








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_1738379.jpg

いかがでしょっ?


パステルユニオンジャックのうさぎちゃん。
ロンドン生まれの女の子(って設定らしい笑)。




「可愛いでしょっ?」
(強気な性格・・っていうのも、設定済み( ̄∇ ̄;))








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17375282.jpg

主役ですからね。
椅子にかけて、お茶をどうぞ。


ロンドンお嬢様には、可愛い花柄のティーカップ&ソーサーが、お似合い(^_^)
(気の利いたパンダデス爆)








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17383850.jpg

さぁここからは、ご一緒に、心に残る名シーンを観戦!





水泳競泳陣、男女共、すごかったですねー。
爽やかな選手たちの活躍に、元気をもらえました。








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17382453.jpg

愛ちゃん・佳純ちゃん・平野さん、銀メダルおめでとう♪








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17391092.jpg

なでしこも、すごかった!


サッカーのことは良くわからないけど、
ソフトな物腰の監督さんが、それっぽくなくって(って言うのも変だけど)何だかいいなぁ。








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17385747.jpg

とぉっ~!





内村選手のひらひらと宙を回ってぴたりと着地する様に、感動。

で、突然のお嬢のG難度炸裂に、一同仰天(;´▽`A``








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17394744.jpg

どしん。
ぱちぱちぱち(拍手)。



私の着地も、ブレ無しよっ。

はい、お見事・・でもパンダくん、大丈夫?(^_^;)
ついでに言うと、ムースくんも、拍手してる場合?(嫌な予感・・)








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17393491.jpg

嫌な予感、的中(苦笑)



馬術の法華津選手、予選に残れなかったのは残念でしたけど
71歳とは思えない素晴らしいお姿。
自ら、「爺(じじ)の星」と仰ってるそうですけど、
いえいえ、爺なんてとんでもない、矍鑠とした英国紳士のお姿。

馬場ならぬ、婆を少し先に見ている私としては(笑)、
本当に元気を頂ける馬術競技でした。



お馬さんのウィスパー号も、かなりのお年だそうですね。
ご一緒に、これからもご活躍を♪








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_17402213.jpg

「パンダくん・ムースさん、大丈夫?
私としたことが、少し張り切りすぎちゃったかしらん?」^m^








ロンドンオリンピックの編みぐるみは・・_d0025294_1740785.jpg

「てへぺろっ」( ›◡ु‹ )











オリンピックって、知らなかった競技に触れられる面白さもありますよね。
今ちょうどやってる競歩。
必ず地面に片足がついてないといけない・・とか、ルールがいろいろある模様。
でもスローで見ると、結構みんな両足浮いてる?(^_^;)
ビミョーなところでの競技・・みたいです・・ね(笑)

今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 




こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング





by CarolineIngalls | 2012-08-11 19:44 | 手しごと | Trackback | Comments(6)
Commented by ハーブ・ティー at 2012-08-13 09:06
ロンドン生まれのうさぎの女の子、可愛く出来てます。
このうさぎちゃんは、誰がつくったのでしょうか?
表情が生き生きとしてチャーミングに仕上がっています。
色々あったけど楽しいロンドン・オリンピックでした。

今年は、エリザベス女王の在位60年で、
5月18日にウィンザー城でエリザベス女王ご夫妻が主催した午餐会が開催。
スウェーデンやタイなど二十数カ国の君主や首長、元王族が招待されたとか。
日本からは天皇、皇后両陛下が行かれて、さらに、1953年の女王戴冠式に出席したのは天皇陛下とベルギー国王アルベール2世だけだそうです。
その年にオリンピックです。歴史を感じます。

キャロラインさんにとって2012年の夏は、様々な思いが交差した夏でした。
馬術の法華津選手は、いい生き方のお手本です(*^_^*)
元気が貰えます。
Commented by smile2525mama at 2012-08-15 17:14
こんにちは♪
うさぎちゃん、かわいいです~(*^。^*)
皆でティータイムも楽しそう。。。
おしゃべりも尽きませんね~

今年の夏も、本当に暑いですね~~
外へ出るのも、勇気がいります。
キャロラインさんも、どうぞ、お身体ご自愛くださいね。。。
お疲れでませんように。。。
Commented by CarolineIngalls at 2012-08-19 14:49
ハーブ・ティーさん

