Joyeux Noël! (アドベントカレンダー最終回、アップしました)![]() クリスマスの食卓@2013。 こんな感じに、家族で楽しみました(^_^) 約一名、お腹をすかせて待ちきれない子(大きな熊サイズ笑)がいましたので 写真撮りそびれた部分も有り(笑) あっでも、辛抱強く(子供かっ笑)待ってくれてましたよー。 ブラックスワンのように、塩辛・・ではなく、たらこをつまみに、飲みながら(笑) アレルギーだらけの私とローラ。 しかも、アレルギーな物が、微妙に違うという、めんどくさい家族なので (お腹をすかせた熊さんは、何でも食べられますが笑) 絵的に毎年、あまり代わり映えしてませんけど(^_^;) ![]() サーモンのパイ。 お魚好きな私としては、チキンよりこっちがメイン(笑) ![]() しましまのは、シェパーズパイ。 メインのチキンを取り分けるのは、やっぱり夫の仕事。 この時の夫は、私の中では「大草原の小さな家」のチャールズなんです( ̄∇ ̄;) 「大草原の小さな家」のクリスマスの食卓、 キャロラインの作った鶏の丸焼きを、チャールズが切り分けていましたよね。 あの様子を初めて見た時は、衝撃で(大げさ?笑)、それからずっと憧れ続けたものです。 何しろ私の父は、日本の昔ながらの父・・でしたから、 いつでも母の作った料理を、食卓に黙って座って、取り分けられて食べる人、でしたので(笑) ![]() 甘いデザートを頂く頃には、すっかりクリスマスの夜も更けてきて。 ケーキに添えたミント、庭で育ててるものです。 この季節でも、こんなに瑞々しい青い葉っぱをつけていてくれて、 いつも元気をもらっています。 今年も、無事にみんな元気にクリスマスを迎えられて何よりでした。 家族が変わりなくいられることが、一番の幸せと、行事ごとを過ごすたびに感じます(^_^) 今年も見てくださって、本当にありがとうございました。 感謝です(*^_^*) ![]() 海外では、まだまだクリスマスツリーも飾られてると思いますけど 日本は一気に、お正月モードに変わりますものね。 ツリーやリースを片付けながら、まだクリスマスの余韻に浸りたいのに・・と 毎年寂しくなる12月26日です(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2013-12-26 19:46
| 料理
|
Trackback
|
Comments(28)
ホゥホゥホゥ と 我が家にもローラちゃんサンタがやってきてくれました!
素敵なアドベントカレンダー ありがとうございます。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
0
ちょっと遅くなりましたがMerry Christmas!!
今年も素敵なクリスマスでいらしたのですね^^ サーモンパイにシェパーズパイにととっても豪華ですね!! 我が家も毎年同じなのですが、もっと質素なのと、プレートが去年と同じだったことに後で気がついて。。。冷や汗でした(笑)。 娘と一緒にアドベントカレンダーを拝見しました。 動画にうるさい今時の子、娘も「可愛い!!!」と全部見てました^^ 編みぐるみもお姉さんが作ってるんだよ、と話したら感激してました。 もっともっといろんな人に観てもらいたいな♪と思います。
あぁ、ちょっと泣いちゃいましたよ。。。ローラさん、ありがとうね。
私もチャールズの父親の強さ、優しさに感動してましたねー。家族が集まると、暖炉の前でバイオリンを弾いてくれるのがとても羨ましかったです。懐かしいなぁ。
ローラさん アドベントカレンダー ありがとうございました
気持ちが ほっこり 無垢 になりました ご家族での あたたかいクリスマスのご様子が 目に浮かぶようです とても素敵です 私も 今日 クリスマス飾りを片付けました 全部片づけて 奥の方にしまった後 ドアにかけていたフエルトで出来たリースの事忘れていたのに気付きました(^_^;) ![]()
アドヴェントカレンダー、ほっこり心温まるお話、ありがとうございました。ジンジャーブレッドマンも再登場。クリスマスはすべての人たちのためのものですね。
おいしそうなクリスマスのごちそうたち。お魚さん、動き出しそうですね(笑)。所変われば、で、こちらはシェパードパイのかわりにパテシノワといってグリーンピースの部分がトウモロコシになっています。 こちらのサイトでたくさんの暖かいクリスマスをもらいました。どうもありがとうございました。ローラさんにもよろしく。
サーモンのパイが、お魚の形しているのに感動!でも、こんなに可愛く作られたら、ナイフ入れるのが勿体無いです。Carolineさんのお料理、素晴らしいです。ローラちゃんも、手伝われたのかしら?
