クリスマスローズ![]() 本日水曜日、予告では2回目のアドベントカレンダーのアップの日・・ですが。 ローラ、ちょっと間に合ってないみたいです(^_^;) もうちょっと、お待ちくださいね。 写真は、クリスマスローズ。 私の初クリスマスローズなのですけど・・・。 今頃花が咲いてるって、どうなんでしょ? クリスマスローズのことは、いまひとつわかってません(^_^;) ![]() セミダブルの花弁とピンクの斑点が、何とも可愛らしい♪ 長く咲いてもらうためにも、 クリスマスローズのこと、もっと研究しなくては(^_^) 1回目、公開中♪ ![]() 頭痛もちなので仕方ないですけど ちょっとした天気の変化で、体調を崩してしまったりする私、 ローラに言わせると、「『自然の番人』だから仕方ないよ」だそう。 なんじゃ、それ(笑) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-12-11 22:30
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(22)
こんばんは。
なんともいえず可愛く、綺麗に咲いたんですね^^ 日の光が差し込み更に美しいです。 ちなみに私も同じく頭痛もちです。(辛い) 一生つき合っていかないとならないんでしょうかね? 困ったものです・・・T_T;
0
こんばんは!るてぃです。クリスマスローズが美しいですね〜
ところで私も頭痛持ちなんですが、自然の番人て言葉に反応致しました!そうかもしれませんね(笑)そうだったら嬉しいわ。
「自然の番人」!ほんといい言葉だ。すぐに気候の具合で体調を壊してしまい、それを気にしている友人にこの言葉をかけてあげようと思います。ありがとう、ローラさん!
クリスマスローズ、きれいですね~
種類も多くて凝り始めるとすごく奥が深いと聞きました。 最初は名前の割に『地味~』とか思ってましたが 最近なんかいいよなぁと思うように。 頭痛、ご自愛くださいね。 **くっく**
おはようございます(*^^*)
もうクリスマスローズ咲いたんですか!? やっぱり少しだけ季節が変なのかな? ピンクの斑点が可愛いですね。うちにある2つは 斑点がないタイプなので新鮮です。 長く長く楽しませてほしいですね(*˘▽˘*).。.:*♡
おはようございま~す♪
クリスマスローズ もう咲いたのですか~ クリスマスの頃に咲かないクリスマスローズって思ってましたが まさに on time ですね お花のために良い事かどうか わかりませんが 気温が下がったり 上がったり お花も 迷ってしまいますよね 自然の番人様も お体 お大事になさってくださいね~
お花屋さんにクリスマスローズの鉢植えが並んでいました。
荷物が多かったので買わずに帰りましたが、 育ててみたい花のひとつです。 あまり自己主張しない花ですが、静かに咲いている感じが好きです。 日本ではどの季節に咲くものもクリスマスローズと言いますが イギリスでは この種類の花を「ヘレボレス」と言っていて その中のクリスマスの頃に咲くものだけを『クリスマスローズ』と言うそうです。 春に咲くのにどうして「クリスマスローズ」と言うのだろうとずっと不思議だったのですが、それで納得できました。 でも 相変わらず一年中「クリスマスローズ」と呼んでいます^^ お天気がよくなって頭痛が早く治るといいですね。お大事になさってください。
こんにちは♪
クリスマスローズ綺麗ですねぇ~~。見惚れちゃいます(*´∀`*) 我が家は生花ではなく、観葉植物が多いのでこういう綺麗なお花を 見ると1つぐらいは部屋に飾りたいなぁ~と思います。 偏頭痛ですか?? 私も偏頭痛が酷くてアマージと言う薬飲んでます。 もう目の奥の激痛から肩までパンパン!! 不思議と片側だけなんですよね。とっても不思議です(´・ω・`;)
muguet_2107さん
クリスマスローズ、可愛らしいですよね。 楚々としてるので、ぱっと目立つわけではないのですけど どの種類もアンティークな色合いだったりして、心惹かれます。 これは中でも、可愛らしい系の色味ですけど。 頭痛もちでらっしゃったんですね~。 年齢とかで体質が変わって治る・・なんて方もいらっしゃるのかもしれませんけど 私は若いころからずっとで、治ってません~(涙) おそらくこのままでしょうか・・痛みってほんとに嫌なものですよねぇ。 お互い、頑張っていきましょう。
るてぃさん
るてぃさんも頭痛もちなんですね。 頭が痛いって、辛いものですよね。 寝込むほどでなければ、何とか動いてますけど それでも辛い辛いって思いながらで・・。 「自然の番人」、私たちきっと、そうなのかもしれません~。 人より少し(かなり?)敏感で、自然の変化をキャッチしてしまうんでしょうね。
あずきのばあばさん
「自然の番人」、座布団頂けますでしょうか(笑) クリスマスローズ、楚々とした花で、派手さは無いのですけど (下向いてますし(^_^;)) 種類がそれはそれは豊富で、誰でも必ずや好みのが見つかるかもって感じの花です。 可愛いですよね~。 いろいろ勉強して、ひとつずつ増やしていきたいです^^
pinochikoさん
まぁ、お友達にも♪ ちょこっと口をついて出た言葉だそうなのに、光栄です。 でもほんとに、自然の番をしてるのかもしれませんねぇ。 強い夫とかが全く大丈夫なのに、私は微妙な風の流れや強さ、気温や気圧の変化、湿度、 花粉やPM2.5みたいな飛び交う微粒子、空気のにおい・・。 そんなもので、すぐ体調不良になりますから。 やっぱり「番人」なのかもしれません~(^_^;)
