がま口ポーチ Handmade pouch![]() 随分前のこと、まだ寒いころの作品ですけど 夫母の誕生日にと、ローラが作ったがま口ポーチ。 小銭のがま口よりも、大きなサイズ。 口紅など、バッグの中でちょっといなくなりそうな物(笑)を入れるのに、ぴったりサイズです。 リネンと、オレンジ系の小花柄生地をミックスさせて作りました。 ![]() 夫母のイニシャルを、クロスステッチで。 イニシャルの図案も、ローラオリジナル(✿╹◡╹) ![]() で、ポーチの作り方も、完成形を頭に描きながら何となく作っていった・・らしく。 事前に綿密な型紙などを作ってから、作り始める私とは、 性格もてしごとの仕方も違っていて・・。 あっでも今回は、何となくな型紙は作ったそうです(笑) ![]() がま口の口の部分、 大きさ・形は違えど、可愛くって大好き♪ このぽってりとした感じ、レトロ感が、何ともたまりません(*˘︶˘*) まだ先の話・・と、つい最近まで思っていたのに、あっという間に4月も終わりですね。 明日1日出勤されて、また火曜日はお休み・・な方も多いのでは? あっ、火曜日は昭和の日。 昭和時代は、天皇誕生日でしたよね。 そして、夫と初デートをした日(大昔)・・(^_^;) 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-04-27 15:43
| 手しごと
|
Trackback
|
Comments(52)
こんにちは。
クロスステッチもローラさんデザインですか? なぬ~( ☆∀☆)見とれてしまいましたよ♪ 色も形も本当に可愛い~。 こんな手作り、最高ですね。 Carolineさん、幸せですねっ(*´-`)
0
キャロラインさん、こんにちは♪
いつもイイネや応援ありがとうございます! 先日もコメントいただき、とっても嬉しかったです*^^* 素敵なポーチですね♪ クロスステッチもと~っても可愛いです^^ ご主人のお母さま、お喜びになったことでしょう! 我が家はゴールデンウィークは関係なし^^; 何処に行っても混んでいるので良いのです^^ ぽちっ♪
頭のなかに設計図を組み立てられて、それを現実の形に仕上げていけるのは、
稀有な才能でしょうねぇー。 ローラさんすごいなぁ。 ほんと、あっという間にGWですね。カレンダー通りの休みなので、 あんまり連休って感じがないのですが、 疲れた体を休めたいと思います・・・。
こんながまぐちが、バッグに入ってたら、用もないのに何度も出しては見てを繰り返しそうです(笑)
それにバッグのお引っ越しも簡単に出来そう♪ 初デートの日を覚えてるなんて、余程楽しかったんでしょうね♪ えっ?普通覚えてるものなんですか??(笑)
素敵~(*^。^*)
これを持ったら優しくなれそうだわ♪ 私も欲しい~ファスナーより使いやすそうだし、 ぱくっと開くのがいいですね。 ローラさんて、とても素敵な女性ですね、 お目にかかりたい(*´ω`*)ノ~にこり
素敵ですねー。
形も色合いも、とてもいい感じ。 本当に素晴らしい才能だなぁって思います。 GWですが、暦通りだから、あまり実感ないのが本音ですヾ(;´▽`A`` 4連休の時は、アメとたくさん遊べたら嬉しいなぁ♪
ローラさんは、イメージを形にできる
スゴイ能力の持ち主さんですよね。 がま口、なんとなく作ってしまうなんて、 うらやましいです。 イニシャル刺繍もね。 布の色合いがまた優しいこと。 画像もいつも素敵です。いつも同じコメしか入れられないです(笑)
こんばんは♪
可愛いがまぐちポーチですね~☆ ご自分でデザインして作られちゃうなんて ローラさんとっても器用でなんですね♪ 小花柄の布とリネンと合わせて イニシャル刺繍もオレンジでとてもよく合っています^^ バッグの中の小物類を入れておくと 探さなくてもすぐにわかるし、 バッグの入れ替えの時も便利で重宝しそうですね♪
キャロラインさん 初めまして kimaと申します。
色使いが素敵なブログですねー。 手作りの「がまぐちポーチ」プレゼントで頂いたら 超 うれしい~です。 イイネ コメント ありがとうございました。 フォローさせて頂きますねー これからも どうぞ よろしくね!!
