ガレット・デ・ロワ、その後![]() ガレット・デ・ロワ、切り分けました。 ↓記事で書いたように、本物アーモンドクリームはアレルギーNGなので りんごで代用。 切り分けてガレット・デ・ロワの柄が見えなくなると、 アップルパイ・・・・・・・ですね(^_^;) ![]() でもって、出てきたのは、こちらのフェーブ。 自分で入れましたから、私は知ってるんですけどねぇ(笑) 今年は、可愛い苺のフェーブにしてみました。 ほんものの苺と間違えて、かじらないように。 (年始早々、歯、欠けます( ̄∇ ̄;)) あっそうそう、冗談言ってないで。 この一切れを引き当てた人♪ それは、私キャロでもなく、夫でもなく、ローラでもなく。 もう皆さんおわかりですね(笑) よりにもよって、この一切れを食べられないお方。 そう、あぺりらさんでした(*^▽^)_∠※☆PAN!:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚ ![]() あぺりらさん、おめでと♪ 今年はあなたが女王様ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 えっ、なになに、 「フェーブなんて当たらなくっても、 この家の女王様は、あたちでしょ?」 はい、あぺりらさんの言うとおりでございます(^_^;) その日その場に居られない人のために捧げる習慣もあるそうです。 私はいつも、ご先祖様へ一切れ。 ・・・今気づきましたけど、そう言えばフェーブ、 お供え物の中に入ってるってパターンは、今までなかったような・・(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします^^ ![]() ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-01-08 18:35
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(48)
あぺりらちゃん、持ってるね!
さすが女王様でございます。当たるべき人が当たったってことですね。 しかし、あぺりらちゃんにも切り分けて上げるなんて、優しいなぁ。
0
あぺりらちゃんが・・(笑
確かに当てても当てなくても女王様ですね。 イイ!と思いました。 こういったことで家族が集まり、一緒に食べる。 その時間もとても大事で、良き風習だと思います。 ・・・何よりも美味しそうです。
Carolineさん、おはようございます♪
リンゴのガレット・デ・ロア、とっても美味しそう~~。 Carolineさんをはじめ、料理上手が多いエキサイトブログのブロガーさんたちのおかげで、ガレット・デ・ロワの事を知りました(^ ^;) フランスには、とっても素敵で楽しい風習があるんですね♥ 「今年は」ではなく「今年も」女王様のあぺりらちゃん、王冠ずれてても似合ってるから納得です~(笑)
あぺりらちゃん、おめでと~~^^
王冠がとても似合いますね~女王様の風格ですね! ガレット・デ・ロア、私は作ったことないのですが、 いつか作ってみたいなぁ。。と。 このいちごのフェーブ、可愛らしですね~❤
こんにちは、(^^)
初コメです。どうぞよろしくお願いします。 とっても美味しそうなガレット・デ・ロア。 こんなに綺麗にできていれば、もう中身がアーモンドクリームじゃなくても全く問題ないですよ。 アップルパイ、美味しいですし♪ あべりらちゃんおめでとうございます(^^) 毛の色と王冠がピッタリ合ってますね。 とってもお似合いです。 たしかに、フェーブを当てなくても、ペットは家でNo1ですね(^^)
こちらこそ ご挨拶が遅れて申し訳ありませんでした
どうぞ 今年も仲良くして下さいね ありぺらちゃんのおすまし顔がかわいい~(*^_^*) そのお顔からも 女王様はありぺらちゃんに決まりですね!(^^)!
