アンブリッジローズ![]() 秋バラが、咲き始めました。 私はまだ、薔薇育ての初心者ですけど、薔薇の魅力に、すっかりはまっています。 このバラは、アンブリッジローズ。 1990年、イギリスのDavid Austin作出。 可愛いアプリコットピンクの花が咲いてくれて、幸せ(^_^) ![]() 蕾もまた、可愛い♪ そして、バラは夜寝るんですよね(笑) 夜になると、開いていた花が、きゅっと閉じるんです。 花びらがちゃんと重なっていて、ふくらすずめのよう(?)な鳩のような(?)感じに。 伝わってるでしょうか?(^_^;) ![]() アプリコットピンクの色味は、花が終わりに近づくと、白に。 あっ、取れた花びらが、ひっかかってる・・(苦笑) ![]() 香りは、イングリッシュローズ特有の、ミルラ香。 慣れると、いい香りです。 次の蕾が、楽しみです(^_^) よそのお庭を見ながらのお散歩、 加山さんの「ゆうゆう散歩」ならぬ「だらだら散歩」デス(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]() ![]()
by CarolineIngalls
| 2012-10-06 19:09
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(4)
![]()
私はずぼらだから、薔薇育てには向いてないの。
丈夫だというミニ薔薇すら枯らしてしまった(笑) けど、キャロさんなら大丈夫かも~♪ お世話しすぎには、くれぐれもご注意(*^_^*)(爆) 朝晩涼しくなって、日中も爽やかでいいよね。 私、早々に胃腸風邪にかかってしまって、数日苦しみました^^; 気をつけてね~。
0
こんにちは♪
バラは良いですよね~(*^。^*) キャロラインさんのように育てることができたら どんなに良いでしょう~~ 私、ホントに下手なんです。。。。(^_^;) また挑戦したいな~と思います。 お散歩には良い季節になりましたね~ 一方、体調を崩しているかたも多いようです。 どうぞ、お身体ご自愛くださいね~☆
まみこさん
ずぼらだなんてことは、無いと思うわよー。 たまたま枯れちゃったってことも、あるでしょうし。 私は確かに、世話焼きすぎで、枯らすタイプ(良くわかってらっしゃる爆)。 ローラにも、ちょっとは忘れなさいと釘を刺される始末(^_^;) 胃腸風邪! 咳してる人も、急に多くなってきたものね。 私も、気をつけなければ・・と思ってたところだったの。 お腹にやさしいものを食べて、養生してね。 くれぐれも無理しないようにネ。
smilemamaさん
いえいえ、私もバラは超初心者。 どうしていいのかわからずで、いろいろ調べながら 試行錯誤の毎日なんですよー。 でも、好きなものだからか、そんなことも楽しくって。 いつか、ロザリアンと呼ばれる人のお仲間に入れてもらえるようになれれば・・なんて思ってます。 まだまだ先の話ですけど^^ 本当に、涼しくなってきましたよね。 朝なんて、急に冷えてきて、何を着ていいのか迷ってしまう始末(^_^;) で、そうですよね、あの猛暑がついこの間までだったんですから やっぱり調子が崩れるのも無理はないのかなぁと。 私も連休は頭痛が出て、連休明けにやっと本調子に。 お互い気をつけて、秋を楽しみましょうネ^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||