2013年元日![]() 新しい年が、あけました。 父が亡くなって喪中ですので、新年のお祝いは申せませんが。 どうぞ皆様、本年もよろしくお願いいたします(^_^) お祝い事は、今年はしないけれども、 あぺりらの晴れ着は、やっぱり作っちゃいました。 だって、女の子ですもの♪ 喪中だって、お洒落はしなくっちゃ(笑) 今回はローラが、全工程製作しました。 ![]() ちりめんのピンクの花柄生地が可愛くって、ひとめぼれ。 こだわりどころは、ピンクのギンガムチェックの半襟。 ふっくらするように縫ったそうですけど、ほぼ見えないですね(^_^;) そして、帯は千代紙風の細かい桜生地。 帯ですけど、普通の布地を使用。 接着芯をつけて、張りを出してみました。 こだわりどころは、華やかな帯結びと そこにつけたビーズのリボンと桜のモチーフ。 桜モチーフは、この着物生地などから切り取って、 中綿を入れたりパールをつけたりして、別に作ったビーズリボンと一緒に帯へ。 記念撮影は、ほんの一瞬。 この年一回のほんの一瞬のために、我ながらよくやるなぁと(笑) 2013年も、我が家の中心は、 あぺりらに間違いない・・・ようですネ(^_^;) 今年は更に、ガーデニングを楽しみたい♪との目標を立てて さっそく元日から庭いじりをした私(^_^;) でも昨晩、紅白を見ながらの食事中に、 アレルギーを起こしてしまって・・・。 ちょっと傷心な大晦日&元日・・でもありました(;_;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-01-01 23:48
| 猫
|
Trackback
|
Comments(14)
carolineさん、初めまして~。
そして、とっても素敵なcarolineさんのブログに訪問させて頂き、 うっとりしていました~。 新年のあべりらちゃんの、お着物はまたまた何て素敵なんでしょうか~! ローラさんは、何をされてもお上手なんですね! またアレルギー大丈夫ですか? 私も山菜アレルギーで、点滴を受けたことがあります。 どうぞお身体大切になさって下さいませ。 突然のコメント失礼いたしました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 hanamiyabi
0
こんにちは♪
今年も どうぞよろしくお願い致します。 あぺりらちゃん、かわいいですね~(*^。^*) ローラさんが作られたお着物、すご~い☆ キャロラインさん、ローラさんの手は魔法の手~♪ 幸せがたくさん紡ぎだされますね~ その後、お身体の調子はいかがですか? くれぐれもご自愛くださいね(*^。^*) ![]()
明けましておめでとうございます。
あぺりらちゃん、晴着とても可愛い(*^_^*) 美猫ぶりが強調されてますね~。 そして、相変わらず幸せな猫生を送っています。 キャロラインさん&ローラさんの凄さと実力を感じます。 やはり只者ではない(*^^)v 今でも我が子は、キャロラインさん&ローラさんはプロだと信じてます。 私がお二人とも「違うて」と言っても、「謙遜だ。プロよ」と。 しかも見る人、見る人を幸せにする腕前! 今年もこのブログで癒され、幸せパワーを分けて頂きます(^^) どうぞこれからもよろしくお願いします。 ![]()
こんにちは。
今年も宜しくお願い致します。 昨年はお父様が亡くなられて淋しい年になってしまいましたね。 ブログも新たにされて気持ちも新たに元気に頑張って欲しいです。 今年も春まで転勤の辞令があるかどうかドキドキです。 もう長いのでそろそろでは?と思っています。 今年はどんな年になるのか楽しみでもあります。 お互いに健康で良い年にしたいですね。
キャロライン様、ローラ様♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^) あぺりらちゃんのお着物。。。。さすがーーーという感じです(><) ちりめんの花柄生地もとっても可愛いし、帯がすごい~~!!! ちゃんとポーズをとっているところがまたなんとも可愛いですぅ♪ キャロラインさん。。。またアレルギーをおこされたのですね(@@;) どうぞお体ご自愛くださいね。 mitsuko-mamarin
あけましておめでとうございます!
