夫のあんかけそうめん![]() やっと猛暑も終わるのかしらと、少し暑さにも陰りが見えてきた今日この頃。 ほんとに今年の夏は暑かった!!! 猛暑のせいかどうかは、わかりませんけど 今年の夏、夫が素麺を食べる回数が、いつもよりも多かったような(笑) そんな夫が、新しい素麺の食べ方・・とばかりに作ったのが、 この「あんかけそうめん」。 これを作った前日に、テレビであんかけそうめんが流れたそうな。 「ミラクルレシピ」という番組で、 番組内で流れた兵庫のあんかけそうめんは、夫のものとは少し様相が違うもので。 どうやら番組を見て、夫風にアレンジしたのが、この一品だそう。 ![]() そうめんにからみついたあんが、いい感じ。 暑い夏は、お素麺が大活躍。 あまり活躍し過ぎて、ちょっと飽きちゃったりもしますから たまにはこんな食べ方も、いいですよね。 これから少し涼しくなっても、 この食べ方なら、まだまだいけるかも(^_^) よくよくご近所を見回してみたら、何と我が家だけの停電らしく(^_^;) 漏電ブレーカーが落ちていて、見ていただいたら、 古い機器に漏電箇所が見つかって。 危うくなところを、ブレーカーに助けてもらいました。 日ごろあまり有り難味を感じたことがなかったブレーカーですけど ずーっと私達の安全を守ってくれてるんですよね。 発明してくれた人たち、作ってくれてる人たち、 すぐに駆けつけてきてくれた電気会社の人に感謝です。 あっそして、一旦寝たにも拘らず、私に起こされて、 悪いところ探しに科学的に対処してくれた夫、やっぱり頼りになるなぁと。 起こされたばかりに、脚立に乗らされて、大丈夫かしらと思いましたけど。 (寝起きの脚立とサーフボードの上と、どっちが安定感あり?(^_^;)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-09-10 18:55
| 料理
|
Trackback
|
Comments(14)
こんばんは~。
漏電見つかって良かったですね。 恐いですよね。
0
ああ、明日健康診断で夕ご飯とっても早く食べて
とってもお腹がすいてるんです。 で、この写真でしょ。拷問だわ! 漏電でも無事に済んでよかったですね。 先の台風でも電気の復旧が予想以上に早かったですね。 東電も福島とかいろいろありますけど、 やっぱりいざという時はなくてはならない存在ということでしょう。 朝夕涼しくなってきて、やっと一息つけるようになってきました。 ワンコ散歩も楽になりましたよ^^ ![]()
お久しぶりです。
おいしそうなあんかけそうめんですねー。 朝夕は過ごしやすくなりましたけどね。 昼間は、まだまだ暑い。。。^_^; 漏電でしたか! 無事に済んでよかったですね。 ブレーカーにも、感謝ですね(^-^)ノ 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ あぺりらちゃん♪
こんばんは♪
ご無沙汰ばかりで、申し訳ありません<(_ _)> あんかけそうめん、とってもおいしそうですね~☆ ご主人様のお料理は、いつも趣向がこらされていて いただくのが嬉しくなるお料理ばかりですね~(*^_^*) そうめんも、いろいろアレンジして食べるのも良いですよね~☆ ブレーカーの役目、普段は意識することもなく 過ごしていますが、本当に良かったですね~(*^_^*)
漏電は我家も心配。やっぱり頼りになる人がいるっていいですね。
私も何かの折に、これを作った人は偉い!なんて気付く時があります。 同じだぁ〜と思いながら読み進むと、 脚立のサーフィンって表現がいいなぁ〜と和んでしまいました。
茜さん
漏電、怖いですよね。 時に家事になったり、感電したりもするんですものね。 電気会社の人が、古い機器で不具合があるものは、すぐに修理をしたりして 少しでも漏電を防ぐようにすることと話されてました。 漏電なんて思ってもいなかったことですけど 何でも身近に起こりうることなんだなぁと、あらためて思った次第です。
こんにちは。
