結婚30周年![]() 30年前の今日、結婚式をあげた私と夫。 快晴の、5月の始めとしては、暑いくらいの日だったことを 今でも良く覚えています。 あれから30年。 数字だけ聞くと、びっくりしちゃいますよね(笑) 自分でもそうですから、お若い方だったりすると どれだけ年寄りなんだって思われちゃうのかも(^_^;) 長い月日だったなぁとも思いますし そうでもなかったのかなとも、思ったりも。 でも、今20代の娘がいることを思うと、 やっぱりいろいろあり過ぎるくらいあって、長い年月だったのかも。 恒例の、夫婦での指数字記念写真(笑) 相変わらず、同じ国の人なのかしらと思ってしまう、肌色の差ですが(爆) 今年はピエール・ド・ロンサールの壁の前で。 あっ、これは昨日午前中に写した写真なのですけど 結婚記念日の今日は、既にこの蕾も、かなり開いてきていて。 今日写真を撮れたら、更に美しかったのかなぁと。 (手のことじゃなく、バラのことなんですけどね笑) 私のアレルギーやら何やら、健康ごとではいろいろあって。 日々普通に暮らせれば、それ以上の幸せは無いと願う日々で。 ここにきて、やっと少し落ち着きつつも、 まだまだ弱い身を庇いつつ・・なところが実情ですけど 無事30周年を、それなりに元気に迎えられたことが、とにかく嬉しく。 このまま平穏無事に、目指すは50周年の金婚式♪ ・・・まずは地道に、一年ずつ一歩ずつ・・ですが^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-05-07 20:11
| その他
|
Trackback
|
Comments(32)
![]()
30周年おめでとうございます。
本当に一年、一歩づつ、金婚式に向かって年を重ねていって下さいね。
0
30周年おめでとうございます~★。・:。★
お茶目な写真を見て本当に仲のよいご夫婦なんだろうな~~~と羨ましく思います(^-^) 実はキャロラインさんの記事を読んでハッと気づいた私。。。 私も5月3日が結婚記念日でした。 今の今まで完全に忘れていましたが旦那さんも何のリアクションもなかったので夫婦2人とも忘れてるというヒドイ夫婦(笑)。 私のことはさておき、これからも素敵なご夫婦街道(?)爆進してくださいね♪ 体調もよくなることを願っております(^-^) ![]()
おめでと~~~♪
銀婚式から金婚式の間って、ものすごーく長いよね(笑) でも、一歩ずつ進んで行った先には50年があるのよねぇ。 まずは、健康でいたいもんです^^ Carolineさんたちが仲良しなのは確実だからね♪ そこんとこは心配無し^^v うちも頑張ります~(笑)
おめでとうございます!30年、仲良く歩んできたんですね。
ウチは私が食物アレルギー、主人が喘息持ちで、なんだか人事じゃないです。 わかります!でもそれなりに元気に!わかります!! 次の金婚式まで、仲良く楽しく、のんびりと!ですね。
結婚30周年 おめでとうございます
健康で 穏やかに 夫婦の時が 流れるとよいですね まずは 金婚式まで 素敵なご夫婦で… いろんな楽しい変化も あることと思います 毎年撮られているという 手の記念写真 いいですね♪
うわ~Carolineさん、おめでとうございます!
読みながら、なんだかドキドキしてしまった私です。 30年って、長いようで、あっという間で、たっくさんの 想いが詰まってるんだろうぁ・・・♪ 夫婦、家族、いろんなことがあるけれど、振り返った時に すべてがキラキラして見えるような気がします。 私もCarolineさんのご夫婦みたいに ステキに年月を重ねられたらいいな~。 (で、指数字記念写真を撮りたい!) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ご結婚30周年おめでとうございます。
わりと早くにご結婚されたのでしょうね。 30年の間いろいろな事を二人で乗り越えていらっしゃったのですね。 私たちは遅かったので、「金婚式は無理かもね。」と言っています。 でも銀婚式は大丈夫かな? 私達もキャロさんご夫婦のようにお互いを気遣いながら仲良く過ごしていきたいです。 ご夫婦の歴史に乾杯!
30周年おめでとうございます!
