今年のクリスマスカード![]() 今年のクリスマスカード、いろいろ揃えて、次々と発送しています。 毎年、このクリスマスカード選びも、クリスマスを待つ楽しみのひとつ。 そして、送る人の顔を思い浮かべつつ、近況などを書くことも。 このクリスマスカード、何ともシュールな雰囲気で、味があるでしょう(笑) 東京蚤の市で開催されてた「東京活版展」にて購入したもの。 昔ながらの味のある活版印刷が、若い人の中でブームなんだそうですね。 ![]() 昔ながらのクリスマスカードらしいデザインも素敵ですし やっぱり今のものかな・・っていうデザインも、また可愛い♪ おばーちゃんたちに送るものは、やっぱりわかりやすいサンタや子供たちの柄。 シュールなもの送っちゃうと、「今年のこれ、何?┐(´_ゝ`)┌」って、思われちゃいそうですし(笑) ![]() 消しごむはんこ風の、ほっこりなカード。 雰囲気が好きで、ご無沙汰しているお友達へ。 そうそう、クリスマスカードで、今思い出したのですが。 昔々、母からクリスマスカードをもらったことがありました。 今思うと、母って、カード類が好きで、カードに何かかしこまったことを書くのも好き。 それは年老いた今でも変わりません(笑) そのカード、森の中をサンタクロースがソリに乗ってるような、そんな柄だったと思うのですが (よくある定番な柄) きらきらと光るラメが、一面について、とっても綺麗だったんです。 今思えば、単なるラメがついてるだけのものだと思うのですけど 子供だった私は、それがすごく嬉しくって、 しかも母がカードをくれた事が、殊の外嬉しかったんですよね。 何しろ、今でも思い出して、こうやってそのことを書いてるくらいですから。 あの触ると手につく、 そしてテーブルの上に、気をつけていてもラメが必ず落ちている(笑)あの手のカードを見ると かなり心がときめいてしまうのは、そのせいですね、きっと。 突然思い出話をしたくなって、長くなりました。 やっぱりクリスマス・・・だからかしら(^_^) しばしゆるりと、ご覧になってくださいね(^_^) ![]() 去年植えてそのままにしておいたクロッカスやスイセンも、芽が出てるのを発見。 今年、ちょっとみんなハイペース?(笑) これからやってくる本格的寒さに、やられちゃうんじゃないかと、ちょっと心配だったり(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-12-15 00:17
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(28)
こんばんは~。
最初のカードがとても素敵! ウサギの耳を持って遊んでるネコがとても面白い発想ですね。 タッチもレトロ風というか~ 良い物を見つけましたね。 お母様からもらったピカピカで触るとザラッとした懐かしいカード、 私もきっと同じようなカードに胸を躍らせたと記憶があります。 素敵な思いでですね。
0
おはようございます♪
素敵なクリスマスカードがいっぱい(*´`) 消しゴムはんこ風のも可愛いわ~ 見ているだけでも楽しくなりますね♪ 毎年カレンダーをお作りになっているのですね! 流石センス抜群のCarolineさん! めっちゃ可愛くてビックリしました(*≧∀≦*) 何度も拝見させていただいたのですがコメントなかなかできなくてスミマセン。 本日も応援ぽち♪♪
おはようございま~す♪
クリスマスカード ワクワクしますね 毎年 いただいたカードを ツリーの傍に 飾ってます 娘たちがいただいたメロディ付きのカード ついこの間まで 毎年 開くと ジングルベルが 流れていました キラキラ 今でも好きです キラキラの粉 買って よく カードに散らしています(笑)
素敵な思い出ですよね~。何気ない両親の行動って