こんにちは♪
覗いて下さってありがとうございます♪ 早速お邪魔させていただきましたっ^^ 大草原の小さな家・・・ 私も大好きで子供の頃いつも観ていましたー また観たくなっちゃいましたよ 苺のフェーブ可愛いですね~ あぺりらちゃんも可愛いです♪ Lily
ガレット・デ・ロワ…素敵なお菓子ですね~♥♬
お菓子の中から こんなに可愛いフェーブが出てきたら 嬉しいですね あぺりらちゃんが女王様になったのね~ とっても金の王冠がお似合いです(*^_^*) 金の紙でできた王冠…で 思い出した映画がありました シェルブールの雨傘の中でカトリーヌ・ドヌーブが悲しい表情で王冠を被るシーン… 金髪に王冠が綺麗でした…
pinochikoさん
やっぱり?(笑) ですね、当たるべき人が当たってますよねぇ(^_^;) 一応切り分けてあげましたけど、ご本人(ご本猫笑)食べられませんものね。 見るだけ、しかも興味なしって顔してます。 一応舌だしてぺろっとはするんですけど、ただのお約束って感じだけで(笑)
あ~やっぱり作ってみたい~ガレット・デ・ロア
もちろんフェーズも入れて! でもどこで売ってるんでしょう? 通販で観たことはあるけど 実際に観て買いたいなぁ あべりらさん、女王様の王冠似合ってます☆☆ あ、食べてはないんですね。ふふふ・・・
Beau_jade_TAMさん
今年のラッキーガールは、あぺりらでした(笑) と言っても、ご本人(ご本猫笑)は、何のことやらって感じでしょうけど(^_^;) 苺のモチーフは、可愛いものですよね。 お命日ですので、伯母も喜んでくれてるかなと思います。 きっと伯母も毎年参加してくれてるのかな・・^^
あずきさん
フェーブ、もう買われてたんですね~。 フェーブを含むミニチュア類って、可愛くってついついほしくなってしまいます。 私もそんなノリで集めたものばかりです^^ あぺりら、突然みんなから拍手されて王冠被らされて 何?何なの?って顔してました(笑)
kkai0318さん
そうなんです、我が家のアイドル、愛猫ですので(笑) そう仰って頂けて、とっても嬉しいです。 そうですよね、家族が集まって和やかに一緒に食べること。 大切な時間ですよね。 今、子供のころを思い出すと、そこに家族で囲んだ食卓の風景が浮かんできます。 そんな大切な思い出のひとつに、このガレット・デ・ロアで楽しんだ様子が、加えられていくのかな^^
こんばんは♪
王冠をかぶった美しすぎるあぺりらさんにうっとりです~☆ ガレット・デ・ロワ♪とっても美味しそうですぅ(*´pq`*)ムフッ 私も大草原の小さな家が大好きで再放送も何回も見ていました(*^_^*) パッチワークのベッドカバーや手作りの素敵なワンピースに憧れていました☆ また遊びに来させてくださいね♪ 私のほうへもぜひ(^^♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
リンゴのガレット デ ロワ。美味しそうですねー。このイチゴ、可愛いいですねー。コレクターではないですが、イチゴ柄が大好きです。この可憐なイチゴちゃんに、かなり目が💝でした。アペリラちゃん、キラキラな王冠がお似合い。アペリラちゃんは何を着ても、どこか気品が漂ってるんですよね。うちのきなこは、こういうふうには絶対なれないなーと思ってしまいました(笑)。
こんにちは♪
ステキなブログですね。 早速フォローありがとうございます^^ あべりらさん、茶トラ猫ちゃんなんですね。 うちの猫さまを思い出します。 なかなか出不精でコメントなど残していけないかもしれませんが ちゃんと拝見させてもらいますね。 これからもよろしくです。
akdenizさん
そうですね、やっぱりその季節季節のお菓子は、作りたくなるものですよね。 忙しかったりいろいろな理由で、今年は無理かなって時もあるんですけど そうなると何か忘れ物をしたような気持ちになったりも・・。 まぁ最近は、アレルギーのために、断念する物も結構出てきてはいるんですけど。 やっぱり寂しい気持ちが残ってしまって。 皆さんのところで見るだけでも楽しもうとしたり、街のお店で眺めたり。 食べられなくなった後は尚、デパ地下スイーツを眺めたりするのが楽しみに。 美味しそうってことよりも、美しさ可愛さ目当てで見るようになりました^^ フェーブ、ちっちゃくって可愛いものですよね。 集めだしたらきりがなくなりそうです(笑)
peko_tinさん
ガレット・デ・ロア、日本ではようやく最近メジャーになってきましたけど ちょっと前までは、ほぼ見かけなかったですものね。 そうなんです、とっても楽しくって美味しいお祝いごと。 何でも楽しくって美味しいものなら、取り入れて楽しみたいっていう日本人には ぴったりの行事ごとかなぁと思います(笑) 王冠、ちょうどずれてきたところで、パチリ(^_^;) 蝶よ花よと可愛がられてるあぺりら、この先もずっと女王様ですねぇ(笑)
