あぺりらの秋![]() 年に一度の予防接種も、無事すませ 秋を満喫中のあぺりら。 冬毛準備もOKで、もっふもふ(笑) ふわふわブランケットの下には、ペットホットカーペットも準備して 寒さ対策も、ばっちりよ(^_-) 7歳の秋、どんなふうに楽しく過ごす? とりあえずは、ちょっと寒いから 私の膝に、乗る?(笑) 喘息のローラが、小さいときに予防接種で、重い喘息発作を起こして 危うく・・なことを経験してますので。 毎度毎度、あぺりらの接種も、心配で心配で。 早い時間に行って、接種後体調を崩したとしても病院ですぐみてもらえるように・・とか。 次の日も病院やってる日がいいし・・とか。 もちろん、あぺりらが体調の良い日じゃないと駄目だし・・・なんて、もろもろ考えてると (そもそも私が元気に、連れて行ける日じゃないと駄目ですしねぇ(^_^;)) なかなかこの日って日が決まらずで、延び延びになってたり。 この小さな愛しいお嬢さん、 大切すぎて、心配で・・・どうしましょっ(笑) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-10-24 18:14
| 猫
|
Trackback
|
Comments(24)
こんばんは♪
かわいいお嬢さんですね。^^ にゃんこも冬はモフモフですね~❤
0
あぺりらちゃんは幸せものね。
可愛すぎて心配し過ぎてしまう気持ちはよく分かります。 人間の我が子を思う気持ちと同じなのかな? 人間は自立していくけど、ニャンコはずっと離れていかないってことが 大きな違いですね。これからも心配が続くけど、ちょっと嬉しいですよね。
予防接種、無事に終わって何よりです。
Carolineさんも、あぺりらちゃんもお疲れ様('-'*) 病院連れていくこと、 よほどのことがない限り、 延び延びになりますよねー。 わかります、わかります(笑) うちは、そろそろ爪きりに連れてかないと・・・ 膝の上に乗ってくれるんですね♪ ちょっと羨ましいデス(笑)
いいね&フォローありがとうございます! 私もフォローさせていただきます
あぺりらちゃんはもちろんのこと、素敵なお写真多くてうっとりです。また訪問させていただきます^^
こんばんは~♪
可愛いあぺりらちゃんを見れてほっこり~♥♬ 予防接種無事済んで良かったですね おかあさんの おひざに 乘ってくれるんですか~ ほら ここに いらっしゃい~って言ってあるCarolineさん 想像します(*^_^*)
あぺりらさん、予防注射終わったのですね!私も実は今週中には、チェルシーを連れて行くはずだったのですが.寒かったり雨降りだったりで…
これからは家猫さんの大活躍、お膝に乗って温め仕事をがんばってほしいです! そのためにもずっと健康でモフモフしていて欲しいです!
shimaさん
ありがとうございます♪ 可愛い可愛い我が家の次女(いや、孫?(^_^;))デス(笑) 冬の猫は、ふわふわもふもふで、いいですよね~。 抱っこすると、じんわりとあったか。 和めます^^
あぺりらちゃま、ますます綺麗になって・・・♡(^^)v
やはり、環境が美しくするのでしょうね。 幸せな気分になりました。 ウチの保護猫達も、何時かは落着いて柔らかい表情になるとイイなぁ~。 寒くなってきているので、皆様お気を付けくださいね~♪
pinochikoさん
そうですね、人間の子供を思う気持ちとおんなじですね。 もう愛しくって大切で、でもその分心配が大きくって。 愛が日に日に深まっていくのと同時に、心配も日に日にいろいろ出てくるような。 それだけ大事な存在がいるということは、幸せなことでもありますよね。 猫って、気まぐれで犬ほど人にもなつかず・・なんて言われたりしますけど。 家族に迎えてみたら、どうしてそんなふうに言われるようになったのかしらと思います。 頭もいいですし、家族の気持ちに寄り添ってくれますし 家族と一緒にいることを、本当に喜んでくれるんですよね。 そんな純真な様子を見るにつけ、うちに来てとびっきり幸せだと思ってくれるようにしてあげなければと思ってしまいます。 お互い愛猫のいる生活、幸せですね^^
あぺりらちゃん、何をじっと見つめて、どんなことを思っているのでしょう??