30のお二人の手が仲の良さを表していますね^^ 末永く元気に過ごせますように♪ ローラさんが喘息とのこと、どうかお大事になさってください。 もちろんキャロさんも。 真珠のプレゼントあるのかなぁ^^ ![]()
おはようございます。(^-^)ノ
ご結婚30周年おめでとうございます。(^▽^)ノ これからも、仲良く楽しくご家族ですごされますように・・・(^-^)ノ 家族が、日々普通にすごせるということの素晴らしさを感じつつ、 楽しくすごして生きたいですね~♪ 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ あぺりらちゃん♪(代表^-^)v ![]()
ご結婚30周年おめでとうございます✨
これからも健やかで日々を重ねていかれますように。 我が家は15周年目前という所ですが、結婚したのがついこの間の様であり、色々な事を重ねてここまで来たという気持ちもあり、です(*^_^*) これからもご家族がお幸せな日々でありますように。
づみさん
お祝いをありがとうございます♪ そうですね、一年ずつ、夫婦元気に積み重ねていけば 金婚式も夢じゃない(笑) 私の両親も、金婚式を祝うことが出来ましたので 何とかあやかって頑張りたいと思います^^
30年、きっといろいろあったでしょうね~
それでもご主人と仲良く暮らしてこれたコツってなんでしょうかね! ・・・そんなこと考えてたら30年も続かないかもしれませんね! これからも夫婦、家族、仲良く健康に過ごせるよう 及ばずながら(^^;応援いたします
mitsukoさん
お祝いをありがとうございます♪ 夫と私、ほんとに水と油って感じに(例えがあんまり良くないなぁ笑)性格も好みも正反対。 でも、なぜか惹かれて、その後も仲良く年月を重ねることが出来て。 何か、ご先祖様から繋がるご縁があったのかなぁなんて、そんなことも考えたり。 何しろ、結婚を考え出して、両家が話すようになると 意外な共通点が、どんどん出てきてびっくりしたり・・なんてこともあったんですよね。 もしかしたら、生まれた時から夫とは結婚することに決まってたのかも・・なーんて ちょっとロマンチックなことを考えてみたりも(笑) mitsukoさん家は、3日がご結婚記念日だったのですね。 おめでとうございます^^ あはは、二人とも忘れてたなら、それはそれで(という問題でもない?(^_^;)) 一週間遅れですけど、この週末にでもお祝い、いかがでしょう? (お祝いごとは、祝い延ばしにするのが縁起がいいなんて、聞きますし^^)
30周年おめでとうございます。
本当にとっても素敵な写真です! お二人の温かさが伝わってまいります。 きっと、とても素敵なウエディングだったのでしょうねー これからもご夫婦とお嬢様二人で・・・皆が憧れる生活を見せて下さい。
初めてコメントさせて頂きます。
ご結婚、30周年おめでとうございます^^ 夫婦での指数字記念写真、素敵ですね。 我が家は、10周年もまだですが^^; 2桁になったら、マネさせて頂こうかな^^ 手だけですが、とても素敵なご夫婦なのがよくわかるお写真を拝見できて、 私まで嬉しい気持ちになりました。 ありがとうございます^^
まみこさん
ありがとう~~(*^_^*) そう、銀婚式と金婚式、25年もあるんだものねぇ。 ちょっと次って目指すにも、ハードル高くって(笑) でもそうなの、一年ずつクリアしていけば、そこにいつのまにかたどり着くのよね。 うちの両親が金婚式を迎えることが出来てたので、 元気に長生きして、何とか目指したいと思います^^ ほんとに、年数の問題ではなく、まずは元気でいることよね。 そうなの、家族仲はいつもハッピーだけど 我が家の女たちは、猫まで弱いから(洒落にならない・・(^_^;)) まみこさん家も仲良し家族。 お互い心配なのは、健康よねぇ。 励ましあって頑張っていきましょっ^^
まっきーさん
お祝い、ありがとうございます^^ そうなんです、何と30年。 節目と思った銀婚式から、5年の月日が流れたんですよねぇ。 この5年間で、我が家にはいろいろなことがあって、 銀婚式をお祝いした頃とは、かなり違ってきてはいるのですけど 人生いろいろあるのだなぁと、しみじみ感じています。 まっきーさんご夫妻も、アレルギーではお悩みなのですね。 本当に、辛いものですよね。 自分で努力に努力をしても、どうにもならないところはどうにもならずで 辛い思いをどうしてもしなくてはいけないのですものね。 どうかご主人様の喘息発作が、酷くなりませんように。 そしてまっきーさんの食物アレルギーも、これ以上広がりませんように。 私も次々と最近食べられないものが増えて 銀婚式をお祝いした5年前に食べてたものが、たくさん今は駄目になりました。 どんどん食卓の上が、シンプル化されて寂しい限りですけど でもマイナスに考え出したら、落ち込むだけですものね。 今食べられるものを楽しんで、制限は多いですけど、その中でよりハッピーに過ごしていきたいです。 お互い、頑張りましょうね(^.^)