あぺりらちゃん、可愛いぃぃぃっ♪ ローラさん、天才だわ~。 あぺりらちゃんにぴったり、サイズも華やかさも~^^ 桜のモチーフも手が込んでますね。 毎回のコスチューム、楽しみにしています^^ お父様のことがあって、昨年は大変な年でしたけど、 今年がインガルス家にとって穏やかで楽しい年になりますように。 アナキラフィシーにまで至ってしまったのかしら? お大事になさって、早く治ってくださいね。
hanamiyabiさん
はじめまして♪ ご訪問ありがとうございます^^ 私も少し前から、秘かにhanamiyabiさんのブログは拝見していたのですけど こうやってお話し出来て、とても嬉しいです。 あぺりらの着物、お褒め頂きありがとうございます。 私も娘も、親ばか猫ばかで(笑) 親(飼い主)の趣味で、年一回着せられるあぺりらも、半ば諦め顔のようです(^_^;) hanamiyabiさんも、アレルギーをお持ちなんですね。 山菜は、アクが強いですものね。 山菜とはちょっと違いますけど、私も筍だとか、アクの強いものは、大抵だめになりました。 年齢を重ねた今こそ、ちょっとほろ苦い風味を楽しみたかったりもするのですけど・・。 ご心配ありがとうございます。 アレルギーにもめげず、頑張って楽しんでいきます。 こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 寒い毎日、どうぞご自愛くださいね^^
smilemamaさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^ あぺりらの着物姿、お褒め頂いて嬉しいです。 魔法の手だなんて、有難いお言葉♪ どれほどの魔法が使える手かどうか・・は定かではありませんけど(笑) ちょっとでも楽しく幸せ感に満ちたものが、作り出せたら・・なんて思っています。 体調のご心配をありがとうございます。 大晦日の夜でしたし、すわ救急病院か・・と緊張が走りましたけど 何とか常備薬で治めることが出来て、ほっとしました。 また食べるものがひとつ少なくなってしまった・・という悲しさがありますけど 考えてもだめになったものは、仕方なく。 前を向くしかないですね。 今食べられるものへの有難さを感じつつ、その中で楽しんでいくことを考えなければ。 その後、お風邪はいかがでしょうか。 寒い毎日、smilemamaさんも、どうぞご自愛くださいね^^
ハーブ・ティーさん
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^ あぺりらの晴れ着、お褒め頂きありがとうございます。 幸せな猫生・・だと、あぺりらが思ってくれていれば、もう本望で(笑) 親ばか猫ばかな私たちなので、常にあぺりらがハッピーな気持ちでいられるようにと 家族同然というよりも、家族として過ごしているような状態で。 4人家族と、公言してますから~(^_^;) ハーブ・ティーさんのお子様(お嬢様でしょうか、ご子息様でしょうか?)、 私たち、ただの素人なんですよ、ほんとに。 でもそんなふうにいつも仰って頂けて、本当に幸せ者です。 そんな幸せを皆さんから頂いて、私たちのほうこそ、癒され和めて。 ちょっとでもその幸せを、日々皆さんに返していけたら。 そんなふうに思っています。 こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。 まずは今年も元気に穏やかに、過ごしていけますように♪
花娘さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします^^ そうですね、昨年は私にとって、何と言っても父の死が大きくって。 高齢でしたから致し方なかったとはいえ、寂しいことでした。 父の認知症でのいろいろは、既に震災前から始まっていて 家族として頭を悩ましていましたので、もう一昨年頃からいろいろあったなぁと。 それから今まで、何だかいろいろありすぎたと感じています。 生活もずいぶん変わり。 人生、思ってもいない方向に変わっていくことって、本当にあるんですね。 とにもかくにも、リニューアルしたブログ同様、 心新たに楽しく過ごしていきたいと思っています。 花娘さんも、またドキドキの時期がやってきましたよね。 どちらに転んでも、健やかで楽しい幸せな年になりますように。 お互い、良い年にしていきましょう^^
mitsukoさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ あぺりらの着物をお褒め頂いて、ありがとうございます~^^ 本人(本猫?笑)としたら、ありがた迷惑な話なんでしょうけど(苦笑) 我が家の家族になってしまった行きがかり上、親の趣味にひととき付き合ってもらうことにして(^_^;) 一応そんなところで、ポーズとってますね(笑) こうなったら仕方ないと、諦めの境地・・とも取れますが(苦笑) そうなんです、またアレルギーを起こしてしまって。 起こすたびに、またひとつ食べるものが消えるわけで、何とも寂しく。 そして、ご飯作りが、更に面倒になっていく・・と。 ちょっと考えると暗くなる一件ですけど、仕方ないですねぇ。 iPS細胞の研究か何かが進んで、アレルギーがなかったことになる・・なんて薬でも発明されないかしらと、医学の進歩に期待しつつ、何とかOKな物の中で過ごしていかなければと思っています。 ご心配ありがとうございました。 もう症状も消えて大丈夫ですので。 元気にしてます♪
usanekoinuさん
新しい年、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ あぺりらもローラも、お褒め頂いてありがとうございます~^^ 楽しみにして頂いてるなんて、これからもますます張り切っちゃうかも(笑) 小さな女の子の着物姿をテレビなどで見るたびに、 あぺりらにも似合うかも~、いやこっちの子の着物のほうがいいんじゃないの?なんて 親ばかトークに花を咲かせちゃったり(^_^;) 今年はあぺりらが七歳なんですよね。 秋は七五三だわと、今からそっちのほうも楽しみだったり(笑) 昨年は(も?その前から震災などいろいろありましたものね)なにやら変化の年で 今年はどうなるんだろう・・なんて思うこともありますが。 何より穏やかで健やかな年であってほしいと思っています。 体調のご心配もありがとうございます。 アナフィラキシーには至らず、大晦日の夜にすわ救急病院かと緊張が走りましたけど 何とか持っている薬で治めることが出来ました。 三が日は、体調不良と不安感を引きずっていましたけど、上向いてきました。 元気にしてますよ~、ありがとうございます^^ ![]()
ゆきさん
「ゆきにゃん」ってお呼びしちゃって、いいのかしら?^^ ありがとうございます♪ 可愛いと言えば、ゆきにゃんの美しさとラブリーさに ひと目で魅了されちゃいました^^ こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||