大きくなってから自分を形成している1つ1つ なんだなぁ~って思うことがたくさんあります。 ラメ…確かにあちこちに散らばってますよね。 机や服、たまに顔にまで(笑) カードを送る習慣、私も見習ってみようかな。
どれもCarolineさんのセンスが光る
素敵なカードですね!! 一枚目のカードネコちゃんがふざけてる感じが おもしろい☆ インクの色合いもシックでレトロで 好きです~♪ こんなのもらえるお友達 毎年わくわくしてるでしょうね^^ お母様との温かいお話も素敵ですね^^ うちはそうね・・ 超大阪のおばちゃんといった感じなのですが 温かはたっぷりある人です^^ cottonにお祝いのコメントありがとうございました! あぺりらちゃんも7歳なんですね。 一年経つごとに寂しくなりますが 私もCarolineさんと同じように 「元気で長生きしてね」という言葉は きっとわかってくれてる気がします^^
カード好きなお母様素敵ですね。
なんだかいつまでも遊び心を持っていらっしゃる。 私もそんな風になりたいな。 シュールなカード私は受けるタイプですが 本当に親しくてわかってる人じゃないと送れませんよね~(笑) あの猫さんの足の角度がすごくツボで。。。 で、まったく意に介してないうさぎさんの懐の深さ~♪ 年賀状で手いっぱいですが 送れない方にカードもいいですね。
こんにちは~^^
1枚目のカード、めっちゃ好きなんですけど♪ この猫の腰のひねり具合がおどけた感じでいいですよね~^^ あと、きつねさんとあフクロウさんとか動物がいっぱいいるカードも気になる~。。 忙しい時期にきちんとそういうお仕事なさるCarolineさん、さすがだなぁ。。 もらった方はとっても喜ばれるでしょうね。。^^* 私も若いころはクリスマスカードたくさん送っていたけど、もうここ何年も 送ってないなぁ。。やっぱいいですね、クリスマスカード。。
こんにちは♪
とっても素敵なカードがたくさん! ワタシ・・年賀状で手一杯でクリスマスカードのことは、まったく頭にありませんでした^^; それさえもまだ手つかずなのですが・・(苦笑) アドベントカレンダーもとっても可愛いですね~!癒されました☆ 凸
こんにちは~(*^^*)
素敵なカードですね~ キャロラインさんからのクリスマスカードが 届いたら、嬉しいでしょうね~(*^^*) 懐かしい、心温まるカードのお話、 ありがとうございます♪ 幸せをわけていただきました♪
こんばんは♪
ウサギさんと猫のカードが、とても素敵です。 手紙も同じだけど、 カードも、その人のことを思い浮かべて選んでって、 もうそこから楽しいですよね。 きっと、届いたお友達など、笑顔になっていることかと思います。 私も、以前は手紙など大好きで、 便箋やポストカードも集めてたりしてたんですが、 この日記を読んで、 やっぱり、温かさがあるものっていいなぁと気づかされました。 少し落ち着いたら、復活してみようかしら♪
ステキなカードいっぱいですね~。元印刷屋なので活版印刷にぴぴっとアンテナが♪デジタルの鮮やかな感じも好きですけど、この色味がいいですね^^
活版印刷をスクールで名刺作り体験したことあるのですが、できあがったとき感動した記憶があります☆
茜さん
このうさぎの耳を持ってるねこ、いい味だしてますよねぇ。 ある意味ひとめぼれ(笑)、これは買いたいと手に取りました(^_^;) そうなんです、活版印刷なので、ちょっと昔っぽい優しさがあって。 このレトロ感が、今若い人にも受けてるところなんでしょうね。 昔、同じようなものに、心躍らせてた少女だったのですね、私たち(笑) そうですね、こんな思い出があること、幸せだなぁと感じます。 家族で過ごすクリスマスは、やっぱりいつでもいいものですね^^
kirakiraさん
クリスマスカード、巷にいろいろなものが売られてますよね。 本当に、見てるだけでも楽しくなっちゃいます。 どれを誰に送ろうかとか、毎年選ぶことから楽しみがはじまります^^ そうなんです、毎年アドベントカレンダーを作っています。 何度も見てくださってありがとうございます。 お褒め頂き、嬉しいです^^ そして応援も、いつも有難いです♪ 私も応援P(^.^)