がま口、流行っているそーですね^^
可愛いし、使い勝手がいいですもんね~♪ 洋な、がま口♪ ローラさん、さすが~~ですね、素敵^^ イースターの飾り物も、キュートですね♪ あえて、猫♪ 猫飼いには、たまらないですね^^ 今年もGWだなんて、早いものですね~ 素敵な連休をお過ごし下さいね^^
はじめましてrinです。
私もフォロー ポチッとさせていただきました。 いつも素敵な作品&写真で トキメキ ☆ です! 様々なアイデアに感心しきりで うっとり 素晴らしい刺激を ありがとうございます ^ ^
色合いも 形も イニシャル…口金のオレンジの糸…とても素敵です
アバウトな型紙でこんな素敵な作品 やはりローラさん 凄いです~♥♬ 私も…型紙なしの行き当たりばったり派ですが 才能がないので 失敗ばかりなんですよ~(^_^;) 天皇誕生日(懐かしい響きになりましたね) が そうだったんですね お花の季節…公園デートだったのかな?
がまぐちポーチ、色合いも春っぽくて、とっても可愛いです!
実は私も今、手をつけているクロス・ステッチものがあるんですが、こうやって使える物に加工するのは素敵だなぁ、と思いましたよ。実は私も型紙なしで、行き当たりばったり派ですが、ローラちゃんのように素敵にできることはあんまりないです(笑)。
とっても可愛いがま口ポーチですね。
どこのお洒落なお店に売っているお品かと思ったら、 ローラさん手づくり! クロス・ステッチも素敵です。 手先の器用さや創造性豊かな才能に溢れていて 不器用なわたしにはなんとも羨ましいです!(^^) ローラさんの作品を見るのも、ここに来る楽しみのひとつです♪ これからも楽しみにしていますね。
yumeさん
そうなんです、クロスステッチのイニシャルもローラデザインです。 見てくださってありがとうございます~♪ 作ってもらうだけでも嬉しいですけど、デザインから考えてもらえたら また嬉しさ倍増ですよネ(^_-) 花柄部分のオレンジと、似た色味の刺繍糸も、良かったかなぁと思います^^
kirakiraさん
こちらこそ、いつも見てくださって、イイネや応援ありがとうございます。 とても嬉しく思っています♪ 今日はコメントも頂けて。 お喋り出来ること、嬉しいです^^ 母、喜んでくれたようですよ。 使い勝手の良い大きさでしたので、ひとつあると便利ですものね。 GW、確かにどこもここも混んでますよねー。 良い気候なので出かけたい気持ちは山々なのですけど 私、ちょっと今、腰も足も痛みが出ちゃってますので 少し養生しないといけなくって・・(年ですね、はい(^_^;)) 少しゆっくりしなさいと言われてるのかなと思っています(苦笑)
pinochikoさん
そう仰って頂けて、とても有難いですよ~^^ 綿密に考えてからでないと作る気持ちになれない私とは 違うんだなぁって思います。 ほんとに時がたつのは早いですね。 そうこうしてるうちに、またあの猛暑がやってくるのかもと思うと、ちょっと怖かったり(^_^;) 飛び石な感じでお休みですけど それでもお休みがあれば、体を休められますものね。 日ごろのお疲れ、癒してくださいね~、フクちゃんのんちゃんと一緒に(^_-)
あずきのばあばさん
