ガーデニング @ summer 備忘録![]() 今年は、初夏に父のことがあって、 すっかり盛夏のガーデニングを、記録する暇もなく・・。 もう本格的な秋を迎え、今のお庭はすっかり様子が違っていますけど とりあえず備忘録として、お付き合いくださいませ。 夫の母から譲り受けた、アイビーゼラニウム。 ヨーロッパの可愛い建物の窓際には、必ずと言っていいほど この赤い花がありますよね。 花言葉は、「真実の愛情」。 赤いゼラニウムは、「君がいて幸せ」っていう花言葉もあるとか(^_^) ![]() 花オレガノ。 たわわに垂れて咲く花が、とっても可愛い♪ 随分長い間、楽しませてもらいましたけど 尺取虫のような青虫にとりつかれ、枯れてしまいました。 何とか元気を取り戻して、春に復活してほしいところです。 ![]() ミニらんらん。 和名の「七変化」の通り、色が変わるのも楽しい魅力。 いろいろな色がありますけど この色味に惹かれて、育て始めました。 ![]() 蕾って、可愛いものですよね。 こんな子が見えてくると、明日の朝の早起きも、楽しみに変わっちゃう?(笑) ![]() バラのような花を楽しませてくれてたのは、インパチェンス。 八重咲きとも、バラ咲きとも言われてるものです。 花言葉は、「豊かさ」。 確かに、見ていて可愛くって、心豊かにしてもらいました。 ![]() こちらは、色違い。 どちらも可愛くって、甲乙つけがたく、 そして旺盛に、こんもりと大きくなってくれました。 でもちょっと今年の猛暑は、暑すぎたようで・・。 夏の終わりには、少し元気をなくしちゃったのも事実。 これから夏の疲れをとって、元気をまた復活させてくれるかな。 (それって、私のこと?(^_^;)) ![]() ブラキカム。 キク科の小さな花で、とっても可憐。 花言葉が、「可憐なしぐさ」「いじらしい」っていうのも、ほんとに納得です。 寄せ植えで、大活躍。 ![]() こちらは、ジニアプロフュージョン。 暑さで、どんどんいろんな花が、バテてくる中、 お日様をものともせず、日向で咲き続けてくれた花。 他に、白・黄色を育ててますけど ちょっと色が悪くなったくらいで、暑さにとても強い花だなと。 夏に育てた花は、この他にもまだあるのですけど とりあえず、目に付いた写真を、ピックアップしてみました。 まだ引き続き咲いているものばかりで 秋まで楽しむことが出来るものも、多いとか。 既に涼しさがきてから、花の色が良くなってきたり 色が変わってきたものも。 ガーデニングには、良い季節。 秋薔薇も咲いてくれはじめてますし、これからますます楽しくなりそうです(^_^) 明日は、植木鉢やハンギングをせっせとしまって、備えなくては・・。 可愛い花たち、かなり数増やしちゃったから、入れるのも出すのも容易じゃなかったりして・・(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2012-09-29 18:26
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(6)
初めまして。。
smile mamaさんのところでお名前を拝見し、お邪魔させていただきました。 そしたらとってもキレイなお花がいっぱい 手作りいっぱいなので うわ~素敵!!とコメントさせていただきました。 花オレガノきれいですね~かわいい。。 私も大草原の小さな家がとても好きでした。 ビデオに録画して何度も何度も繰り返して見ました。 またお邪魔させてくださいね。。
0
![]()
ゼラにランタナにインパチェンス、今から盛夏に弱った株が
どんどんお花を付ける時期ですね。 うちは通常考えられない陽当たりのよさとアスファルトの 照り返しのために、なんと家の前のフェンスは毎年 マツバボタンかポーチュラカくらいしか生き延びてくれないんです。 今年はワンコのお預かりとかがあって、サボってしまい、 パンジーとかヴィオラの種まきまで手が回らなかったんです。 だからポット苗を買ってきて寄せ植えしようかと。 それにしてもまだまだ暑いですね。 冬好きなので、早くこのヒートが去ってくれないか待ちわびています~。
こんにちは♪
台風の影響は、大丈夫でしたか? 風が強かったですね~ 美しいお花たち。。。 キャロラインさんのお庭にぴったり~♪ 花言葉って、それぞれのお花にマッチしていますよね~ 花言葉を想いながら、眺めるのも良いものですネ♪♪ 季節は秋になり、秋バラも楽しみですね~☆
waterlilies-monetさん
はじめまして♪ 来て下さってコメントを頂けて、とっても嬉しいです。 そして、お褒め頂いて、ありがとうございます^^ smile mamaさんにも、感謝デス。 「大草原の小さな家」が、お好きなんですねー。 そうそう、私もビデオに録画して、何度見たことか・・。 本当に大好きでした。 今も時々引っ張り出してきて見て、同じところでまた涙したり、 やっぱり同じところで、笑ったり感激したり。 マイケルランドンさんが、今もお元気だったらと、いつも思います。 また宜しかったらいらしてくださいね。 私もお邪魔させて頂きます^^
tabbymamaさん
本当に、今年の暑さは尋常じゃなかったですよね。 今日も10月だというのに、30℃越え! 一度涼しくなったからか、薔薇の葉っぱの一部が黄ばんできちゃったりして やっぱり人間と同じく、秋のこの暑さは、余計こたえるのかもと思ったり。 こんな暑さが毎年くるようだと、本当に、花もそれに耐えうる品種じゃないとだめですよね。 どんどん熱帯化していくんじゃないかと、不安にさえなります。 本当に、早く涼しい季節がきてほしいわ~。 わんちゃんのお世話が、加わりましたものね。 新しいお顔も、見せて頂くのが楽しみ♪
smile mamaさん
台風の風、すごかったですねー。 でも我が家は、おかげさまで被害無しでした。 そちらは大丈夫でしたか? ごーごーと風の音がすごくて、安眠出来なかったですよね。 お花に本格的にのめりこみだしてから、まだそれほど時がたってないのですけど 今思っても、どうしてここまで急にやりたくなったのか、自分でも不明で(^_^;) 植物好きだった父が、自分のその趣味を継いでくれと言ってたのかなぁ・・なんて。 ちょうど父が亡くなる少し前から、急に花に没頭し出しましたから、私。 花を育てながら、その花言葉を知っていったりすることも、楽しいですよね。 そう、お花にマッチした花言葉がつけられてますし。 秋バラも、本当に楽しみです。 花をやりだして、バラへの興味がどんどん強くなってます。 バラの名前や作出年を知ることも、今、かなりマイブームです^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||