otomeさん
私も同じで、頂いたカードはツリーのそばに飾ります。 私が送ったカードも、そうやってみんなのお家に飾ってもらえてるのかな。 嬉しいですよね、そう考えると^^ お嬢様たちが頂いたメロディーつきのカード 長い間ジングルベルが聞けたのですね。 それが聞けるたびに、お嬢様たちと過ごした賑やかで楽しいクリスマスの日々が、思い出されたことでしょう。 家族で過ごすクリスマス、いいものですね。 angelちゃんも加わって、今年は殊の外楽しいクリスマス♪でしょうね^^ キラキラの粉、お好きなんですね~。 私も、そんなこんなの思い出があるせいか、あのキラっと光る粉にどうしても惹きつけられちゃいます。 そのあたりに散ったり手についたり、扱いが面倒ではあるのですけど(笑)
shimaさん
どれもそれぞれに特徴があって、可愛いですよね。 森の動物たちなんかも、それぞれの動物の絵が、個性的で可愛くって。 活版印刷も、味があっていいですよねー。 しかも、この猫とうさぎの絵が、またシュールで(^_^;) すっかり惹かれて、親友にこれを送りました。。 プレゼントと共に、とっても喜んでもらえて良かっです^^
じろははさん
ポストカード、私も大好き♪ メールもいいけど、カードもネって感じで(笑) メール毎日してる友人にも、時々カードを送ります。 日々メールしてるので、書くことないんですけどねぇ(^_^;) そうですね、どれがどの人にいいかなって考えながら選ぶことが もう12月のひとつのお楽しみ。 お店のクリスマスカードも、結構一年たつと、また違った柄のものがいろいろと出てくるので 飽きることなく楽しめるように思います^^
Beau_jade_TAMさん
そうですね、やっぱり子供は、両親を見て育ちますものね。 どこかしら似てたり、もしくはそっくりな部分があったり。 そして、本当にささやかなことでも、子供のころにすごく嬉しかったりしたことって 何十年たっても忘れることが出来なかったりします。 そんな思い出のひとつが、このカードのお話で。 そうなんですよ、その手のカード、ラメがやっぱりって感じでどこかについてますよね。 あはは、そうそう、たまに顔についてたりもします(笑) カードを送ったりすることって、メールとは違う楽しみがありますよね。 ちょっとゆっくりとした時間も過ごせて、クリスマスを待つ楽しみのひとつかなぁと思っています^^
kinomi*さん
活版印刷のカード、レトロな雰囲気がいいですよね。 シュールなうさぎと猫も、何ともおもしろくって(笑) これ、親友にプレゼントと一緒に送ったのですけど とっても喜んでもらえて良かったです^^ 母からのカードの思い出、宝箱に入れておきたいような嬉しかった出来事です。 超大阪のおばちゃん(笑) 楽しくって温かいお母さんなんでしょうね。 今、「ごちそうさん」の舞台が大阪ですけど、関西弁を聞くと、子供のころに転勤で住んでた時のことを思い出します。 隣に住んでたおばさん、飼ってるチャボを毎日見せてくれて、優しかったな。 そのチャボ、おばさんご一家が食べちゃって、子供心ながらショックが大きかったんですけどねぇ(苦笑) cottonちゃん、きっときっと、わかってますよね。 「ボクが元気で長生きすること、ママたちが望んでる」って。 犬や猫も、ちゃーんと家族が喋ってること、みんな聞いてわかってると思ってます^^
くっくさん
カード好き母、なぜかカードに超かしこまった、余所行きの文章を書くのが好きみたいで(笑) 昨日会ったでしょっていうのに、季節の挨拶からはじまって、「お元気にされてることと存じます」なんて。 どうしちゃったの?なんて感じなんです。 時にちょっと詩人になったような文章を書いたりもしますし(^_^;) そうなんです、上のシュールなのは、親友に(笑) この味のある感じをわかってくれる友なので、まっさきに選びました。 そうそう、猫のちょっかいに全く動じてない風情のうさぎさんに、また笑えます。 そうそう、年賀状も早くしなければ・・。 クリスマスを待つ日々なのですから、もうすぐ今年も終わりなことはわかってるのですけど なんだかまだ実感がわいてこない私です(^_^;)
