梅仕事

梅仕事_d0025294_19204419.jpg

早春に、こんな綺麗な花を咲かせていた、庭の梅の木。

その梅の実が、大きくなってきて、いよいよ取り時に。



アナログな感じで、こんなふうに虫取り網で取ってます(爆)

どうやって取ろうかと調べたら、
虫取り網が便利と書いておられた方がいらっしゃって。



確かに写真のように、実が網の中に落ちてくれて便利。
ちゃんと網に落ちるような角度でやらないと駄目なので
慣れるまで、いくつか外に落としてしまいましたけど。
(って、ここのところの風雨で、木の下が梅の実だらけ・・・)








梅仕事_d0025294_1921440.jpg

収穫した梅の実。

梅の、甘い爽やかな香りが漂っています。
いいですよね、この香り♪



首が痛くなりましたけど(笑)意外と面白い作業なのも事実(^_^;)


私が虫取り網係、
そして、網に入った梅の実を、ごろごろと容器に入れて
ゴミなどを落として洗う係が、ローラ。

母娘の連係プレーで、あっという間に収穫終了(笑)








梅仕事_d0025294_19212122.jpg

今回収穫した分は、まずは梅酒に。


来年の今頃、美味しいお酒になってくれてることでしょう♪



と言っても、私、お酒は全然飲めませんし。
しかも、梅は、アレルギーでNGなんです、本当は(苦笑)

なので、収穫して作るのみ。
夫も娘も、好きですし、
他の家族やお友達も、梅は大好きですから。

みんなが喜ぶ顔を思い浮かべながら
一年に一度の、梅仕事の季節を、楽しみたいです(^_^)










先日、山椒の木に青虫系の虫が3匹のいるのを発見。
ぎゃーって思いで(笑)割り箸でつまんで袋へ。
何の虫なのかと調べてみたら、何とアゲハの幼虫だとわかって
ごめんよって感じで、また元の場所に戻してやって(^_^;)

そんなことはすっかり忘れていた数日前、
山椒の木のそばにいったら、何と綺麗なアゲハがひらひらと。
あら、あの時のアゲハだったりしてと思っていたら
私の周りをくるくるひらひら。

あの時のアゲハかどうかは、定かじゃないですけど
何だかとっても嬉しく、心和んだひとときでした^^

ちょっと「鶴の恩返し」だか「浦島太郎」だか
そんな日本昔話も、頭をよぎりましたけど・・( ̄∇ ̄;)


今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 



こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング

by CarolineIngalls | 2013-06-13 20:21 | 料理 | Trackback | Comments(8)
Commented by kagonoorugo-ru at 2013-06-13 20:41
アレルギーあって、自分は口に出来ないのに
ご主人と娘さんの為に!!優しい~愛ですね!!
私アレルギーあったら、夫が好きでも多分漬けない(笑)
ダメですね~食事も自分が好きなのでないと作らないの。
Commented by pinochiko at 2013-06-14 12:59
アゲハチョウの話、感動的ですね!
きっと、あの時はありがとう、って言いながら飛んでくれたのですよ!

梅酒、私大好き。うーん、ローラさんたちがうらやましい限り。
Commented by budoudana-de at 2013-06-15 23:24
こんばんは~。
お写真からバラもウメ香りが漂ってくるようです。
大事にされているお庭なんでしょうね。

頭痛は困りますね。
我慢しすぎず、お薬飲んでくださいね。

イイネ、ありがとうございます。
Commented by CarolineIngalls at 2013-06-15 23:24
コビトカバさん

私も、触るのはちょっと・・なんて感じに、アレルギー強いものは
作らないですよー、触りもしないですし、食材。
まぁ梅は、私が口にしなければ・・の程度なので。
何より、香りがいいのが嬉しいんですよね。
食べられなくっても、フルーティーな香りを楽しみたくって。

人工的な香りには、とんと弱い私ですけど
自然の香りは大好き♪
結局、自分が好きな香りなので作ってた・・ってことですね(^_^;)
Commented by CarolineIngalls at 2013-06-15 23:33
pinochikoさん

ですよね、ありがとうって言ってくれながら
私の周りを飛んでくれたんですよね♪

そんなことを考えると、すごくロマンチックなお話で。
自然って、日々心和むものをプレゼントしてくれるなぁと感じます。

梅酒、美味しいですよね。
お酒ですけど、体にもとてもよさそうですし。
今年のも美味しく漬かってくれるといいな^^
Commented by CarolineIngalls at 2013-06-15 23:52
茜さん

こんばんは。
はじめまして^^

バラも梅も、香りがとってもいいですよね。
自然のまろやかな主張しすぎない香りが、とても好きです。
庭には、私が新たに育てだしたもの以外にも
祖父や父が大事にしてきた植物もあるので、愛着はとてもあります。

頭痛持ちなので、本当に頭痛は頻繁なもので、困ります。
頭痛薬をすぐに飲みたいところですけど
実は薬多種類にアレルギーがあって、全く飲めないんです(涙)
なので、頭痛が起きだすと、痛みが去るのを待つしかなくって。
頭痛持ちの体質が変わってくれるか、
アレルギー治療が一段と進んで、薬が使えるようになってくれるか。
どちらが先でもいいですけど、そんな日が来るといいな・・。

こちらこそ、イイネをありがとうございます♪
これからよろしくお願いします^^
Commented by budoudana-de at 2013-06-16 23:51
こんばんは~。
梅酒に酔ったかしら(笑)
フォローポチうっかりでした。
よろしくお願いいたします。

お薬が飲めないのですか・・・何とも辛いことですね。
アレルギーの新薬ができるのが待ち遠しいものです。
昨夏、帯状疱疹が側頭部に出て激痛に耐えきれず入院した経験があります。
痛みの記憶がしっかり浸みついています。(泣)
お互い、養生しましょうね。
Commented by CarolineIngalls at 2013-06-17 19:58
茜さん

フォロー、ありがとうございます♪
こちらこそ、よろしくお願いします^^

そうなんです、10年少し前に、薬がたて続けにわーっと駄目になっちゃって。
その前から、歯医者さんに行って麻酔した途端に倒れて
病院に担ぎ込まれたり・・なんてことは、少しずつ出てきてたんですよね。
ips細胞とか、医学の発達は目を見張るものがありますから
何とかアレルギーも、克服出来るものが出てくることを願うばかりです。
晩年までに、食べたいものもたくさんありますし(苦笑)

帯状疱疹で入院!
痛みが強い方は大変と聞いていましたけど、入院されるほどだったのですね。
とてもお辛かったことでしょう。
そうですよね、酷い痛みや命が危うくなる恐怖心は、トラウマになりますよね。
そのトラウマも、辛いものです・・。

お互い、養生して、少しでも元気に過ごしてまいりましょうネ。
<< 父の日 ガーデニング 春から初夏② >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 22:35
優しい色合いの花々の写真..
by pinochiko2 at 11:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