froggymamaさん
ありがとうございます~。 本人(本猫)は王冠がなくても、自分が女王様と思い込んでると思いますが・・(^_^;) ガレット・デ・ロア、フェーブも可愛らしいですし 家族でちょっと遊べるので、いいですよね。 新しい1月の習慣になるのかな・・なんて、ちょっと思ったりもします^^
chiakiさん
初コメ、ありがとうございます♪ 正統派な造りのアーモンドクリームも捨てがたいですけど、 アップルパイも美味しいですから、良しとしましょうか(笑) あぺりらと王冠、色がいい感じに似合ってますよね。 そうなんです、フェーブ当たらなくっても、彼女は我が家のアイドル、女王様です(笑) って私が言わなくっても、おそらく本人(本猫笑)は既にご承知のことと思います(^_^;) そらちゃんもきっと、そう思ってますよね?(笑)
cheesemonjaさん
あぺりらをお褒め頂き、ありがとうございます♪ 本人は突然みんなに拍手喝采、王冠を被らされて、何?何なの??って感じで(笑) 今ひとつ、意味不明なままだったように思います(^_^;) もんじゃちゃん、王冠は紙で出来てるので、ぼろぼろにしちゃうかな。 フェーブはとっても小さいので、猫ちゃんにはあげられませんよね。 あぺりらにもみつからないように、ミニチュアものは隠してあります。 時々、いろいろ隠してある場所をじーーっと見て、何か考えてたりしています(笑)
tukusiさん
いえいえ、わざわざありがとうございます。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^ あぺりら、何だかすましてますよね(笑) でも内心は、女王様って突然言われて、何?って感じなんだと思います(^_^;) 今も私とローラを周りに侍らせて、女王様らしくお遊びに夢中です(笑)
Lilyさん
はじめまして。 こちらこそ、さっそくいらしてくださってありがとうございます。 そして、フォローもリンクもありがとうございました。 とっても嬉しいです。 私もさせて頂きますね。 これからどうぞよろしくお願いいたします^^ 大草原の小さな家、見てらっしゃったのですね。 私も時々むしょうにまた見たくなって、DVDを出してきてみたりしています。 そのたびにまた、やっぱりいいなぁと思います。 心温まるドラマは、いつ見ても感動は薄れないものだなぁと。 父さんのマイケルランドンさんが、早くに亡くなられてしまったことが、今でも残念です。 あぺりらのこともお褒め頂き、ありがとうございます。 今年の4月で、8歳になります。 すっかり孫のように(笑)可愛がっています^^
こんばんは~♪
遅れましたが今年もよろしくお願いしますね~。 ガレットデロワ、日本でも随分と浸透してきましたね~。 6日に限らず、1月中は売っていたり予約できるところもあるし パン屋さんでも売っているところがありますね~。 アレルギーは残念だけど、リンゴでカバーしてお作りになって とってもお菓子作りが上手いですね~。 もう入ってるもの以外は全部一緒です。 ひとつ多めに切り分けるということははじめて聞きました。 ひとついいことを知りました、来年からは私も・・・・ イチゴのフェーブも可愛いし、1枚目のバックに見えている フェーブも可愛いです~♪ ![]() ![]()
こんなに美しくガレット・デ・ロワが焼けちゃうなんてほんっとに素敵ですね〜^^美味しそ〜♪アペリラちゃんも可愛くていつも楽しく拝見してます^^へびちゃんを首に巻いたアペリラちゃん写真大好きです♪
otomeさん
フェーブのお楽しみがありますし、家族やお友達みんなで切り分けて食べるのが、楽しいお菓子ですよね。 フランスの習慣ですけど、日本でも広まりつつあるのが嬉しいなって思います。 あぺりら、おめでとう~♪って、みんなで拍手喝采して、王冠を被せたら すごーく怪訝そうな顔をしてました(笑) ガレット・デ・ロワの王冠を切って小さくして被せてみたんですけど それなりに被れてますね。 ちょうどずれてきてるところで、写しちゃいましたけど(^_^;) シェルブールの雨傘のカトリーヌ・ドヌーブの王冠のシーン、ありましたね、 きれいでしたよね~。 若き日のドヌーブ、とても可愛らしかったことを思い出します。
くっくさん
是非作られてみてくださ~い(^_-) 私も、実際に売られてるのは、見たことないんです。 どこで売ってるんでしょう。 ですよね、実際に見て手にとってから、買いたいですよね、本当は。 あぺりら、とりあえず「今年の女王様権」を獲得しましたけど、 お菓子は食べられませんし、気分だけ(笑) ガレット・デ・ロワの王冠をカットして、小さな王冠を作って被せてみましたけど それなりに似合ってますしょうか^^
kirakiraさん
りんごで作りました^^ アップルパイそのまんま・・になっちゃいましたけど(^_^;) 本物のいちごっぽいですよね、これ。 大きさがもうちょっと大きかったら、間違えちゃうかも~(笑) お褒め頂き、ありがとうございます~♪ 茶色い毛色に金色王冠が、思いのほかしっくりきてたように思います^^