アドヴェント・カレンダー、わたしも、心を癒されながら拝見しました。 「大草原」の食卓を思い出しました。毎回、あのドラマ、泣かされるポイントがありましたね。わたしの理想とする家族像です! こちらは、クリスマスが終わって、すっかり寝正月の気分ですよー。(もう、怠け者なので、、、、) ![]()
アドベントカレンダーありがとうございました。
素敵なお話でほっこりしました。 手作りのお料理の数々美味しそうです。 我が家も今年は鶏を家で焼きました。 簡単だけど主人にも大好評でした。 今年もクリスマスは終わっちゃいましたけど、新たな年まであと少し。 新年は気持ちも新たに晴れ晴れとして華やかな気分になります。
おはようございます。
クリスマスめいたことを何もしない我が家 ここでアドベントカレンダーをみてほっこり暖かい気持ちになってます。 ここでジンジャー君たちくるか~!っていいですね~ ヘクセンハウス、素敵です。 絶対食べないで取っておきたい あ~でも食べてあげるのが一番クッキーにはうれしいのかなぁ? 鮭のパイも食べてみたい。 憧れのクリスマス風景です。
不覚にも涙が止まりません。
ローラさん、本当にありがとう! 野良ちゃん達みんなにサンタさんが来てくれてたら嬉しいな。 ジンジャー君達は、サンタさんのお使いさんだったのですね。 来年が楽しみです(プレッシャー?!)笑
アドベントカレンダー、最終話も素敵なお話で、にこにこしちゃいましたよ!
ジンジャークッキーくんたちがいい味出してましたね! クリスマスディナーもとても豪華! うちも、チキンやターキーを丸焼きしたときにさばくのはオットの仕事ですよ~。「家長」ってかんじがしてよいですね。 かなり余談ですが、ミズーリ州にあるローラの家やお墓、カンザス州にあるチャールズの建てた小屋(レプリカ)なんかにも行ったことがあって、懐かしくもなりました。また旅行にも行きたくなりましたよ~。
やっぱり優しいパンダ君に小さな幸せは訪れましたね♪
失恋はしちゃったけど・・(笑) のらねこ君のお話、きゅんとしちゃいました(;_:) 外で暮らしてる猫ちゃんもたくさんいますから、みんな無事に冬が越せますように・・祈らずにいられません・・ チョイスクッキー、またまた細かい芸を見せていただきました!爆
hanaさん
今年のクリスマスも、例年とあまり代わり映えしないテーブルですけど 家族そろって元気に楽しく過ごせたことが、何よりと感じました。 材料に制限がたくさんかかってますので、なかなか思ったようなものが作れないのが難点ですけど それでもみんなで囲める食卓は、やっぱりいいものですよね。 小さな幸せですけど、幸せってこんなものかしら・・なんて思います。 いえいえ、hanaさん家は、とびきり素敵なんですもの♪ もう拝見する楽しみが違います。 可愛い&美しいお菓子が、更にテーブルに華を添えてますよね^^ お嬢様とご一緒に、見てくださったのですね、嬉しいです^^ そして、もっともっといろんな人に観てもらいたい・・なんて仰って頂けて、大感激です(^.^) いつもこんな我が家を応援してくださって、ありがとうございます(*^_^*)
pinochikoさん
私もじわーっときちゃいました。 布団をかけてもらってプレゼントも届いて、ほんとに良かった。 そんな物語を見終わってから、今外にいる猫ちゃんたちのことを思いました。 こちらこそ、ありがとうございました。 見て頂けて、ローラも喜んでいます^^ チャールズ父さん、そうですよね、暖炉の前でバイオリンを弾いてくれるんですよね。 ローラとメアリーが、それにあわせて踊ったり、父さんの演奏を聞きながら父さんを尊敬の眼差しで見ていたり。 強くて優しい父さんに、私も理想を描いていました^^
とっても優しい気持ちになりました。
ローラさん、ありがとうございました ❤
otomeさん
こちらこそ、見てくださってありがとうございました♪ お忙しい時期なのに、感謝です^^ 毎年、こんなふうにクリスマスを家族で楽しんでいますけど 来年もその先もずっとずっと、こんな家族のクリスマスを祝うことが出来れば・・と。 ここ最近、父が亡くなったり、母も高齢になってきてたりと、目の当たりにしてますので 家族が穏やかに一緒に過ごせる時間って、意外とそんなに長くないって思うようになりました。 自分自身が年を重ねてきてるから・・というのも、そんな気持ちになる一因だと思うのですけど。 行事ごとの片付けの時、大体はそんな感じで、仕舞い忘れが出てきたりしますよねぇ(笑) 私もしょっちゅう、やってます。 もう一袋・もう一箱になってしまったり・・(^_^;)
茜さん
ありがとうございます♪ ローラと一緒に、クリスマスですので張り切りました(笑) 夫のお腹も、何とかもってくれて(笑)、楽しく頂きました。 家族で過ごすいつものクリスマス、特に代わり映えしてるわけでもないのですけど いつものって感じがいいなぁって思います。 準備してるそばから、夫が「まだ~?」って言いながら、ちびちびと飲みだして始めちゃう(笑) それを横目に見ながら、完成、夫が家内安全的な決まり文句を言いつつ(笑)乾杯♪ 家族って、温かくっていいものですネ(^_-)