otomeさん
お祝いをありがとうございます(^^) そうですね、何よりも元気に健康で そして一年一年、楽しい月日を重ねていければと思っています。 本当に、大して変化の無い人生なのかもと思いきや 娘がここまで大きくなるのにも、健康ごとで思いもかけぬ日々を送ってきましたし 最近では震災と父が倒れたことから、がらっと私の人生も変わりましたし。 きっと平凡だろうなと思っていた私の人生ですけど そうは平凡にはいかせてくれないものなのですね(苦笑) 皆さんもそうだと思いますけど、人生ってそんなものなのかも。 苦しくもあり、でも面白みもありで。 手の記念写真、何気なく始めましたけど、 その時その時のことが思い出されて、とても良い記念になっています。 おじいちゃんおばあちゃんになっても、ずっと続けていけたらと思っています^^
mihoさん
お祝いをありがとうございます♪ まぁ、ドキドキまでして頂いて(笑)有難いです。 本当に、一言で言ってしまえば、30年おめでとうーですけど いろんなことがあり過ぎるくらいあって、たくさんの想いが詰まってて。 話し出したら、千夜一夜物語みたいに、 ランプから魔法の精が出てきちゃいそうなくらいの勢いで、話が尽きそうになく(^_^;) そうですね、振り返った時に、幸せを感じていられるような夫婦・家族でいたい。 しみじみそう感じます。 これからまた、31年目指して、日々を大切に頑張ります。 mihoさんご家族も、元気に幸せな毎日をお過ごしくださいね。 指写真、思い出すことでもありましたら、撮られてみてくださいネ^^
鍵コメさん
お久しぶりです^^ お祝いコメント頂けて、嬉しいです。 そしてずっと見てくださって、本当にありがとうございます(*^_^*) 夫、佐藤浩市さんだなんて、有難いお言葉。 実は、似てると言われたことがあるんですよ、夫。 でも、言ってもらったのが、飲み屋さんなので(笑) 実際には、真偽の程はどうなんでしょってところです(^_^;) 年は年で(笑)、同年代ですよー。 鍵コメさんのところは、次の節目は15年ですね。 あ・うんの呼吸。 そんなものなのですよね、夫婦って。 お互いのいいところも、そうじゃないところも、しっかりとわかってきていて(笑) これからも今まで通り、毎日を大切に丁寧に、楽しく過ごしていきたいです。 日々のそんな積み重ねの中に、家族の幸せな思い出が、ぎっしりと詰まっているのですものね^^
花娘さん
お祝いをありがとうございます♪ 当時は全然早い結婚とは思ってなかったのですけど 今に比べて、少し早かったのかもしれません。 そうですね、30年の間、本当にいろいろありました。 子供も、産めば何となく育つ・・なんて、若い私は、普通にそう思ってたところもあって(苦笑) 娘が喘息の大発作を繰り返し頻繁に起こすようになって どんなに万全の治療を施しても、坂を転げ落ちるように悪化していく娘を前に 必死に頑張れるだけ頑張っていた過去の自分の姿。 30年を迎えて、そんな昔のことも思い出したりもしていました。 そんな具合で、楽しい思い出もたくさんありますけど、 そうでもない思い出もやっぱりいっぱいあって、ずっとアルバムやビデオも見られないできたんですよね。 でも、そろそろ昔の思い出物も、出してきて思い出話をするのも、いいかなぁと。 日々ばたばたしていて、その余裕もあまり無く、 思い出話に花を咲かせるのは、もうちょっと先のことになりそうな気がしますが(笑) 花娘さんご夫妻も、銀婚式目指して、毎日を楽しくお過ごしくださいね。 何気ない家族の日々が、一番の宝物、ですものね^^
大変遅くなってしまいましたが
ご結婚30周年、おめでとうございます!! キャロラインさんご夫妻に、これからも たくさんの幸せが訪れますように。。。☆ ブログを通して、素敵なお二人のお話に いつもうっとり。。。憧れでございます。 これからも、素敵なお話を楽しみにしております(*^。^*)
usanekoinuさん
