ピエール・ド・ロンサール

ピエール・ド・ロンサール_d0025294_17432674.jpg

壁に這わせているバラ、ピエール・ド・ロンサールが咲きました。



まだ花は、ひとつだけ。

ひとつだけでも可愛くって、うっとり&にんまりしながら、
一人、見入っています。

ご近所の方には、その姿は既に見られてるのかなぁ。

壁に向かって一人にたにたしてる私は、かなり怪しいでしょうけど
このバラが、その壁に這っていれば、
みんなわかってくれますよね?(^_^;)








ピエール・ド・ロンサール_d0025294_1743513.jpg

アップにしても、十分に耐えうるだけの美貌の持ち主(あやかりたいわ~笑)


上の写真にあるように、
桃のような蕾が、たくさんついています。

これが一斉に咲いてくれると思うと、
きゃーっ!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃・・・・・って気分(年甲斐も無く 爆)



その時はまた、(*゚∇゚)(~∇~o)キャッキャしながらご報告すると思いますけど
どうぞお付き合いくださいネ。









あぺりら、夫の抱っこの腕から床に飛び降りた際、足を痛めた様子。
ちょっと前にも実は、同じことをやって、病院で注射をしてたんです。
生憎GW真っ只中、お休み明けを待っての通院かしら・・・酷くならないといいですけど。

猫って、高い屋根に上ったり下りたり、普通しそうなものですよねぇ。
あぺりらは、一切家の中でも、そういうことはしない子なんです。
小さい頃から、弱くて大人しくって運動神経も鈍そうで。
そんなところがまた、ほおっておけなくって、
我が家に迎えた理由のひとつでもあるんですけどね(^_^;)


今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by CarolineIngalls | 2013-05-03 18:33 | ガーデニング | Trackback | Comments(10)
Commented by gachako1121 at 2013-05-04 00:17
 雅茶子で御座います

  お邪魔いたします

 本当に綺麗ですねぇ 自慢の薔 薇 娘・・・別嬪さんね

 とっても 美しい 近くで鑑賞したい

 明日も沢山写真アップしてくださいね    

   
 いいなぁ ♥ うちの ピエール・ド・ロンサールは固い蕾です
 どんな香りですか?  うちの ↑ は無臭かしらん

     ごめん 遊ばせ 雅茶子
Commented by otomeurarafuku at 2013-05-04 08:20
ピエールさん うっとりですね
壁に向かって にんまり…わかります~♪
たくさん咲いた薔薇も 見たいです
Commented by しばシマイ at 2013-05-04 16:08 x
こんにちは(^-^)ノ
ピエール・ド・ロンサール高貴な可憐なお名前にふさわしく、可愛らしいバラですね~。
これは、見入っちゃいますね。うっとりです。
これから、毎日うっとりですね。(^-^)ふふふっ。
かわいいわぁ~。
 あぺりらちゃん、ひどくなりませんように、
安静にしててね。足ひねっちゃったのね。。。
我家のおてんばさんやんちゃさんたちとは、違うわねぇ~。^_^;
あぺりらちゃん、おだいじにです。
Commented by CarolineIngalls at 2013-05-05 13:01
雅茶子さん

ピエール・ド・ロンサール、美しいですよねぇ。
これほどまでに魅了されちゃうと、花の時期が終わった後、
私はどうするんだろう・・と思ってしまうほどです(苦笑)
このバラにはまる人が多いのも、本当に頷けます。

うちのも、香りはそれほどしないんですよ。
ちょっとだけ、爽やかな弱い香りがしますけど、無臭に近いです。
時々、むせかえるような香り・・と書いておられる方のブログを見たりするのですけど
株が違ったり、時期によって、違うものなんでしょうか・・。
Commented by CarolineIngalls at 2013-05-05 15:11
otomeさん