このうさぎ、ローラがデザインして編んだものなんですよ。
性格設定から考えて、編んだようです(笑)
ちょっと気が強そうな、ちゃっかりした目をしてますよね(^_^;)
ローラは、本を見て、製図通りに編むっていうよりは
自分で思い描いた出来あがり像をイメージしながら、好きに編んでいくほうが得意なようです。
今回もそんな編みぐるみだったので、とっても楽しみながら編んだようですよ。

本当に、思ったよりもずっと楽しいオリンピックでした。
日本の選手たちの活躍も、すごかったですものね。
たくさん元気をもらいました。

そうですねー、エリザベス女王のダイヤモンドジュビリーも今年でしたものね。
そうそう、天皇陛下がまだ皇太子の時に、戴冠式にご出席されたようですね。
戦後の大変な時だったでしょうから、ご出席にもいろいろなことがおありだったとか。
本当に歴史を感じる、今年のダイヤモンドジュビリーとオリンピックでした。
Commented by CarolineIngalls at 2012-08-19 14:58
smile2525mamaさん

ローラのオリンピック編みぐるみに、可愛い女の子が加わりました。
紅一点、飾っておくのにも、やっぱり女の子がいると華やかですね(笑)
今回のブログアップで、お話仕立てにしながら、
すっかりこの世界にはまりこんでしまって・・(^_^;)
作ったローラも、とても楽しかったみたいですけど
私もかなり楽しめました^^

本当に、毎日毎日、どうしてこんなにも暑いんでしょう。
ちょっと驚いてしまうほどの暑さ。
本当に、どうしてもな用が無い限り、外には出たくなくなります。
既にバテていて(苦笑)、日々をやりすごすだけで手いっぱいな雰囲気ですが(^_^;)、
何とか頑張って乗り切っていきたいと思っています。
相当体力弱ってますが・・。
smile2525mamaさんも、どうか十分にご自愛くださいね。
思ってる以上に手ごわい暑さ、早く涼しくなってくれないかなぁ・・。
Commented by かえで at 2012-08-25 07:41
大変ご無沙汰しております。
子供2人が就職したとは言え自宅通勤なので相変わらず振り回されています。
そんな私に荒っぽい神様が休暇を与えてくれたのか只今安静中です^^;
今週初めに駅の階段から転げ落ちて肋骨にひび、数箇所の打撲をおいました。
頭と顔を怪我しなかったのが不幸中の幸いとゆるゆる生活しています。

キャロラインさんも今年はご不幸があり大変な毎日だと思います。
加えてこの暑さ!
私も包帯のしたが蒸れてかゆくて^^;
でもこの暑さを一掃してくれるようなローラさんのあみぐるみ劇場!
笑うとちょっと背中が痛いのですが大いに笑ってしまいました^▽^
特に内村選手と共に飛んでるあのカット!!
しばらく思い出し笑いしそうです^^

早く涼しくなって欲しいですね。
キャロラインさんもお身体ご自愛ください^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-08-26 17:24
かえでさん

こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい。
駅の階段から転げ落ちた!!
大丈夫ですかー?
頭を打ったりしなかったのは、本当に良かったですけど
それでも肋骨のひびやら打撲やら・・とても痛いことでしょう。
災難でしたねぇ。
しかも、この暑さですものね。
怪我は、本当に大変です。
どうか、ゆっくりと静養されてくださいね。
一日も早く、痛みがとれて良くなりますように。

りっちちゃんも、かなりご心配されてることでしょう。

ローラの編みぐるみ劇場を、気に入ってくださって^^
思い出し笑いされてくださるなんて、嬉しいわ~。
って、私も自分のブログ見ながら、笑っちゃってるんですけどね(^_^;)

本当に、秋が待ち遠しい今日この頃。
お互い頑張って、続く暑さを乗り切りましょうね。
傷も癒えて、元気な秋を迎えられますように^^
<< 「日米友好祭2012」 ちゃる... 四十九日を終えて >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...

 最新のコメント

rinaさん ありがと..
by CarolineIngalls at 00:50
わ~フラワーガール元気に..
by rinarina_216 at 21:38

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