ふふふ、用もないのに取り出しちゃうって、よーくわかります(笑) 私もそれ、すぐにやっちゃいそう(^_^;) ですね、バッグのお引越しには、やっぱりポーチが大活躍♪ あと、転びそうになってバッグを道にほおりだして バッグの中身が大散乱・・なんて時にも、細かいものがあちこちに飛び散らずに便利です。 (あっ、私みたいに、しょっちゅうやっちゃう人に限りますけど( ̄∇ ̄;)) 初デート、それはやっぱり楽しかったですよ~。 何しろデート、しかも「初」ですし(笑) うーんやっぱり、覚えてそうな気もしますけど・・(爆)
わぁ!かわいいがま口ですね♪
ローラさんの心のこもった手作りの品で、 おばあさまもとてもお喜びでしょうね。 ローラさん、いきなり作ってちゃうなんてすごいですね! 私も頭の中で色々にシュミレーションはしますが アイデアは全部紙に書いて、型紙や設計図やも書いて作りますよ〜。 そうしないと忘れちゃうもんでして、、、。 昭和の日、初デートの日でしたか!素敵ですね! 私はこちらもいつだったか、、、覚えていないです〜むむむ。
クロスステッチのイニシャルが可愛い(^_^)
何気に愛情が込められていますね。 ローラさんの器用さがうらやましいです。 私も何か始めたいと思っているんですが(^_^;)。。 明日は記念日ですね。思い出話もでたことですし、 明日はムフフなのかも♪ほほ(*^_^*)
にこりさん
ありがとうございます~♪ そうですね、持っているだけでも優しい気持ちになれそうなポーチですよね。 そうなんです、ぱくっとあけられるこのタイプ、 ファスナーよりも使いやすいかもしれません。 出来上がりを見て、機能面でもいいなって思いました。 そう仰って頂けてとても嬉しいです。 ローラ、喜んでます^^
とってもかわいいポーチ!
手作りでしかもセンスがいいものを お孫ちゃんからいただけるおばあさまも とっても嬉しいでしょうね♪ 図案も自分でつくるところが さすがのローラちゃん☆ ↓ビオラの色合いが とっても綺麗ですね! 水色とピンクの寄せ植え・・ 覚えておかなくっちゃ! それからモッコウバラですが とにかく成長は早いです! うちので5年目くらいだと思います。 冬も葉っぱがあって綺麗ですし 肥料もほとんどいらないらしいです。 私はいちおう冬他のバラにあげるときに 少しあげていますが。 花後のお掃除と 上の方の伸びた枝をカットするのは大変ですが それ以外は育てやすいと思います^^
こんにちは♪
先日はコメントをいただきありがとうございました♪ キャロラインさんもローラさんも手先が器用ですごいです! 私もお裁縫は好きなのですが上手ではなくて^^; 練習も足りないのでしょうが、さくさく作れちゃうのって憧れます。 お裁縫やガーデニング、そしてあぺりらちゃんのことと 私の好きなことばかりのブログなので これからも更新楽しみにしていますね。 どうぞよろしくお願いします♪
こんにちは!嫁です♪
雨が止みませんね(汗) 上品な色合いのがま口ですね(^o^)v 大きめのがま口でこれ一つあればバッグへの入れ替えが楽ですね♪ ローラさんは型紙も無しに作っちゃうのですね(^o^)v 素敵です♪
おはようございます!
こちらでは初めまして、ですね^^ 先日はコメントありがとうございました。 すごく、すごく嬉しかったです^^ 素敵ながま口ですね! こんな素敵な手作りが出来るなんて!うらやましいです。 キャロラインさんもローラさんも器用なんですね。 腰と足はいかがですか? 今日は雨やみそうですね。 これからもどうぞよろしくお願いします!