ピエール・ド・ロンサール、可愛過ぎるくらい可愛いですよね。
otomeさん家の、長崎生まれのピエールさんも、とっても美しいです。
尤も、otome家で可愛すぎる存在と言えば、angelちゃんが一番に決まってますよネ^^

壁に向かってにんまり、otomeさんもやられてますでしょうか。
今朝もまた、壁の近くでにんまり、少し離れて眺めてくふふ、
で、また近寄ってにこにこ(笑)
これでは最近、時間がいくらあっても足りないわけだと、自己分析してたところです(^^ゞ

またたくさん咲きましたら、どうぞ見てやってくださいね^^
Commented by CarolineIngalls at 2013-05-05 15:26
しばシマイさん

バラも美しいですけど、名前も素敵ですよね。
フランスの詩人の名前から名付けられたとか。
エデンローズっていう別名もあるそうです。
朝からバラのことが気になって、庭に出たら最後、
家の中に入るきっかけがつかめない~(笑)
バラの季節が終わった時、私はどうなっちゃうのかしらと思うくらい
今はバラに魅了され続けています(^_^;)

あぺりら、そうなんですよね、足をひねったみたいで。
でも、前回に比べて今回は、回復が早いように思います。
程度がそれほどではなかったようで。
何とかこのまま良くなってくれればと。
いやぁ、しばシマイさん家の「おてんばやんちゃさん」たちに、
猫ならではの安全な飛び降り方を教えてもらいたいくらいで(苦笑)
猫って、屋根の上とか、平気で上りますよねぇ。
あぺりらは、本当は猫じゃないんじゃないか・・なんて、ちょっと思う今日この頃です(笑)
Commented by smile2525mama at 2013-05-06 12:06
こんにちは♪
あぺりらちゃん、ご心配だったことと思います。
ご家族の愛情が、一番のお薬だったのでしょうね♪♪

↑オークラの大使人のガーデニング、毎年、行きたいと思いつつ
願い叶わず。。。
キャロラインさんのブログで拝見できて、とっても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
素敵なお写真を通し、楽しませていただきました。
それぞれのお国柄がでているお庭は、
まるで、その地に行っているようで楽しいですね~
ご家族でのお出かけ、楽しい時間で良かったですね~(*^。^*)
Commented by ori_tya at 2013-05-07 15:08
色加減もエレガントながら
花びらの過密な感じがお上品なコですね!

若いお嬢様なイメージがします!


Commented by CarolineIngalls at 2013-05-07 18:05
smile mamaさん

あぺりらのこと、本当に心配しましたけど
今回は割と軽かったみたいで、普通に歩きだしていますので
今のところ様子見で大丈夫かしらと。
まだ、彼女にとって一番高いところには、飛び乗ってないんですよねぇ。
普通の猫ちゃんたちにとったら、その場所っていうのは、全然高くない場所・・なんでしょうけど(笑)
なので、そこに飛び乗ったり降りたりし出したら、大丈夫なサインかなぁと。
それをまだしてないので、本調子まであと少しといったところでしょうか。

大使夫人のガーデニング、私も行きたい行きたいと思いつつで
やっと願いがかなって見ることが出来ました。
本当にお国柄が出てますね。
期待を裏切らない雰囲気というか、イメージしたままのお庭が
目の前に広がっていて。
わずかな時間ですけど、あちこちの国を訪れたような気持ちになりました。
そうですね、家族で楽しく出かけられたことが、一番嬉しかった気がします。
こんなひとときが、ほんとに幸せなんだなと感じます^^
Commented by CarolineIngalls at 2013-05-07 18:15
ori_tyaさん

そうですねー、若いお嬢様、ぴったりのイメージですよね。
なので、アップにも当然耐えるお姿(笑)
上品な可愛らしさ・美しさに、心癒してもらっています。

バラって、人の心に、元気をプレゼントしてくれる花なのですよね^^
<< 第13回 10カ国大使夫人のガ... 冷やし中華、はじめました。 >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 19:37
たしかにキャリーですね!..
by pinochiko2 at 22:02

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