・・・そんなことを色々想像させる、素敵なお写真ですね~♪ 予防接種への不安、わかりますよ~! 私も、Carolineさんと同じようなことを考えて、 病院へ連れて行くのが、毎回のびのびになってしまいます(^_^;) これからの季節は猫さんとくっついていられる、幸せな季節ですよね~(*^_^*)
candyさん
爪きりに行かれるんですね。 うちはローラが、爪切り係。 ちょっと嫌がられますけど、何とかぱちぱちと。 一度失敗したので、慎重に、でも大胆に(笑) 膝の上には、全然乗ってくれない子だったのですけど 最近やっと、乗って落ち着いてくれるようになりました。 でも自分からは乗らないんですよ。 私やローラが、さ、乗りましょって、抱っこして膝に持ってくる感じです。 持ってこられると、膝で寛ぐようにはなりました^^
otomeさん
ありがとうございます~♪ あぺりらでほっこりして頂けて、私もとっても嬉しいです^^ 秋の一大課題が(大げさ?笑)無事クリア出来て ほっと一安心。 あぺりらとゆっくり、秋から冬へと日々を楽しめそうです。 膝で寛いでくれるようにはなったのですけど 自分からは乗らないんですよ~。 抱っこして乗せてあげると、膝でゆっくり出来るようになりました。 7歳になって尚、日々進化してるあぺりらです^^
kirakiraさん
こちらこそ、ありがとうございます♪ 応援クリックも、感謝です^^ あぺりらのこともお褒め頂いて嬉しいです。 大事な大事な二番目の娘・・嫌、孫な存在かも(^_^;) あぺりらが家族の一員になってくれて、本当にありがとうって気持ちです^^
jonesyさん
予防接種が終わって、調子も崩さず元気でいてくれると 本当に一安心しますよね。 そうそう、体調だけでなく、天気も気になりますよね。 あぺりらのかかりつけの動物病院は、歩いて行ける距離にあるのですけど 車じゃないので、逆に天気が結構気になります。 暑さ寒さに雨・・行く日が限られてきちゃいますよねぇ(^_^;) あぺりらを抱っこすると、ふんわりじんわり温かくなってきて ふわふわの触り心地の上に、安心しきった顔で見つめられたりして お互い溶け合っちゃうかもね・・なんて考えながら、見つめ返したりしています(笑) チェルシーちゃん、今週でしょうか、お天気も悪くないみたいですし。 元気に無事にすみますように(^.^)
こんばんは☆
コメントありがとうございました。^^ あべりらちゃん、美人さんですね♡ カメラ嫌がらないのが羨ましいです。 うちは、拒否されること多々で写真がほとんど撮れません。^^; 予防接種無事に終わってよかったですね。 これから、にゃんこの苦手な寒い時期。 風邪引かないように気を付けてあげなきゃ…ですね。
ゼラニウムさん
そう仰って頂けると、自分のこと以上に嬉しいです^^ そうですね、穏やかで安心で清潔な環境が、やっぱり大事ですね。 あぺりらも元々外にいたんです。 よく見かけていた母猫が、たまたま我が家の敷地内であぺりらともう一匹(男の子)を産んで。 それから目をかけていたのですけど、あぺりらがとにかく小さくて弱かったので 我が家に迎えることにしました。 アレルギーが酷い女二人(苦笑)のいる我が家としては、完全室内飼いは迷うところもあったのですけど 清潔にはかなり気を使って、何とかここまで共存してきています。 何より、小さい子と思っていたあぺりらが、一応標準くらいまで大きくなり 顔つきも毛艶も、そして何より体調も、全てが良くなってきていることからも 弱いあぺりらが我が家でゆっくり何の心配もない生活が出来ることで そこまで元気に生活することが出来るようになったのかなと。 良かったなぁと思っています。 蝶子ちゃん珠子ちゃんも、もっともっとおっとり柔らかい表情に、そしてより元気に、きっとなられますね。 ゼラニウムさんご一家も、ご自愛くださいね^^
ナオさん
何を思ってるんでしょうねぇ。 あぺりらがこんな顔してどこかを見つめてたりすると 私もいつも、「何見てるの?何か考えてるの?」とつい聞いてしまいます(笑) ナオさんもやっぱり、同じようなことで接種がのびのびに(^_^;) 可愛い可愛いこーちゃんのことを思えばこそ・・ですよね。 毎回のびのびなので、ついに今の時期になってしまいましたけど 来年はそれほど延ばさずに行ければと。 11月に入ると、寒くなってきそうですものね。 (って、本人(本猫)はちょっとした寒さくらいは大丈夫だとは思いますが・・苦笑) そうですね、暑い季節は猫も抱っこは望みませんよねぇ。 例の、「猫熱中症」になっちゃいますし(笑) お互い、愛猫との触れ合いを楽しみながら、晩秋を元気に過ごしてまいりましょうね^^
nanakoさん
お褒め頂き、ありがとうございます~♪ 親馬鹿猫馬鹿ですので(笑)あぺりらを褒めて頂けると、 すごーく嬉しいです^^ 抱っこすると、ほんとにずーっと抱っこしていたくなります。 そのままうつらうつら・・なんてしてくれちゃうと 抱っこしてる手が痛い・・しびれる・・なんて思っても、 そこは我慢我慢で(^_^;) あぺりらが、「もういい!」って去ったあと、 固まってる私です・・(爆)
まみ★さん
こちらこそコメントをありがとうございます。 嬉しいです♪ そして、あぺりらをお褒め頂いて。 そうですね、小さいころから撮っていたので、慣れたのでしょうか。 写真を撮ることは、特に何とも思っていないようです。 でも、動画を撮ってると、ちょっとだけ警戒されます(^_^;) 可愛い猫ちゃんがいらっしゃるのに、写真を撮れないのは惜しいですよね。 これから慣れてくれる・・なんて、無いでしょうか。 私も写真をたくさん、見せて頂きたいです。 そうですね、これから寒い寒い季節。 猫にとっては、苦手な季節がやってきますよね。 お互い風邪ひかせないようにいたしましょう。 お腹も冷やさないように気をつけなきゃ・・ですね^^ ![]()
最愛の末娘のこと、きになりますねぇ~~。
でも無事終了してよかったです。 あぺりらちゃんの表情を見ればいかに大事にされているのか分かります。 それに茶虎の毛皮、落ち葉を連想します。 1年中、秋の様なあべりらちゃん…無理がありますね(~_~;) キャロさん家族もあべりらちゃんもマイペースで行きましょう。\(^o^)/ 元気が第一です。
ハーブ・ティーさん
本当に、元気が第一ですよね。 それは、人間も動物も。 我が家にきてくれてから、あぺりらの健康状態が、少しずつ良くなりました。 今は、普通に近い状態です。 療養食を食べてることとか、少し弱いくらい・・でしょうか。 落ち葉の色でもあり マーマレードキャットですから、オレンジのイメージでもあり。 ちょっと春のオレンジデーを彷彿とするところも?(笑)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||