くっくさん
クリスマスローズ、仰るとおりに奥が深そうです。 ちょっと見、楚々としていて地味めですけど 色味もアンティークなものが多かったり、形もそれぞれで、 やっぱり知れば知るほど、いいなぁと思えてきます。 頭痛、まだしているのですけど、早く痛みが抜けてほしいです(;_:) ご心配ありがとうございます^^
高校生の頃好きだった漫画の中にクリスマスローズが出てきたんですよ。
それ以来ずっと育ててみたいお花だなって思っていたんですが、育てるのが難しいって聞いてたんで。。。 可愛いピンクのお花を見てやはり育ててみたいと思いました。 「自然の番人」さん素敵な呼び名ですが、 お大事にしてくださいね~♪
Beau_jade_TAMさん
そうなんです、この時期に咲いてます。 今咲いたら、この先どうなるの~??と、 クリスマスローズ初心者な私、どうなのかなぁと。 と思っていたら、↓のコメントを頂いて、 日本では、総称でクリスマスローズと使うようですけど イギリスでは、今の季節に咲くものだけが、クリスマスローズと言うんですって。 初めて知って、なるほどと。 ということは、イギリスで言うところのクリスマスローズ、まさにこれだったのかしらと^^ ピンクの斑点、可愛いですよね♪ Beau_jade_TAMさん家には、二つお持ちなんですね。 クリスマスローズ育ての先輩、どうぞこれからも教えてくださいネ^^
froggymamaさん
クリスマスローズ、ほんとにしっとりとした美しさ・可愛さがありますよね。 見れば見るほど、じんわり良さがわいてくる。 そんな感じで、日々好きになってます。 froggymamaさんも、お若いころから頭痛を起こしてらっしゃるのですね。 私も、うら若き頃から頭痛持ちで。 夫とのデートで、初映画の時も、見たあとに強烈な頭痛に襲われてダウン。 夫に担がれて実家に戻り、期せずして我が両親とご対面という有様に(爆) 笑い話はさておき、本当に辛いです、頭痛・・。 アレルギーで薬も使えないので、痛みが抜けるまで耐えるしかないですねぇ(涙)
otomeさん
そうなんです、もう咲いてます(^_^;) クリスマスローズというと、お正月越してから咲きますよね。 うちのクリスマスローズ、どうなってるのかしら・・と思ってましたら ↓で詳しい方が、教えてくださっていて。 もしかしたら我が家に迎えた種類が、「イギリスで言うところのクリスマスローズ」そのものだったのかも・・と。 だとしたら、素敵だわ~っと、うれしくなってます^^ でもそうですね、この気候ですものねぇ。 こちらは、10月半ばまで30度ありましたし、 その後急激な寒さがきたり、また汗ばむ陽気になったり。 花も人も、体調コントロールするのが大変です。 そして自然の番人な私(笑)、更に大変で(^_^;) ありがとうございます、気をつけて過ごして参ります♪
miyabiflowerさん
クリスマスローズに詳しくてらっしゃって、教えてくださってありがとうございます^^ ファーストクリスマスローズなもので、いまひとつ良くわかってなくって。 この時期に咲いてしまって、どうしちゃったのかしら・・と思っていましたけど これは種類によるもの・・なんですね? と言うと、イギリスで言うところのクリスマスローズ、なんでしょうか、これ。 だとしたら、それはそれで嬉しいことだなぁと思っています。 そうでないとしたら、早咲きな種類のひとつ・・ということでしょうか。 そうですね、静かに咲いている風情が、いいですよね。 楚々としていて、でも味のある色味のものが多くて。 これは薄いピンクの斑点が可愛いセミダブル。 ますますクリスマスローズにはまっていきそう予感です♪ 頭痛、まだ続いてますが、明日あたりは少し良くなってくれると良いのですけど・・。。 ご心配ありがとうございます^^
marchさん
観葉植物をたくさん育ててらっしゃるのですね。 お部屋でも楽しめますから、いいですよね。 緑があると心和みますけど、花は更に心を元気にしてくれますよね。 見た瞬間、ぱっと力をもらえるというか・・。 さっきまで何か心配な気持ちになってたのに、庭で花を見るとすっかり忘れていたり(笑) 花っていいなぁって、しみじみ思います。 偏頭痛も緊張性頭痛も、両方あるんです、私(涙) 目の激痛、そして肩首がぱんぱんって、すごくわかります・・。 薬、飲みたいんですけど、アレルギーで飲めずで、ひたすら痛みが去るまで我慢です。 痛みが酷くて何日も・・なんてなると、さすがに泣きたいくらい辛いです(;_:)
yumiさん
そうなんですね、好きな本に出てくる花や料理や雑貨。 そういうものって、いつか持ちたい、育ててみたいって、思いますよね、わかります。 私もクリスマスローズは難しいって聞いてたので、手が出せずで。 やっと初めてのクリスマスローズに挑戦したのが、これです。 楚々として、可愛くって。 いいですよね。 種類もたくさんありすぎるくらいありますから、まだまだいろいろ育ててみたいです。 yumiさんも、是非^^ ご心配をありがとうございます。 「自然の番人」、有難い名前のような、でも番人を拝命しなくてもいいので もっと図太い体質だったら・・と(^_^;) とりあえずは、痛みが抜けてほしいです・・。
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||