froggymamaさん
腰のひねり具合、いいですよね~(笑) 耳を引っ張られながらも動じてないうさぎさんも、いい味だしてます(^_^;) そうなんです、この動物のいっぱいいるのも、いいでしょう。 みんな、何とも言えない個性的な可愛さがあって。 こちらもかなり気に入りました^^ いえいえ、さすがなんて仰って頂きましたけど、とにかくこーいうのが好きなだけで(笑) 選ぶのも好きですし、送る人の顔を思い浮かべつつ、お手紙書くのも楽しい時間です。 送るまでにかなり楽しめますけど、その上喜んでもらえれば言うことなしですね^^
oliveさん
クリスマスと年賀状を含むお正月の準備にと。 日本は忙しいですよねぇ。 私の方はと言うと、年賀状がまだまだ発展途上(笑) まさにこれからって感じです・・早くしなければ・・(^_^;) アドベントカレンダー、見てくださってありがとうございます♪ クリスマスまであと少し。 忙しい毎日ですけど、お茶の時間にでも、ちょこっと見ながら和んで頂けたらと思います^^ いつもぽちっと、ありがとうございます♪ 私も応援P^^
smile mamaさん
この時期のお楽しみのひとつ、クリスマスカード選び。 ほかにも、プレゼントを選んだり作ったり、 喜んでもらえる顔を想像しながら^^ 私の長々とした思い出話を、そう仰って頂けて嬉しいです。 家族との思い出って、宝物ですよね。 私がおばーちゃんになっても、そんな思い出を忘れずに心にとめておければなぁと。 幸せな時間って、そんな思い出を紐解く時間・・でもあるように思います^^
candyさん
どのカードも好きですけど、この猫とうさぎが、いい味出してますよね(^_-) そうですね、送る人の顔を思い浮かべながら、カードを選ぶ。 そして、その人にお話したいなってことを書いていく。 メールと違って、ちょっとそのプロセスに時間がかかりますけど (忙しい年末ですけどねぇ笑) やっぱりそれもまた、楽しい時間。 そう、温かみのあるもの、ですよね。 私も、ポストカードや便箋やシール。 お手紙グッズのようなものを集めるのが、昔から大好きでした。 やっぱり最近は、メールですませることが多いですけど、書いて送ることっていいなって思います^^
cheesemonjaさん
まぁ、印刷屋さんをされてたんですね! それでは、詳しくてらっしゃるのでしょう。 すごいな~。 そうなんです、鮮やかくっきりな感じもいいですけど この何とも言えない味のある感じに仕上がるところが、いいですよね。 活版印刷展で、自分でカードのようなものを作る体験を、やっぱりやってましたよ。 たくさんの人が、楽しそうに作ってました^^
活版印刷の、つるぎ堂でございます。
一年遅れですが、クリスマスカードご購入ありがとうございました!
つるぎ堂さん、こんばんは。
私共のブログのカードの記事を、見つけてくださってありがとうございます♪ 昨年の蚤の市でつるぎ堂さんのカードに出合って、 その絵の魅力に、すっかり魅了されました。 このクリスマスカードを送った友人が、やっぱりつるぎ堂さんの絵が好きで 別のを持っていたとのこと。 私も、蚤の市で、他の柄のも買ってきていて 今でもフレームに入れたりして、大切に持っています。 Facebook、拝見させて頂きます^^
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 22:35 |
優しい色合いの花々の写真.. |
by pinochiko2 at 11:15 |
ファン申請 |
||