「日米友好祭2012」 ちゃる散歩@在日米軍横田基地![]() この土日、東京の福生市にある、在日米軍横田基地で、 「日米友好祭2012」が開催されていました。 そーいうのが大好きな夫は、この怖ろしい暑さも物ともせずに(苦笑)、ちゃる散歩。 しかもバイクで出かけて行ったものですから 家を出て戻ってくるまで、ずーーっと炎天下(>_<) お日様にかなり強い夫とはいえ、さすがに今日は、夫の身を案じました。 途中、脱水を感じたものの、無事水分補給しながら帰って来た夫。 「がぐぅ~あちぃ~、でも楽しかった~」・・だそうです(笑) ![]() たくさんの人・人・人。 皆さん、年一回の友好祭を、楽しみにいらしてるんですねー。 それにしても、みんなすごい! よくぞこの暑さの中、外だけのイベントに来ようと思い立つものだと(また暑さのこと、言ってる・・苦笑) その体力と勇気、尊敬です(違?(^_^;)) ![]() こんなふうに入っていって・・・。 ![]() ここでチェックを受けて入場。 パスポートなど、写真付きの身分証明書が必要みたいです。 なぜか夫は、さらっとどうぞ~って感じで入れたとか。 「年寄りだったからだろ」 うーーん、悪い年寄りもいますからねぇ、アメリカさん、気をつけたほうが・・(笑) って、年寄りって年でもないような・・(^_^;) ![]() いろんな車が展示されていたり 警察の車の横では、警察犬のデモンストレーションもあったり。 ![]() でも、乗り物系で一番人気なのは、やっぱり飛行機。 飛行機? 戦闘機? うーん、詳しくないので、今ひとつわからないのですが・・。 今回は、夫にブログ記事書いてもらったほうが良かったかも~(^_^;) ![]() サメ? ジョーズ??(笑) こんなお茶目な子も、いたみたいですヨ。 ![]() ![]() あらまぁ、横田基地のトムクルーズ?(笑) ![]() こんな鳥居や太鼓橋も、あるんですねー。 灯篭も向こうに見えるので、きっと日本庭園になってるんでしょうね。 日本の花も、季節季節に咲いてたりするのかな。 ![]() 日本では見ないような、カラフルでボリュームたっぷりのジュース。 ![]() このお店で手を振られてるのは、「ミセス桜」。 横田基地では、春に「サクラウォーク」なるフェスティバルがあるそうなので その時にでも行われたミスコン、いや、ミセスコンの勝者・・でらっしゃるのかしら? 美しいご婦人と、可愛い赤ちゃん。 看板娘の座は、どちらに? ![]() 食べ物屋台には、どこも長い長い列。 豪快なステーキから、日本の広島焼きまで、たくさんのお店が出てたそうです。 並ぶのNGな夫は、ささっと買えそうなところで手を打ち(笑)、このホットドッグに。 極普通のホットドッグだったそう(^_^;) 暑さのせいもあって、そう長居は出来なかった友好祭でしたけど 初めての横田基地潜入を楽しんできた夫。 熱中症にならなくって、ほんと、良かったわー(まだ言ってる・・( ̄∇ ̄;)) 毎日毎日、暑すぎますっ(苦笑) 皆様、この暑さ、乗り切れてますかー? 私、大分ギリギリな状態です(^_^;) とはいえ、頑張って乗り切っていかなければ・・。 早く涼しくなるといいですよねぇ。 どうか皆様、くれぐれもご自愛を^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2012-08-19 23:04
| その他
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
遅ればせながらお父様の事お悔やみ申し上げます。
先日記事を読んでいたのですが何と書いていいのかわからず時間が掛かってしまいました。 キャロラインさんの毎日がどうか明るいものでありますように。 横田の写真、うちの旦那が細かく飛行機の話をしてくれました。ちなみに最初の飛行機は戦闘機、だそうです。私も区別がつきませんが…。 横田基地は先月日本に帰ったときに行ったのですが、写真で見ると懐かしいものですね。
Like
お帰りなさい、キャロさん。
お久しぶりでございます。 お父様のこと、暑い夏、今年は去年の震災に引き続き インガルス家ではいろいろなことがありましたね。 どうしたかなぁと思いつつ、↓の編みぐるみのウサコちゃんの元気さに 写真を撮っているキャロさんとローラさんの笑い声が 聞こえるような気がしてホッとしました。 ウサコちゃんの可愛らしくて、ユニオンジャックのオサレなこと^^ なでしこの活躍、水泳陣のがんばり、残り2秒で決勝進出を決めた太田君。 オリンピックには素晴らしいドラマがありました。 北京のマスゲームも素晴らしかったけど、イギリスのアナログな 開会閉会式も結構良かったと思います。 もうすぐ猛暑も一息つくことでしょう。 体に気を付けてお互いに頑張りましょうね!!!
