Go Green Market 2013秋ー前編![]() 調布市多摩川にある、京王フローラルガーデンアンジェで開催された Go Green Market に、ローラと行ってきました。 私は訪れるのは初めてで、馴染みのない場所かと思っていましたけど・・。 ちょうど駐車場に入ってきた車のドライバーさんが、 「今日、百花苑、何かやってるの?」と、駐車場のおじさんに聞いてるのを小耳にはさんで。 あっ、そうだそうだ、「京王百花苑」って、良く父が行ってた植物園だった。 神代植物公園と並んで、父の好きだった場所。 今はアンジェと、名前も素敵に変わっていて気づきませんでしたけど 一気に親しみ倍増(笑)、マーケットにやってきて良かったと、入る前からテンションが上がりました(笑) 中に入ると、素敵な植物園でのアンティークマーケット。 自然の木々の中に、さりげなくお店が開かれていたりして ナチュラル、且つお洒落。 どこのお店で、どんなものがあるのか、見当もつかず・・でしたけど とりあえずまずは一周してみることに。 ![]() まずは、知ってるお店から。 THE GLOBE さん。 三宿のお店は、大好きな場所。 見に行くだけでも、楽しいのですけど、 大体は目が合ってしまうものが出てきてしまって(笑)連れて帰ることに(^_^;) 今回も、置いてあるもの、どれもこれもが 我が家にあったらいいなぁと思うものばかり。 この大きな馬や、昨日の写真のシュールなお人形は、ちょっと別ですけど(笑) ![]() ね、素敵でしょう? こんな椅子に座って、このテーブルの上を、ずっと眺めていたいわ~(笑) 昔の人は、何ということなく使っていたであろう瓶。 今のものとはちょっと違って、味があって素敵なんですよね。 ![]() お花のようなフリルのランプシェードが、何ともレトロで可愛い♪ エレガントなカップや、魅力的なブルーのグラス。 最初のお店で、かなり足、止まってました(^_^;) ![]() さぁ、広い園内、別のお店もどんどん見ていきましょう。 秋らしいドライフラワーのブーケ。 包んだワックスペーパーが、またレトロでお洒落。 ![]() 「大草原の小さな家」の皆さんを思い出してしまうような服。 チャールズとキャロラインが、テントの裏からひょっこり顔を出しそうな錯覚に。 ![]() 季色さん。 浦安市東野のお店、だそうです。 多肉やドライフラワーが、センス良く並べてあって 何とも素敵なお店♪ ![]() 多肉、可愛いですよね。 そして、美しいドライフラワーたち。 自分で育てたセンニチコウやラベンダーで、私もドライフラワーは作ってるんですけど 色がうまく出なかったり、形が不揃いだったり。 こんな美しいドライフラワーが作れたら、素敵ですよね。 そんなこんなで、とりあえず前編は、ここまで。 中編・後編と、続きます。 お付き合い、くださいませ(^_^) 今日、洗える布団を洗濯機で洗っていたら いつまでたっても出来上がらずで、おかしいなと見に行ってみると・・・。 ぎゃーっ! 洗濯機から水が溢れて、そこいらじゅう水浸しヽ(#゚Д゚)ノ・・・○| ̄|_ 洗濯機に洗濯物を入れたら、安心してはいけないって新常識(?)を 初めて肝に銘じました(違?(^_^;)) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-11-05 01:03
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(2)
Carolineさん、おはようございます♪
めっちゃわくわくするお写真の数々!楽しいですね~^^ 多肉もドライもフリルのランプシェードも・・・ あ゛ぁ~~どれもこれも欲しい~(^u^) 次のお写真も早く見たいです♪ しかしこの↓↓人形はシュールですね(笑) ところで洗濯機は大丈夫でしたか?^^;
0
froggymamaさん
でしょう、どれもこれも欲しくなってしまうようなものばっかりで。 本当に素敵な空間でした♪ そんなわけなので、ぐるぐると何度もまわって すっかり時間を忘れて歩き回り。 その晩、歩きすぎたのか、久々に足がつりました(爆) ↓のお人形、何度見てもシュール・・(^_^;) 洗濯機、壊れたかと思いましたけど、大丈夫でした(笑) お布団が大きくって、どうやら単に水の出口を塞いでしまったから・・だったようです。 それにしても、床が水浸しの光景は、信じられない目を疑う光景でした(苦笑)
|
|
sakuraさん .. |
by CarolineIngalls at 20:24 |
あずきのばあばさん .. |
by CarolineIngalls at 20:01 |
ファン申請 |
||