以前の巻き寿司、切り絵のリンゴといいローラはアーティストですね。(u_u) ”完成形を頭に描きながら何となく作っていった” 私も計画無しにイメージを頼りに始めるタイプですが、実は途中で色々試行錯誤があったハズ。完成度は高いですね♪ステキです〜(・´з`・) この才能、これからどういう形に展開するのか楽しみですね。 (^_^)/ ぶぶ
candyさん
お褒め頂きありがとうございます~♪ ちょうど使い勝手のいい大きさだなぁと感じました。 私も似たようなのほしいわと、ローラの前で呟いておきました(笑) お返事が遅れてしまってるうちに、5月になってしまいました。 GW、まっさかりですね。 でもそうですよね、暦どおりですと、結局週末からですよね。 夫もそうですので、あまりお休み~って感じが我が家もまだしてないです。 週末からの4連休、アメちゃんとたーくさん遊んで楽しんでくださいね~(^_-)
snowdrop☆grandmaさん
ローラをお褒め頂き、ありがとうございます^^ snowdrop☆grandmaさんのビーズのがま口も、素敵でしたよ~。 アンティーク生地が、すごく可愛かったです。 ローラは、私と違って 確かに教科書要らずというか、自分のイメージでなにやらいきなり作り出すんですよね。 それを見ていて、私もあんなふうに作ることが出来たら・・とも思うのですけど やっぱり私は、最初にちゃんと設計図を作らないと駄目なようです(^_^;) 画像もお褒め頂き嬉しいです^^ 最近は、ローラが撮ってくれることが多くなりました。 私は、文字担当の役割が、ますます強くで。 まさにコラボブログです^^
libertyさん
お褒め頂きありがとうございます♪ ローラ、自分で好きに考えて作ることが好きなようで そんなものづくりを、いつでも楽しんでるようです^^ リネンと小花柄、そしてイニシャル刺繍。 女性の好きなものばかり・・ですよね^^ そうなんです、ポーチっていくつあっても助かりますよね。 バッグの中でぱっと物が出せますし、そうそうバッグの入れ替えも便利に。 私も欲しいかも~って、ローラの耳元で囁いちゃいました(笑)
kimaさん
はじめまして。 コメントをありがとうございます♪ 温かみのあるオレンジの花柄や刺繍、リネンと合わせてほっこりとした可愛さですよね。 手作りがま口ポーチ、プレゼントにいいかなって。 いくつあっても嬉しいですよね。 私も欲しいです>娘(笑) こちらこそ、フォローやイイネをありがとうございました。 これからどうぞよろしくお願いします、ネ(^_-)
oneman_aviさん
がま口、少し前から流行ってるみたいですよね。 そうなんです、ころっとした形が可愛いのと、 何しろ使い勝手が良くって。 ぱくっと開くのが、バッグの中とかでも扱いやすいのがいいですよね。 イースターの飾り物も、お褒め頂きありがとうございます♪ ですよねー、猫好きには、やっぱり猫がいなくっちゃ(^_-) お返事が遅くなってしまってるうちに(ごめんなさい~)GWも半ばとなってしまいました。 明日から4連休の方が多いですよね。 穏やかな天候で、楽しめるといいですネ^^
rinさん
こんにちは。 今日はきてくださってありがとうございます♪ フォロー、嬉しいです^^ 見てくださり、そう仰って頂けてとても有難いです。 これからも、私と娘らしく、ちいさな毎日を綴っていけたらと思っていますので どうぞよろしくお願いいたします^^
otomeさん
otomeさんも、型紙無しで強行突破型(笑)でらっしゃるんですね~。 私は、そのタイプに、かなり憧れます。 最初に綿密に考えてからじゃないと、作れないタイプなもので。 いつも見てくださってローラをお褒め頂き、ありがとうございます。 感謝です^^ 昔々の天皇誕生日の初デート、夫の実家のある湘南方面でした。 免許取り立てな私に、運転を教えてあげる・・というのが 夫の初デート誘い文句でしたので(^_^;) 逗子マリーナや葉山あたりで、運転を教えてもらいながら、デートいたしました(笑)