kinakodogさん
アドベントカレンダー、見てくださってありがとうございました♪ そうですね、クリスマスはみんなのために。 家族の幸せ、みんなの幸せ、今年も心和むクリスマスを過ごせて幸せでした^^ あっ、確かに、アドベントカレンダーの中同様、このお魚が逃げていかなくって良かった~(笑) パテシノワって初めて知りました。 今、どんなのかなって検索してみたら、ほんとに似てる感じで、でもとうもろこしなんですね。 こちらこそ、お付き合い頂き感謝です♪ ローラにも温かいお言葉、ありがとうございました^^
Miyanao117さん
お褒め頂きありがとうございます^^ ローラも手伝ってくれましたよ~。 一緒に朝から、大忙しでした(毎年のことですけど笑) アドベントカレンダーも、見てくださってありがとうございました♪ 今年もクリスマスを待つ日々を、楽しく恙無く過ごすことが出来て良かったです。 そして今年も、皆さんにそんな日々のこと、アドベントカレンダーを見て頂けて、幸せでした^^ そうそう、大草原の小さな家のドラマは、毎回感動したり心が和んだり涙したり。 私も、あの家族が永遠の理想でしょうか。 あんなふうにみんなで過ごしていきたいと思っています。 寝正月、いいですね~(笑) こちらは今度は、年末の掃除やらお正月の準備やらに、なんだかばたばた。 あと数日で今年も終わりだなんて、何だか信じられない~(毎年そう言ってます(^_^;))
花娘さん
こちらこそ、見てくださってありがとうございました。 皆さんに喜んで頂けたようで、とって嬉しい気持ちでいっぱいです^^ 花娘さん家も、お家ローストチキンだったのですね。 ご主人様も大満足、良かったですね。 家族が喜んでくれることが、一番ですよね♪ 長いようであっという間の12月。 あと数日になっちゃいましたね。 大晦日と元旦と、何が変わるわけでもないのですけど、やっぱり気持ちが違いますよね。 清々しいお元日を過ごせるように、まだもうちょっと年末のいろいろを済ませておきたいと思っています。
くっくさん
うちのブログでクリスマス気分を味わって頂けてたとのこと、とっても嬉しいです^^ ですよね、あそこでジンジャーたちが再登場にはびっくり(笑) パンダくん、良かったねって、思わず思いました♪ そう仰って頂けて有難いです。 我が家にひとつ残ったヘクセンハウス、少しずつ解体されてます(笑) 鮭のパイとバゲットの組み合わせも、結構食がすすみました。 クリスマスの余韻に浸ってたいところですけど、 とっくにお正月を待つバージョンに、世の中はシフトしてますよねぇ(笑) 私も乗り遅れないように、残り少ない今年で、たくさん残ったことをこなさなければ(^_^;)
あずきのばあばさん
そう仰って頂いて、本当に嬉しいです。 ありがとうございます^^ 私も今回は、目頭が熱くなりました。 ほんとですよね、野良ちゃんたちみんなに、サンタさんがきてほしい。 暖かいお家に、それぞれが迎えられるような、そんなことが起こってくれたら・・なんて。 ふふふ、早くも来年が楽しみ宣言♪(笑) でもローラ、終わった途端に、やっぱり早くも来年の話をしてましたから~。 鬼が笑うよって話してたんですよ、ほんと(^_^;)
kyokocatさん
アドベントカレンダー、最後まで見てくださってありがとうございました♪ 楽しく恙無く終えることが出来て、今年もクリスマスもとっても幸せでした^^ やっぱり、ご主人様が丸焼きをさばかれるのですね。 ほんとにいいですよね。 夫がさばいてくれて、取り分けてくれて、はじめてクリスマスのディナーが始まるって感じがします。 ミズーリのローラのお家やチャールズの小屋、写真で見たことはあるのですけど、行ったことは無いんです。 いつか訪れてみたいなぁと、ずーっと前から思い続けていました。 チャールズ役のマイケルランドンさん、亡くなってからもう随分たちますよね。 まだお若かったのに亡くなられてしまって、本当に残念でした。 大草原以外でも、もっともっといろんな役をやられるところを見ていたかったです。
time_rose_dollさん
パンダくんは大人だけど、ちゃんとサンタさんは見ててくれたんですよね。 ふふふ、失恋はしちゃいましたけどね(笑) のらねこくんのお話、私もついついうるっときそうに。 本当に、大分寒くなってきてますものね。 時々、うちの近くの道でも、猫ちゃんたちが歩いてるのをみかけます。 そんな姿を見てると、どこでどうやって、この寒い夜を凌いでるんだろうと思ってしまいます。 みんな無事に冬を越せるといいですよね。 猫好きは寒さを感じると、そんなことを必ず思いますよね。 チョイスクッキーも、よく見て頂いて^^ 懐かしいですよね、この手のお菓子。 森永のビスケット、チョイスもマリーもムーンライトも、みんな大好きで良くおやつに食べてました。 「ビスケット」って言葉も、可愛いな^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||