ツリー、あれこれ

ツリー、あれこれ_d0025294_196373.jpg

皆様ご存知の、「たいめいけん」さん。
(夫、撮影)


この時期、美味しいご飯の前に
こんなかわいいクリスマスが、おもてなし♪




コースターにマットに箸袋、
ツリーの柄が、全部違っていて、とーっても可愛いです(^_^)








ツリー、あれこれ_d0025294_197197.jpg

そして、こちらの本物もみの木ツリーは、我が家の庭のもの。



庭で育ててるもみの木、クリスマスの時期だけは
オーナメントをつけて、可愛くデコレーション。


オーナメントは、代官山クリスマスカンパニーにて購入。




去年より、またひとまわり大きくなったもみの木。
今年の夏の猛暑で、一部葉っぱが枯れたところもあって
どうなるかなぁと心配しましたけど、何とか無事もちこたえてくれたようです。








ツリー、あれこれ_d0025294_1965144.jpg

温かい色味の光が、寒い夜には嬉しいですよね。




クリスマスならではの、庭のお楽しみです(^_^)








アドベントカレンダー、3回目、公開中♪








午後、雷のあと、ばらばらと「あられ」が降ってきて、びっくり。
雷にあられの音にと、あぺりらが「こわい」「こわい」とうろうろ(^_^;)

こういう時、抱っこしてあげるのが一番・・かと思いきや、
すぐに逃げられる体勢がとれないことが、余計不安になるみたい・・です(苦笑)


今日もどうぞよろしくお願いいたします^^058.gif
↓↓↓

人気ブログランキング 




こちらもクリックしてね

ファイブスタイル ブログランキング



by CarolineIngalls | 2013-12-20 20:04 | 雑貨 | Trackback | Comments(6)
Commented by kinakodog at 2013-12-20 22:16 x
ああ、美味しいオムライス、食べたい。子供もオムライス好きですが、わたしのオムライス、よく卵包むの失敗して悲惨な姿なオムライスなのです。

お庭のツリー、いいですよね。子供のころ、当時住んでいた家で、おそらく母がクリスマスに買った小さいもみの木を庭に植えたのがきっかけで、毎年クリスマスになると掘り起こして(笑)、植木鉢に入れて家に移動させクリスマスツリーにして、クリスマスが終ると庭に戻していました。もう行くこともない遠い場所だけど、あのもみの木どうなってるのかな。
こちらは前庭にコニファーがある家も多く、デコレーションや電飾を飾って通る人の目を楽しませてくれます。
Commented by stchild0122 at 2013-12-21 10:22
これは切り絵ですか?
かわいいし味がありますね~
たいめいけん、老舗の行ってみたいお店なんですが
東京行ったらあれもこれもってなっちゃって…(^_^;)たどり着けてないです。
10月に行ったときは『つばめグリル』

最後の玉ボケの写真素敵♪
これを観たらやっぱりもう一回夜の写真撮りたくなってきました。
寒いけど・・・
Commented by otomeurarafuku at 2013-12-21 12:37
こんにちは~♪
たいめいけん…あのモデルになったと言われるレストランですか?
こんなに可愛い おもてなし ワクワクしますね
オムライス食べた~い~♥♬
東京は~軒 って 洋食屋さん 多いですね
 
モミの木本物なんですね 
クリスマスにお洒落して 嬉しそう 

ツリーの玉ボケ 撮ってみたいです 
Commented by CarolineIngalls at 2013-12-21 13:17
kinakodogさん

たいめいけんと言えば、まずはオムライスですものね。
あの芸術的なオムライスは、やっぱり家庭ではなかなか無理ですよねぇ。
テレビで作ってる様子をやってると、いとも簡単にできそうに見えますけど
やっぱり熟練の技・・なんでしょうね。

本物もみの木のツリーには、お母様との思い出がおありだったのですね。
クリスマスが終わってお庭に植えて、それをまた次の年に掘り起こしてって
すごーく大変だったことだろうと思います。
うちのもみの木は、根が張りすぎちゃうといけないと思って
わざと大きな鉢に入れて、外に置いて育てています。
それでも、あまり根が詰まってしまうと可哀想なので、少しずつ大きな鉢にしないと駄目かなぁと。
もみの木も、大きく根を伸ばしたいでしょうし。

そのお母様が植えてたもみの木、昔お住まいだった地で、どれだけ大きく育ってるのかな。
その土地に根付いてる木々にも、そんなストーリーがあったりするんですね。
あらためて、そんなことを思ってみるのも、いいなぁって思いました。

そちらは、クリスマスツリーの本場。
いいですね、通る人たちが楽しんで見てくれることって^^
Commented by CarolineIngalls at 2013-12-21 13:22
くっくさん

切り絵で作ってるんでしょうね、きっと。
和の柄があったりと、ちょっと一味違うクリスマスツリーになっていて
なんとも味のある可愛さ、ですよね^^

そうですね、美味しいお店がてんこ盛りですものね、東京は。
つばめグリル、あそこも同じく歴史のある、美味しいお店ですよね~。
あそこのハンバーガーが美味しかったな。
懐かしいです。

