夏至の日は、キャンドルナイト![]() 今日は夏至。 近づいてきていた台風は、熱帯低気圧になったとか。 でも、雨は結構降り続いていて。 庭の緑も、一層鮮やかに。 リッピアの小さなピンクの花も、たくさん咲き出しました。 そして、ふっくら多肉。 何とも可愛いでしょう? ![]() 多肉を上から見ると・・・^m^ これ、多肉植物の形をした、キャンドルなんです。 あまりに可愛くって、ひとめぼれ♪ (可愛い雑貨に弱い私・・いつものことですけど(^_^;)) ガーデニング好きな方なら、ついつい欲しくなるキャンドルですよネ(^_-) ![]() 日も暮れて、灯りをともすと、こんな感じになりました。 今年も「100万人のキャンドルナイト」、あちこちで行われたようですね。 増上寺や東京タワー、ミッドタウン・・etc. 小さなところですけど、我が家でも恒例となりました。 ![]() ゆらゆらとゆらめくキャンドルの灯り。 いつ眺めても、心和みます。 ![]() 静かな静かな夏至の夜@2013。 キャンドルの灯りを楽しみながら、 家族みんなが無事に過ごせたことに、感謝。 名前がわからないんです。 (ただ今ちょっとしおれ気味ですが(^_^;)) ローラが育てると連れて帰るも、あえなく放棄(苦笑) 私のところに飼育係がまわってきたのですけど 肝心の名前を覚えてなかったんですよねぇ。 ずっと名無しちゃんも気の毒ですから 「ブリジット」とか「オードリー」とか「お夏」とか、その日の気分で呼んじゃってるんですけどね(笑) (どんな名前の付け方なんだか・・(^_^;)) 呼ばれる方も混乱するといけないので、ひとつに絞ったほうがやっぱりいい?(違?爆) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-06-22 00:13
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(12)
夏至ですよね・・
早いなぁ キャンドルナイトは年々盛り上がって来ていますよね〜 そうそう、明日は満月、それもスーパームーンだそうですよ。 灯りを消しておっきなスーパームーンを楽しみたいですよね。 晴れるといいですねー
0
気が付けば夏至でした。このキャンドル、すごくリアルで
まさか作り物とは! 火を点けるのがもったいないですね。 先ほど犬の散歩で空を見たらまん丸の月。 スーパームーンです。 それが雲の切れ目から見え隠れして、雲のシルエットが また美しいんです。 招き猫の動画拝見しました。 糸一本で招き猫。ローラさんやるなぁ。 カーディガンもステキ♪ 娘さんからこんなカーディーをプレゼントされたら お父さんメロメロですね。 ピンクストライプが見えても似合うオサレなパパですね^^
おはようございま~す♪
夏至の日のキャンドルナイト ロマンチックですね この日も 日々の生活の楽しみとして それぞれのご家庭に定着していくのでしょうね… えっ 多肉に火を灯したの?????と思いましたが キャンドル(笑) とてもリアルですね 来年は 我が家も 忘れないように キャンドルナイトしようかな…
jonesyさん
一年で一番、明るい時間が長い日。 既にもうやってきてしまったんですよね。 ほんとに時のたつのは、はやいです。 キャンドルナイト、メジャーになってきてますよね。 我が家でも、年中行事のひとつとなった感があります。 スーパームーンでしたね。 確か震災の二日後くらいが、スーパームーンで もしかしたらお月様の影響で、震災が起きたのかも・・なんてことも言われてましたよね。 それが記憶に新しいので、何事も起きませんようにと、ちょっとビビリ気味でした(笑) とりあえず無事終わったようで、ちょっと一安心。 そんなことを抜きにすれば、大きくってまん丸なお月様を見られるチャンスですから とってもロマンチックで、わくわくな夜。 うさぎも普段よりちょっと大きく、見えたはず・・ですよネ^^
茜さん
ほんものみたいな多肉キャンドルですよね(笑) そのお茶目な容姿に、ひと目見てすっかり気に入ってしまいました。 キャンドルの灯りって、どうしてこうも和むのでしょう。 慌しい日々の中の、つかの間の時間。 こんな灯りをともしてゆっくりするのも、いいものですよね^^
こんにちは^^。
100万人のキャンドルナイト。我が家でも少し前までは 恒例だったのですが、そういえば最近やっていません・・。 子どもたちも大きくなり、すっかり忘れ気味でした^^;。 キャンドルだけで過ごす夜。とっても穏やかで良い時間ですよね。 こんなかわいいキャンドルがあるのですね♪ この時期になると、かわいいキャンドルがたくさん出るので それも楽しみのひとつですね♪ 我が家も復活させよう♪
usanekoinuさん
本物そっくりでしょう(笑) びっくりですよね。 そうなんです、あんまりにも可愛いので、 ちょっと火をつけるのがもったいなくなりましたけど(^_^;)、 購入してからずっと飾って楽しんで、キャンドルナイトを迎えました。 お天気が悪かったですけど、スーパームーン、見られましたか? エルフちゃんジェイクちゃんのお散歩、これからの季節は 朝早くか夜じゃないと、暑くて出られないですよね。 わんこのいる私の友人も、真夏は朝5時から散歩だとか。 「猫はいいわ~、散歩ないし」って毎夏言われてます(笑) 招き猫動画、長いのを見てくださってありがとうございます♪ カーディガンもお褒め頂いて^^ 未だもったいながって大事にしまっちゃってるので(笑) こうなったらペナントみたいに(久々に思い出した言葉笑)壁に貼っちゃおうかしら(^_^;)
otomeさん
夏至の日にキャンドルを灯して・・って、ほんとにロマンチックですよね。 日本のいろいろな行事ごとも、ひとつひとつ楽しく過ごせるものが多いですけど 新しい習慣も、なかなかいいものだなぁと感じます。 来年は是非♪ あっでも、angelちゃんがちょうど歩いて何にでも興味を持たれる時期。 お遊びにいらしてたら、もうちょっと大きくなられてからですネ(^_-) 多肉そっくりなキャンドルでしょう(笑) ほっこりと可愛くって、すっかり気に入りました^^
ori_tyaさん
でしょう、かなりリアルですよね(笑) ブリキの入れ物も、良く売られてる小さな鉢のようで 更に本物感たっぷりです。 灯りをともす前に、植木の中に置いて その可愛い様子を眺めて楽しみました^^ ちょっと火をつけるのがもったいないかな・・なんてことも思っちゃいましたけど そうですよね、灯りに照らされたぷっくりとした多肉っぷりが、また可愛いですよね。 この多肉のおかげで、楽しいキャンドルナイトが過ごせました^^
woodsmさん
体調がまだ完全に戻られない中、コメントをありがとうございます。 でも少し元気が出てこられたご様子、何よりです^^ キャンドルナイト、woodsmさん家でもやられてたのですね。 そうですよね、キャンドルだけで過ごす時間は、本当に和めます。 静かで、時間がいつもよりもゆっくりと流れるように感じられて。 ついつい慌しく過ごしてしまいがちな毎日ですけど、キャンドルに灯りをともすと もうちょっとゆるゆる過ごしたいと、いつも感じます。 あっ、元々ゆったりのんびりな私なので、これ以上?と周りから言われてしまいそうですけど(^_^;) そうですね、この時期になると、キャンドルが多く見られるようになりますよね。 それを思っても、キャンドルナイトって結構定着してきたのかもって思います。 来年は是非♪
|
|
あずきのばあばさん そ.. |
by CarolineIngalls at 19:29 |
優しい色のチューリップだ.. |
by tarohanaazuki at 16:36 |
ファン申請 |
||