啓蟄を迎えて![]() 暦の上では、二十四節気の啓蟄を先日迎えて。 啓蟄の言葉通り、蜂や蝶が飛んでいたり 蟻が、忙しそうに歩いていたり。 春本番を、いよいよ迎える季節になってきました(^_^) 我が家の梅の木は、もう花の盛りを過ぎましたけど こんな具合に、メジロがやってきては、花の蜜を美味しそうに啄ばんでいます。 メジロの様子が、とっても可愛くって ローラが、何枚か写真を撮りました。 ![]() ツガイだったのでしょうか。 二羽で楽しそうにしています。 ![]() 緑の体に、白い目のふちどり。 キュートですよねぇ。 鶯じゃないけど、うぐいす餅を思い出してしまったり(笑) ![]() で、このヒキガエルですけど(^_^;) 暗くなってから、庭に出しっぱなしだった苗のポットを片付けに出た、昨日。 ポットをひょいと持ち上げて、 あれ、まだもうひとつある、えっ!??? これ、何????? ・・・・・・・もしかして、蛙???!!!Σ( ̄ロ ̄lll) 苗ポットと間違えて、触らなくって良かった~(ノ´Д`) まぁ、触ったところで、どうなるものでも無いでしょうけど ヒキガエルって、危機感を感じると、頭のうしろから毒を出すらしいので。 それにしても、啓蟄を迎えた途端、 カエルも冬眠から覚めて、出てきたのかしら? 出た途端に、私に見つかって、ランタンの光に照らされちゃったりして。 びっくりしたことでしょうね、蛙さんも(^_^;) 皆さん、大丈夫ですか~? この週末、大変な飛散量らしいですね。 しっかり防いで、体調崩されませんように。 ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-03-09 17:58
| その他
|
Trackback
|
Comments(8)
春めいてきましたよね(^ ^) ポカポカと嬉しいですね。
メジロさん可愛いですね。しかも一枚目動いてる! うぐいす餅確かに連想するような色と形(^ν^) そう言えば先日食べました、、。 ヒキガエルさん冬眠から醒めたのね〜。
0
楽しい構成に、感激しばしば。
メジロって、本当にかわいいですよね。 チョコチョコ動くから写真に収めるのは大変だったでしょ? すごく楽しかったです。 最後はヒキガエルくん。以前は我家にもいて、 卵をメダカの住処の水瓶に産むのよね。懐かしいです! ちびちゃんが生まれ、ちびカエルになり地上に降りる時は、 下でトカゲが大きな口を開けて待っていたよ。(コワッ!) こういう身近な自然を見る事ができるって、幸せな事だし、 なんだかいろいろ学ぶんだよね。春ですね!
メジロちゃん、かわいいですね~(^-^)/ ふふふっ。
我家の庭にもやってきております。 我家のハンターたちが、毎日真剣に見つめられておりますよ(^m^)ぷぷぷっ。 カエルさんも、おきてこられたんですね。 我家は、まだ見てないです。たぶん、見逃していることなんだとおもうんですが・・・。 我家のワンコが追いかけないように気をつけよう。。。^_^; すきあらば、連れて帰ってこようとするんですよ。ミコトっていう子がね。。。^_^; 部屋の中で、追いかけるのがスキみたいで・・・。口の中にいれて、必死に持って帰ろうと・・・^_^;(これは、アマガエルなんですけどね。。。) 春はとくに、油断できない散歩になるんです。(^m^)ぷぷぷっ。 今日も元気で笑顔でねっ(^▽^)/ あぺりらちゃん♪
ネコネコさん
春というよりは、初夏のような日々でしたけど 今日はこちらは、突然気候が変わったようで、今は嵐です。 気温もぐーーっと下がってきました。 暖房入れましたから。 天候が変わりやすいのも、春になった証拠かもしれませんね。 メジロの写真、たくさん撮りましたので、動かしてみました^^ うぐいす餅、召し上がったのですね♪ 柔らかいお餅が、美味しいですよねー。 ヒキガエルに庭で遭遇するとは思ってもいなかったので かなりびっくりしました。 意外とまだ、自然はちゃんと残っているんだなぁと。 なんだか嬉しくなりました。
ボヤントさん
楽しんで頂けて、とっても嬉しいです^^ メジロ、可愛いですよねー。 そうなの、ほんとにじっとしてなくって シャッターチャンスがなかなか掴めなかったりで(笑) でも、そのチョコチョコが、また愛おしいくらい可愛くって。 良い時間を過ごせました。 ヒキガエルのお話、トカゲのご飯になっちゃったのかなぁ・・気になる(^_^;) メダカの水瓶があったとのことも、懐かしいです。 ほんとに、身近な自然の中で思うこと学ぶこと、たくさんありますよね。 そして、庭っていう小さな自然の中で、小さな幸せをしみじみ感じる今日この頃です^^
しばシマイさん
ふふふ、しばシマイさん家にやってくるメジロちゃん、 ハンターたちの視線が、かなり気になってるんじゃないでしょうか?(笑) 猫は、鳥の動きが、とっても好きですよね。 あぺりらも、よく窓の外の鳥の声に、じっと耳を傾けて、目を皿のようにしてますよ。 でもって、庭のカエルさんは、ミコトちゃんに要注意ですねぇ(^_^;) 口の中に入れて持って帰ろうとされたら、 カエルさんも、かなり生きた心地がしないことでしょう(苦笑) 春のお散歩、暖かくなってのんびり行かれるのかなぁと思ってましたけど 油断ならないものだったのですね(笑)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||