kewpie224さん
あぺりらをお褒め頂き、ありがとうございます~♪ ちょうどシャッター切った時に、王冠傾きました(笑) 大草原の小さな家、そうですね、再放送何度もやってましたよね。 私も同じくで、何度も何度も見てました。 よくも飽きずに・・って感じですけど、これが不思議と何度見てももういいわとは思わないんです。 同じく、可愛いパッチワークものや、みんなのドレスに憧れました。 ジャムやパイなどのお菓子作りや、家族の服作りや編み物など、 何でも作ってしまう母さんの姿にも、影響を受けました^^ こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 また遊びにいかせて頂きますネ^^
happytownnnさん
こちらこそ、たくさんあるブログの中から、私のブログを見つけてくださってとても嬉しいです。 そして、あぺりらのファンになってくださって。 ありがとうございます^^ そう仰って頂けて光栄です。 何気ない日々のことを娘と一緒に綴っているブログです。 これからどうぞよろしくお願いいたします^^ フォロー、ありがとうございます♪
kinakodogさん
切ってみるとアップルパイ・・ですけど(笑)、ガレット・デ・ロワ気分を満喫出来ました^^ いちごのモチーフって、可愛いものですよね。 私も特にコレクターではないですけど、いちごもの、可愛くって大好きです♪ そういえばその昔、サンリオの商品で一番最初に買ったのが、いちご柄の袋や下敷きだったような・・。 あぺりらをお褒め頂き、とーっても嬉しいです^^ きなこちゃんも、すご~く愛らしくって可愛いですよー。 ビションプードルちゃんって、初めて知ったのですけど 何て可愛いわんちゃんなんだろうって、いつも楽しみに拝見してます^^
ameliaさん
早速にいらして頂き、嬉しいです♪ こちらこそ、フォローとリンクをありがとうございました^^ あぺりら、そうなんです、茶トラです^^ ameliaさんのブログのちゃあさんの記事、遡って読ませて頂きました。 心に焼き付けて、ブログタイトル横のお写真、毎回見させて頂いています。 こちらこそ、これからよろしくお願いいたします。 見て頂けて嬉しいです。 私も、拝見出来ること、楽しみです^^
さおりんりんさん
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします~^^ そうですね、ガレット・デ・ロワ、かなりメジャーになってきました。 そうそう、6日というよりも、年が明けて1月のうちは、売ってますよね。 パン屋さんでも、あるところも増えてきました。 楽しい習慣なので、定着してくれることは嬉しいなって思います。 お褒め頂き、ありがとうございます♪ そうですね、中身以外で何とかガレット・デ・ロワ気分を味わおうと(笑) ひとつ多めに切り分ける習慣も、いいものですよね。 そこに居ない、でも心を寄せる人のことを思って^^ 1枚目のバックに見えてるものは、いちごのフェーブと同じシリーズの仲間なんですよ。 そのうちいつか、ガレット・デ・ロワの中から出てきて、お目見えすることもあるかと思います^^
花娘さん
そうなんです、今年はあぺりらが女王様でした。 ご先祖様のご加護、お互いあるといいですね^^ 何やらあまり考えずに、ことあるごとに、父やら祖父母の写真の前に、 作ったお菓子などを置いてお願い事をしちゃってる私です(笑) まさかフランスの方々も、遠い日本でガレット・デ・ロワを切り分けて ご先祖様に日本式に手を合わせちゃってる・・なーんて、聞いてびっくり、ですよね(^_^;)
K.Yoshikoさん
お褒め頂き、ありがとうございます~^^ 中身も、本物アーモンドクリームだったら良かったんですけどねぇ(^_^;) あぺりらのことも、いつも見てくださってありがとうございます♪ 去り行く干支に絡まれたあぺりら(笑)、気に入ってくださって嬉しいです^^
candyさん
お褒め頂きありがとうございます♪ ガレット・デ・ロワ、今年も楽しめました^^ まぁ切り分けて食べてみれば、アップルパイだなぁ・・なんですけどね(^_^;) そうなんです、ガレット・デ・ロワのもうひとつのお楽しみは、フェーブが誰に~♪ってことで。 今回はあぺりらでしたので、王冠を被せるお楽しみも、更に楽しく^^ やっぱり小さな子が被ったほうが、可愛いですものネ(^_-) (少なくとも、私や夫じゃなくって、良かった~笑)
|
|
あずきのばあばさん ば.. |
by CarolineIngalls at 00:00 |
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 23:48 |
ファン申請 |
||