写真撮影、これからは寒くなりますよねぇ。
冷えないように、たーくさん着膨れて撮っていきましょう(笑)
Commented by CarolineIngalls at 2013-12-21 13:37
otomeさん

そうなんです、あのタンポポオムライスの♪
でもお味だけじゃなく、こんな季節の「おもてなし」があるんですよね。
老舗らしいデザインが、また素敵です。

確かに、たいめいけんに精養軒、小川軒や小春軒と、
軒のつくところ・・とぱっと思い出しただけでも、次々出てきますよね。

そうなんです、庭で育ててるもみの木です。
ほんとは大きな木に育つように、地植えするといいのですけど
あまりに大きくなり過ぎても(なるそうですね、この木は)デコレーションも自分ではできなくなりますし。
大きめの鉢に入れて育てています。
クリスマスが終わったら、ひとまわりまた大きな鉢にしないと、可哀想かなぁとも。
そうやってくうちに、地植えと変わらなくなっちゃうかもしれません(笑)
あまり大きくなったら、鉢増しするのも、出来なくなっちゃいそうですし。

玉ボケ、たまにはこんな感じも、見ていて楽しいですよね^^
<< サントリー「ミルフル」ブログモ... 一足早い、サンタのお土産(アド... >>




スイーツ&ハンドメイドアーティストのLauraの作品と、母キャロのガーデニングと文章、愛猫あぺりらの様子も。 何気ないちいさな毎日を、ていねいに大切に。
by Caroline & Laura



S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 家族

夫 Charles
私 Caroline
娘 Laura  スイーツアーティスト・ハンドメイドアーティスト
(大好きな「大草原の小さな家」の皆さんから、名前を頂戴しました)

猫 あぺりら(女の子)


東京都出身。


携帯でも見てね。




日本アイシングクッキー協会
認定講師資格取得

シダックスカルチャーワークスで猫練りきりの講師を努めさせて頂きました


猫の日の猫ケーキを
    取り上げていただきました

InStyle
J-CASTニュース
The Huffington Post
  English ver. 日本語ver.
ROCKETNEWS24
NAVERまとめ  
The Animal Rescue Site Blog
HOMEMADE


その他猫経済新聞や、たくさんのサイトやツイッターにも取り上げていただきました




イースタークレイドールが
tetoteハンドメイドアワード2015
株式会社サン-ケイ賞を頂きました




「猫ぐらし2016年春号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


「猫ぐらし2015年夏号」に、猫スイーツを3ページにわたり掲載して頂きました。


猫の日のジャースイーツをご紹介いただきました
猫ジャーナル
猫知る
ヤフージャパンビューティー


猫エクレアをご紹介いただきました
猫ジャーナル
Bored Panda
Food Network
stern
mother nature network


猫ジャーナルで2014年の
アドベントカレンダーをご紹介いただきました


第8回ポストカードコンテスト
写真部門優秀賞

第9回ポストカードコンテスト写真部門賞連続受賞させて頂きました

第10回ポストカードコンテスト佳作を頂きました


サントリー花ヂカラフォトコンテストで佳作を頂きました


デジカメ年賀状工房2015に掲載していただきました


クオカクリスマスフォトコンテスト2013でヘクセンハウス賞を頂きました


エキサイトブログ 編集部おすすめ記事

ピックアップブロガー2014.09.22
あぺりらハロウィンマント2014.10.27
あぺりらハロウィンティンカーベル2014.11.13
きのこブローチ2014.12.13
ジンジャーマンクッキー2014.12.14
お菓子の家2014.12.26
あぺりら羊ドレス2015.01.29
バレンタイン友チョコカップケーキ2015.02.27
お彼岸の牡丹練りきり2015.03.31
イースターカップケーキ2015.04.23
3月の編集部おすすめ記事・猫エクレア2015.04.06
夏至のキャンドルナイト&父の日のストール2015.06.26
浴衣あぺりら2015.10.02
9月の編集部おすすめ記事・金魚をのぞく猫2015.10.13
十五夜うさぎ練りきり2015.10.20
ハロウィンハリーポッターアイシングクッキー2015.11.26
「にゃんだらけvol.1」2016.1.25
「小さい春、み~つけた!」当選2016.0407
こどもの日の鯉のぼり練りきり2016.06.11
夏キャンペーン注目写真・猫のラジオ体操アイシングクッキー2016.07.28
プラチナブロガースタート2016.08.04




お気に入りblogはこちら

 カテゴリ

全体
掲載
お菓子
パン
料理
ビーズ

食材
手しごと
ガーデニング

雑貨
イラスト
告知
猫イラスト

イベント
大草原の小さな家
おしゃれ
その他

 以前の記事

2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
more...

 最新のコメント

pinochikoさん ..
by CarolineIngalls at 18:31
あぺりらちゃん、調子が良..
by pinochiko2 at 09:15

 検索

 タグ

 ファン

 ブログパーツ

 記事ランキング

 ブログジャンル

 画像一覧