お久しぶりです。
年々暑くなっているのか、年々体力が衰えてきているのか(両方?) 夏女の私も今年は厳しさを感じています(^_^;) ロンドンオリンピック観戦の慢性寝不足とお盆の忙しさも加わって 近年まれに無い疲れを感じたmintです(笑) それにしても、ちゃるさん、驚異的なお元気さ! すんなり入れたのは、米関係の上司の方と思われたのでは?^m^ ウチの夫も飛行機(戦闘機?)には結構詳しくて、石破さんと張り合えそうです(笑) ローラちゃんの編みぐるみで、 ロンドンオリンピックの感動を再び味わえてラッキーでした。 パステルユニオンジャックのうさぎさん、なかなか良いキャラで笑わせていただきました^^ アリスの穴の中じゃなくて、ローラちゃんの穴の中に落ちた? パステルユニオンのりうさぎに、連れて行かれちゃったみたい(笑)
Karynさん
お悔やみのコメントを、ありがとうございます。 亡くなってから二ヶ月近くたつのですけど、 随分昔の出来事のようでもあり、ついこの前のことのようでもあり。 まだ生活が普通には戻ってないのですけど (というよりも、震災直後から父のことがありましたから あれからずっと生活ペースが変わってしまったのかも) そんな中でも、ちょっとずつ私らしい生活に戻していけたらなと思っています。 ご主人様、飛行機のご説明をありがとうございます~(笑) 最初のは、やっぱり戦闘機だったのですね。 私は、今回この写真で初めて基地の中の様子を見ました。 karynさんは、お馴染みの光景なのですね。 夫は、実家に近い横須賀基地&横須賀の街は、良く行ってたようで。 独特の街の雰囲気が好きなようで、福生の街も、もっと散策したいようです^^
tabbymamaさん
ただいま~^^ ご無沙汰しております。 本当に、昨年から今年へと、激動の日々でした。 いろいろありすぎだーって思いつつも 起きてしまったこと、巻き込まれてしまったことは、もうどうしようもなく。 ひとつずつ乗り越えていくしかないか・・と、 今後の予定も、こなせるかとの不安半分、開き直り半分な心境です(苦笑) オリンピック、良かったですよねー。 始まる前の我が家の盛り上がらなさ過ぎは、かなりのものでしたけど 始まってみたら、何と何と、ドラマ盛りだくさんで、感激の嵐。 今までのオリンピックの中で、かなりの上位に入ったかもしれません。 銀座のパレードの人垣(地面を埋め尽くした人・人・人・・)のすごさが それを物語ってたかなぁと。 その興奮をちょっとでも残したくって、我が家もロンドンうさぎに活躍してもらいました^^ この猛暑、一息ついてほしいですね。 でも今日もやっぱり、かなりの暑さ。 ですね、お互い、猫共々(笑)、頑張って乗り切っていきましょう♪
mintさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。 夏女のmintさんでさえ、今年はきつい夏・・。 私はもう数年前から、すっかり夏には弱くなってしまって。 夏がどんどん暑くなってるって思いたいところですけど やっぱり体力が年々落ちてきてるのかなぁ・・(^_^;) そんな中、我が家で一人更に元気度アップしてるのは、そう、ご想像通りに、夫(笑) 暑い中も、家でごろごろすることなく、外を飛び回ってるので やっぱり米軍関係者と間違われたかも?(苦笑) ご主人様、石破さんと張り合えそうとは、かなりマニアックな知識もおありなんですねー。 ローラの穴に落ちた(笑)ロンドンうさぎ、気に入って頂けて光栄です♪ このちょっと意地悪そうな目つきが、いい味出してくれてたので(笑)、 楽しく写真撮影&文章書き出来ました。 ロンドンオリンピックは、ロンドンの街並みを眺める楽しみも格別でした。 久々に、明るく日本がひとつになってるって感じで、盛り上がることも出来ましたし^^
|
|
ローラさん、想像通りの清.. |
by pinochiko at 18:32 |
鍵コメさん ご覧頂.. |
by CarolineIngalls at 23:34 |
ファン申請 |
||