いつもブログを見て下さって有り難うございます。 漏電・・・・・怖いです。 事無きを得て幸いでしたね。 私も気をつけようと思います。 あんかけ素麺? すごく美味しそうですし、お野菜もたっぷり。 身体にも良さそうです。 時には、こうした工夫で、いつもの素麺が違う美味しさになるのですね。 ![]()
usanekoinuさん
ふふふ、素麺拷問(^_^;) 健康診断、いかがだったでしょうか。 そうですね、いろいろな問題が東電には山積みでしょうけど 実際に飛んできてくれて一生懸命悪いところを見つけてくれてる人たちは 本当に暑い中頑張っておられることだと思います。 この前の落雷の時もそうでしたし。 今回我が家も、助けてもらって有難かったです。 ちょっとまた暑かったりもしてますけど、だいぶ秋めいてきましたよね。 お散歩が楽になって、ほんとに良かったですねー。 エルフちゃんもジェイクちゃんも、ほっと一安心ですネ(^_-)
しばシマイさん
ご無沙汰しております。 今日はまたコメント頂けて、とっても嬉しいです。 ありがとうございます^^ 大分秋めいてきましたよね。 でもそう、まだ日中はかなり暑いです。 今も、明日から台風の影響があるというので 外で植木の対策を講じてたのですけど、ずっと作業することも出来ずで。 蚊がすごいので、長袖長ズボンで・・と体中を覆っているので 暑さである程度しか作業が出来ず、庭と家の中を行ったりきたり(^_^;) ブレーカーのおかげで、漏電するも無事にすんで本当に良かったです。 古い機器は結構危ないんだと、あらためて実感しました。
smile mamaさん
お久しぶりです~。 またこうやってお話出来ること、とっても嬉しいです。 来てくださってありがとうございます^^ あんかけそうめん、以前ケンミンショーで見たことがあったのですけど 結構あちらこちらで作られてるものなんですね。 そうめんと言えば、普通に頂くか、沖縄風にチャンプルーにして頂くか。 あとは揚げ麺の食べ方も最近知りましたけど、あんかけも加わって嬉しいバリエーション。 楽しみが増えました。 漏電なんて、そうそう起こるものではないと思っていましたけど 古い機器では身近に起こるんだと、あらためて気をつけなければならないなと。 ブレーカーのおかげで、本当に助かりました。 ちょっとした危険って、身近にも潜んでいるものなのですね。
ボヤントさん
和んで頂いて^^ 漏電、怖いですよね。 ブレーカーがちゃんと拾ってくれたから良かったものの そうでなかったら・・と思うと、ほんとにぞっとします。 古い機器から電気がもれてるなんて、普通にはわかりませんから。 身の回りの危険、いろんなことがあるんだなと、あらためて実感。 最近は主に地震のことばかり考えていましたけど いろんなことに気を配って生きていかなければいけないんだなぁと。 そんなことを再度思った次第です。
chieさん
こんばんは。 今日はコメントをありがとうございます♪ こちらこそ、お知り合いになれて嬉しいです^^ 本当に事なきを得て、ほっとしました。 あまり漏電のことは、普段から考えたことがなかったですけど 古い機器も家の中にいくらでもありますし、気をつけなければならないと思いました。 まさか・・なんて思ってしまいますけど、起こりうることなんですね。 お素麺、暑かった今年の夏は、かなり食べた気がします。 こんな食べ方もあるんですよね。 楽しいですよね、いろんな食べ方があることに気づけて。 我が家の素麺バリエーションの中に、今年ひとつ新顔が加わりました^^
マロングラッセさん
漏電、怖いですものね。 未然に防げて、本当に良かったです。 ほっとしました。 古い機器は、やっぱり気をつけたほうがいいみたいですね。 ちょっとした不具合を見逃さずに、修理することと言われました。 素麺、今年の夏随分食べたはずが、我が家にもまだ沢山のストックが・・(^_^;) いろいろな食べ方がありますから、まだまだ我が家でも素麺メニューが活躍しそうです^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||