ごろごろじゃがいもパン![]() 前記事で、育てたじゃがいもの収穫の様子をアップしましたけど そのじゃがいもで、惣菜パンを作ってみました。 名づけて、ごろごろじゃがいもパン^m^ ![]() 名前通りに、じゃがいもが主役ですから~(笑) ごろごろとじゃがいもをたくさん、入れてみました。 自分で育てたじゃがいもだと思うと、 惣菜パンでも、ひときわスペシャルな食事に思えてきちゃいます(^^ゞ 大好きなロールストランドのアネモンの器で頂くことにしましょう(^_^) それで完売なので(笑)、如何せん収穫量少なすぎっ(苦笑) 野菜用プランターが、あんなに場所とってたのになぁ・・(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-08-26 16:17
| パン
|
Trackback
|
Comments(8)
自家製じゃがいもパン、美味しそうですよ。
もうここまでして頂いたら、じゃがいも君、来年はもっと頑張るゾー。 やや涼しくなってホッとしています。 食欲も失せてしまった猛暑。 今日のアップは食欲の秋一番のりですね♪♪
0
おぉー、パンになりましたか!何でも手作り出来ることに感心します!
お味は如何でしたか? みすず飴の思い出があるとは!上田市の銘品なので、まさにうちの近くです。 私も横浜の甥っ子にはみすず飴をお土産にするんですよ〜! 特にぶどう味の人気が高いのです!
こんばんは~。
私も子供のころ父と畑に行ってジャガの収穫を手伝ったことが思い出されます。 今は父も畑もありませんけどね。 嬉しいですよね。 ぽろぽろ出てくる~ パン、とっても美味しそう!食べてみたいな♪
少し涼しくなりましたねぇ
だから、食欲もわくし! そしてこんな写真を見ると加速・・。。 でもただ美味しそうなだけじゃなくて キャロラインさんところの美味しそうなものは食器が更に素敵なんですよね。 食器も「美味しそう」一部だなー
ボヤントさん
自分で育てたじゃがいもで作るパン、 贔屓目も加わって(笑)美味しく頂きました^^ ですよね、次はもっと、ごろごろと大きなのが生ってほしいなぁ・・なんて^m^ それには、どうやったらいいのか、もっと勉強しないといけませんね。 本当に、ここにきて急に、朝晩が涼しくなってきました。 まだ日中はかなり暑いですし日差しも強いですけど、やっぱり秋の気配。 やっと秋がやってくると思うと、かなりほっとしますよね。 今年の暑さは本当にすごかったですから、 あちらでもこちらでも、皆さんそう思われてるんじゃないかしら。 食欲の秋一番のり♪ 待ちに待った「食欲の秋」(笑)、 でも、ちょっとまだ暑さで弱った胃が、フル回転してくれるかどうか・・(^_^;) 今年の暑さからの脱却には、もう少しリハビリが必要かもしれません~(苦笑)
pinochikoさん
ありがとうございます^^ ジャガイモ料理は、もういろいろありますけど 今回はパンにしてみました。 自分で育てたじゃがいもですから、贔屓目もあるのですけど(笑) とても美味しく頂けました。 掘りたてよりも、少し置いたほうが水っぽさが抜けると教えて頂いて なるほど、確かにそうだわと感じました。 なぜか甘みも増えていたような。 気のせいでしょうか(^_^;) みすず飴、上田のものだったのですね。 父の大好物でしたから、思い出いっぱいです^^ ぶどう味、美味しいですよね~。 あれ、いろんなお味が入ってるので、選ぶ楽しみもあるんですよね。 あんずも甘酸っぱくって美味しかったな。 今となっては、なぜ父があれほど好きだったのか聞いておけば良かったのですけど。 山歩きの大好きな父が、信州が大好きで、訪れては口にしていたからなのか それとも昔からあるお菓子と聞いていますので 幼い頃から口にする機会があって、美味しいと思い続けていたのかしら。 みすず飴の話題から、父のこと、いろいろ想像してみています。
茜さん
そうでしたよね、茜さんはお父様とのじゃがいも堀りの思い出がおありなんですよね^^ 私の父も、昨年亡くなって、今はもういないのですけど 最近富に、父とのいろいろな思い出が蘇ってきて、 父が生きている時よりも、ずっと身近にいてくれるような気がしています。 父はじゃがいもは作っていなかったのですけど この季節ですと、トマトと胡瓜は、毎年庭で作っていました。 私のじゃがいものように、少量ちょこちょこっと作るのではなく 本格的にたくさん作っては、いつも届けてくれていました。 あの野性味溢れるトマトや胡瓜の匂いや味が懐かしいです。 じゃがいもが主役の惣菜パン、素朴ですけど美味しかったですよ。 ごろごろたくさん出てくるじゃがいもを頬張りながら 父の規格外でしょっていう長くて大きな胡瓜のことを思い出していました^^
jonesyさん
やっと朝晩、涼しくなってきましたよね。 まだ日中はかなり暑いですけど 朝晩気温が下がってくれるだけでも、ほっと一息。 食欲もこれから、わいてくる時期ですよね。 まだちょっと、胃が暑さ疲れから立ち直ってない私ですけど(^_^;) 我が家の器をお褒め頂いて、とっても嬉しいです♪ ありがとうございます~(*^_^*) 器は、本当に大好きで。 今普通に作られてる物も、アンティークなものも 趣味に合う器を探して、あれこれ見て歩くのが、とても楽しく好きな時間です。 そうですね、食器も美味しそうの一部。 好きな器で好きな人と一緒に食べるご飯の時間。 小さな幸せを感じる瞬間です^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 00:12 |
あぺりらちゃんが「いい」.. |
by pinochiko2 at 21:06 |
ファン申請 |
||