ガーデニング 初夏から夏②![]() 今日もまた、日中は日差しが強くて暑いのですけど 朝晩は涼しくなってきて、やっぱり秋の気配が漂ってきた今日この頃。 庭は・・・と言いますと、まだまだ夏の花が頑張って咲いてくれてます。 季節の移り変わりは、意外と早いものですから 早くアップし終えないと、本格的な秋が来てしまいそう(^_^;) チームカブトムシも、今年は今朝が最後だったみたいですしね。 (何のこっちゃ?って方も多いでしょうか。 NHK朝の番組、0655に出てくる、夏限定のカブトムシさんたちのお話。 ♪カブトムシ~カブトムシ~、夏をのりきろう~♪なんて具合に、歌うんです、カブトムシが( ̄∇ ̄;)) 写真は、ブルーサルビア。 2種類植えてあります。 ![]() グリーンアイス。 夏も元気に、綺麗な花をたくさんつけて楽しませてくれてます。 白に薄いグリーンに、時にはちょっと薄いピンクにと 微妙に違う色味が、また可愛くって。 バラ情報によると、ピンクになるのは気温が低くなってきた時と。 あらま、この猛暑の中、薄いピンク色を楽しめてるのは、どうしちゃったんでしょう(^_^;) ![]() ポーチュラカ マジカルキューティー。 初めて見た時に、あまりに可愛くって一目惚れしてしまったポーチュラカ。 葉っぱも、ご覧の通りに、濃い鮮やかな可愛いピンク色をしてるんです。 花が咲かなくっても、葉っぱだけでもかなり楽しめる姿。 そこに更に濃いピンクの花が、毎日いくつかずつ咲きます。 ちょっと雑貨感覚の可愛さ♪・・ですよネ(^_-) ![]() ペチュニア。 薄紫色のペチュニアは、朝と夕方に水を遣る時 ほのかに甘いフルーツの香りがするんですよ。 その香りを嗅ぐだけで、あぁ育てていて良かった~って思っちゃいます(単純(^_^;)) ![]() リトルチュチュ。 小さな花がびっしりとついて、見ていて飽きない可愛さ。 で、こちらも葉っぱに触れると、淡いフルーツの香りがします。 あぁ、癒されるぅ~(^_^) 癒しの庭の花たちを維持するのに、四苦八苦(苦笑) ここからここまで水を遣ったら、一度部屋に戻って体を冷やして水分を摂って また次の水遣りなり、花の世話に出る・・なんて調子で。 お花好きの皆さんは、どうされてたのかしら? (いや、まだ暑いので、どうされてるのかしら?(^_^;)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-08-29 17:14
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(3)
![]()
こんばんは。
昨日と今日は、こちらも30℃を超す猛暑日になりました。 その前は23~28℃の涼しさだったのに・・・ グリーンアイスが涼しげですね~ ポーチュラカ、以前ハンギングで育てていましたがこんな可愛い斑入りは初めて見ます。 ペチュニアはブラックもあるのですか?こちらも初めて@@ リトルチュチュも凄く可愛い!キャロ家はお花まで美人さん揃いですね~♪ 今年の我が家の庭は、暴れミントと茫々ローズマリー、神出鬼没のオレガノ、虫食いだらけのバジルに暑さ負けしそうなトマト・・・ 今一番きれいなのは、色づき始めたブルーベリー(笑) 花より団子のガーデニングです(^_^;) 朝の水遣りは夫に任せ、夕方は庭の半分が日陰になるので私が水遣りです。 でも蚊が怖いので、ネット付きの帽子に長袖ジャージの上下(笑)、蚊取り線香を焚きながら・・・暑いったらありません(^_^;) お水を貰った庭草を眺めて、あ~、私も冷たい泡が欲しいゎ~なんて(笑) 現実は、ガーデンテーブルでグリーンダカラのペットボトルですけど。
0
mintさん
そちらでも、30度を越す気温なんですねー。 日本はどうなっちゃったのかしらと思ってしまうほど、今年の夏は暑いですよね。 もう9月になりましたし、夏ではないとは思いますけど まだまだ普通に生活出来ないような暑さが続いているので、 秋を真正面から楽しむ・・なんて気持ちには、そうそうはなれなくって(^_^;) グリーンアイスは、可愛い上に丈夫なところも嬉しいです。 このポーチュラカは、珍しい種類ですよね。 お水をギリギリまで抑えるほうが、ピンクの色が綺麗に出るみたいで 暑い夏、これだけを育ててたとしたら、かなり楽出来るかも?(笑) ペチュニア、黒なんですけど、正確に言うと黒に近いボルドー・・かしら。(つづく)
mintさん(つづき)
ブルーベリーにトマトにバジルに・・。 とってもフルーティーで美味しそうなお庭ですね~^^ 我が家も、夫が買ってきたポットひとつの、ミントやバジルが、 増えて増えて、大変なことになってます(苦笑) 買ってきた割には、あまり所望してくれないので(おそらく存在を忘れてるのだと思いますけど、料理のたびに言わなくちゃ駄目ですね(^_^;)) 夫を待たずに、私が料理に使わなくっちゃいけませんねぇ。 朝の水遣り、ご主人様の担当なんですね~。 うちは草刈機ともろもろの力仕事をお願いしています。 mintさんも、やっぱりネット付帽子の愛用者なんですね。 養蜂所でも始めたのかしらとご近所から思われるかも?(笑)なんて思いつつも 蚊の多さには、これ無しには太刀打ち出来ずで。 私も、長袖長ズボンに手袋に・・と、完全防備。 そりゃ暑いでしょって井出達に、暑さで卒倒しそうになりながらの水遣り作業で、 泡は欲しないものの(^_^;)ペットボトルの水を、この夏はいったいどれだけ消費したんでしょって感じです。
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||