東京駅

東京駅_d0025294_1843515.jpg

100年前の姿に甦って、10月1日にグランドオープンした、東京駅赤レンガ駅舎。

行ってきました。



エルガーの「威風堂々」が、頭の中でぐるぐる。








東京駅_d0025294_18442426.jpg

北口ドーム。


今日のように、雨の日に訪れたのですけど
たくさんの人出だったのに、かなりびっくり。








東京駅_d0025294_184423100.jpg

ドームの中に入ると・・う、うつくしい・・。

一気に、時代をタイムスリップしてしまったかのような気分に。





ちょうど、窓に灯りがともってる場所の上のほうに、アーチが見えますけど
そこの真ん中に、秀吉の兜、
兜の左右下に、伊勢神宮の神宝の剣、
アーチ外左右の水色に白のレリーフは、各方角を表す動物のレリーフ。
そして、その下に突き出てるのは、鳳凰、だそうです。
(いずれも、この写真だと見づらくって、ごめんなさい~(^_^;))








東京駅_d0025294_1845928.jpg

たくさんの石膏のレリーフがありましたが、
NHK「美の壺」によると、創建時とほぼ同じ技法で復元されてるそうです。


この鳥は、鷲で、稲藁を掴んでいるそうですよ。








東京駅_d0025294_18452411.jpg

赤レンガと重厚な石の壁。


何となく見て帰ってきましたけど
「美の壺」によると、ここにも、たくさんの見所があるとか。



赤レンガ、つなぎ目が浮き出ていて、覆輪目地って言うんですって。
これ、日本に昔からある「なまこ壁」の技法だそう。
大正時代にすたれてしまったので、
今回職人さんが、三ヶ月かけてマスターして、作り上げられたそうです。


そして、石の部分も、花崗岩のようですけど、擬石(ぎせき)と言って、
たくさんの細かい石をセメントで固めて、花崗岩に似せているものだそう。



細かいところひとつひとつに、職人さんの技が詰まってるそうです。








東京駅_d0025294_18454325.jpg

今回の東京駅復元にあたって、全国から職人さんが集められたそうです。


何だか、昔にお城を作った時のような、
そんな世界が、知らない間に繰り広げられてたんだなぁ・・なんて。





威厳と品格のある姿は、そんな匠の技あってのものだったんですね。








東京駅_d0025294_18455512.jpg

丸の内も、おさんぽ。








東京駅_d0025294_1846737.jpg

石畳に、ハンギングの綺麗なお花が素敵♪



人通りも割と少なく、ほっとする街並みです。








東京駅_d0025294_18462126.jpg

一足早く、10月の始めからイルミネーションも始まっています。


しっとりと、丸の内ならではの灯でした(^_^)











11月に入った途端、街はオレンジから赤と緑へと様変わり。
クリスマスモードへと、時はどんどん流れているのですね。

気温も下がってきて、冬を実感する今日この頃です。

風邪、ひかないようにねっ^^


今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 




こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング





by CarolineIngalls | 2012-11-06 19:48 | その他 | Trackback | Comments(4)
Commented by みく at 2012-11-07 11:21 x
ステキ~^^このレトロ感がたまらないです。
夏に東京に行った時にはまだあちこち工事中でした・・・残念。

こちらも都会だけはすっかりXmasモードに・・・。
私の住んでる町はまだまだです(笑)
Commented by mint at 2012-11-07 14:11 x
長いこと工事中の東京駅でした。
工事中には月一に近い頻度で東京駅を利用していたのに
最近では車での上京が多く、完成した駅舎をまだ見ておりません(^_^;)
ライトアップのお披露目も素晴らしかったようですね。
威風堂々。
思わず卒業式を思い出しちゃいましたが、本当に堂々たる建物です。
是非ここで演奏会をしていただきたいですね~。
その時はやっぱりロンドンフィルかしら♪
Commented by CarolineIngalls at 2012-11-11 16:57
みくさん

いいですよねー、何とも言えないレトロな雰囲気。
全体的に見ても、その魅力にひきこまれますけど、
細部を見ていくと、またひとつひとつが観賞の対象で。
素晴らしいなぁと感じました。

10月1日オープンですものね。
長い間工事してましたから、工事中の姿しか見てない・・って方も、多いのかと思います。
また来られた際には、是非^^

この時期、あちらこちらがクリスマスできらきら。
自然と気分も盛り上がります(すっかり商業ベースに乗らされやすい、わかりやすいタイプ?笑)
大好きなクリスマス、今年はどんなふうに過ごしましょうか^^
Commented by CarolineIngalls at 2012-11-11 17:18
mintさん

そうでしたか、工事中は月一で利用されてたのですね。
これから街は、クリスマスに向かってどんどん美しく輝きだしますし
息子さんが東京にいらっしゃることですし
また機会がありましたら、是非♪

ここで演奏会、素敵~~♪
ロンドンフィル、いいですねー。
何といっても、地元ですものね。
来日難しかったら、東京フィルとか?
駅ですから、人の通り道なので、なかなか難しいでしょうけど
そんな催し、ほんとにあったらいいな。
本物をじっくりと鑑賞することが、実にしっくりときそうな、素敵な東京駅でした^^
<< 明治神宮 Happy Halloween! >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