お祝いをありがとうございます♪ 何とか30年、仲良くやってこられました。 ローラの酷い喘息など、ほんとに予想だにしなかったことと付き合う30年となりましたけど 何とか乗り越えてここまでこられたこと、本当に感謝です。 最近はローラ、随分強くなってきましたけど 喘息はしっかり残って持病化しちゃってますし アレルギー体質なので、やっぱり私同様、制限だらけで気が抜けなくって。 でも二人とも、猫アレルギーが無いことは、猫好き母娘としてはラッキーかなぁと(笑) 猫アレルギーにだけには、これからならないように注意しないと・・と思っています。 真珠・・・今年が購入時・・ですよねぇ(笑)
しばシマイさん
お祝いをありがとうございます(^.^) 本当に、普通に家族が過ごせる。 これが一番の幸せですよね。 若いころまでは、自分も家族も健康そのものでしたので あまりそういうことは感じてなかったように思います。 娘を産んで、普通に元気に育つのかと思っていたら(呑気な若い母でした) これがかなり厄介なパターンとわかって、 それまでとは別世界の生活が、20年近く続きました。 パジャマに着替えてリラックスして眠れる・・なんてことだけでも 本当に有難いと思えちゃいます。 ローラが大学生になるころからやっと、そんな「普通」がほんの少しずつ戻ってきましたので。 普通、万歳(笑)
マロングラッセさん
お祝いをありがとうございます(^^) そちらは、あと少しで15周年なのですね。 そうですよね、長い月日を想う時、ついこの間のことのようにも思えますし やっぱりたくさんのことがあって、かなり長い年月のようにも思えますよね。 これからまた先、年月を重ねていって、どんな変化に遭遇するんでしょう。 不安もないわけでもないですけど、わくわくする気持ちのほうが強いかな。 いくつになってチャレンジする気持ちを忘れずに 変化を楽しむ心を持って、日々を大切に丁寧に過ごしていきたいなと思っています^^
ori_tyaさん
30年もの長い間、いろいろあっても夫と仲良く暮らしてきたコツ・・・。 何でしょう、それ(笑) お互いの良いところを尊敬し合って、労わり合って、 そうでもないところは、半分(以上笑)目をつぶって見る・・とか?(^_^;) ありがとうございます、これからも仲良く過ごしていければと。 まずは健康!・・ですよね。 気をつけて過ごしていきたいなと思っています^^
jonesyさん
お祝いをありがとうございます♪ 毎年、撮り続けてる写真ですけど、お褒め頂き嬉しいです^^ 何ということのない手の写真ですけど、 あとで見ると、その年その年に、どんなことを喋りながら撮ったわね・・とか いろんなことが思い出されて、良い記念になっているかなぁと。 そう仰って頂けて、とても光栄です。 憧れなんて、とてもおこがましい限りですけど 日々を大切に丁寧に、心がときめくような瞬間を重ねていけたら・・。 我が家ならではの、小さな幸せを発信していけたら・・と思っています(^^)
acoさん
初コメント、ありがとうございます^^ お祝い頂き、とっても嬉しいです(^.^) そんなふうに仰って頂けて、とても光栄です♪ いろいろなことがあった30年でしたけど、 そのすべてが、今の充実した生活につながってきてるのだなぁと思うと 楽しいことだけではなかった年月でしたけど、愛おしい気持ちになることが出来ます^^ まだ10周年もお迎えになっていない、お若いacoさんから こんな素敵なお言葉を頂けること、とても嬉しいです。 こちらこそ、ありがとうございます(^_^)
yukaricoさん
お祝い、ありがとうございます♪ そうですね、来年もその次の年も、 ずっと結婚記念日を祝して、こんな写真を撮り続けることだと思います。 是非ずっと続けられますように。 そう願っています。 いつも写してくれるのは、娘ですので 家族4人(猫のあぺりらも入れて)揃って、元気で仲良く過ごしている証拠・・ ですものね、こんな写真を撮り続けられるってことは(*^_^*)
smile mamaさん
お祝いをありがとうございます(^^) いつもそんなふうに仰って頂けて、身に余る光栄で^^ 本当に、極々普通の日々の一部を切り取って 発信し続けてきたまでの拙いブログ。 こうやってお知り合いになれて そしていろいろなことをお喋り出来るようになれたことを 本当に有難く嬉しく思っています。 これからも私らしく、綴っていきたいなと。 どうぞよろしくお願いします(^_^)
|
|
あずきのばあばさん そ.. |
by CarolineIngalls at 19:29 |
優しい色のチューリップだ.. |
by tarohanaazuki at 16:36 |
ファン申請 |
||