kyokocatさん
がま口ポーチ、お褒め頂き嬉しいです^^ クロスステッチ、やられてるんですね~。 額に入れたりして飾っておくのも素敵で好きなのですけど いつも使えるものにするのも、いいものですよね。 kyokocatさんも、型紙無し派♪ すごいわ~。 私、そんなふうに作っていく人、娘も含めて、尊敬なんですよ。 私は、念入りにセンチを合わせて考えておかないと、まずは作り出せない人なので。 ふらっと作ってみたい(笑)って、いつも思っちゃいます(^_^;)
minoriさん
ローラと作品をお褒め頂き、ありがとうございます♪ そう仰って頂けて、とても光栄です。 作品を楽しみにして頂けることが、ローラにとってとても大きな励みと力になってるようです。 本当に感謝です^^ このがま口ポーチの画像を眺めていたら、 また私もクロスステッチを刺したいなぁと思いはじめました。 一時期かなりこってた時があったのですけど、最近は肩こり首こりが酷くて なかなか手をつけられずにいたのですけど・・。 小さなものをちょっとずつゆっくり、はじめてみようかしら・・(^_-)
chanjyaさん
ありがとうございます~♪ そうですね、孫の手作り、やっぱり嬉しいことと思います。 孫のいない私は(笑)あぺりらが作ってくれたらどうかしら~なんて想像(^_^;) もう嬉しくって嬉しくって涙ものだろうなぁって、想像しただけて涙腺緩みそうですよ(爆) 私も同じく、型紙設計図、全部書いて考える派なんです。 いいアイデアから、日常のメモまで、私も書いておかないとすぐに忘れます(笑) そうなんです、初デートの日でした。 ふふふ、覚えてらっしゃらない派ですかー、そちらは同じではないですネ(笑)
星ノ深千夜さん
プレゼントする人のイニシャルを入れるって、素敵なことですよね。 相手を思って、一刺しずつちくちくと。 心をこめる時間がかかってますものね。 先日拝見したお嬢様のミニチュア、とても細かくって器用でらっしゃるんだなぁと。 ポテトの焦げや、アップルパイの上の部分など、感激しましたよ~(^_-) 記念日、特に何をするということもなく過ぎていきました(笑) 4月から5月にかけては、我が家、記念日ラッシュです(^_-)
rinaさん
ポーチをお褒め頂きありがとうございます♪ そう仰って頂けて嬉しいです。 おばーちゃんとしたら、孫の手作りは嬉しいでしょうね。 私は孫がいないのでわからないのですけど、あぺりらにもらったらどれだけ嬉しいか・・を想像して喋ってます(笑) 最近は、ダークな色や濃い色の花も好きになってきたのですけど 元々こんな感じの薄いピンクや水色の取り合わせが好きです。 見ているだけでも、優しい気持ちになれますよね。 モッコウバラのあれこれ、ありがとうございます♪ 冬、葉っぱが枯れないんですね。 お話聞いてると、強いバラなんだなぁと。 我が家、使いたいのですけど殺虫剤などの薬剤が使えないので 強い子は大歓迎(笑) 成長が早いとのことなので、ちゃんと場所を考えないとだめですね。 教えていただき、ありがとうございました!^^
nanakoさん
お褒め頂きありがとうございます♪ 嬉しいですよね、これ。 私も欲しいです(って、ローラの耳元で囁いときました笑) 大きさも使いやすいサイズなので、細かいもの何を入れても使えるようです。 がま口って、ころんとしていて可愛くって、人気なのもわかる気がします^^
lilyさん
そう仰って頂けると、とっても有難いし嬉しいです。 お褒め頂きありがとうございます~^^ がま口、使いやすいですし、何より可愛いですよね。 夫も今、ローラがプレゼントしたがま口を使ってるんですけど いつも持ち歩いてるので、かなり気に入ってるようです(^_-)
GANBARUNEKOさん
こんばんは。 こちらこそ、たくさんのブログの中から、我が家を見つけてくださってありがとうございます♪ それから、ファン申請もありがとうございました^^ GANBARUNEKOさんも、手仕事がお好きなんですねー。 作り出すことと育てること、どちらも楽しいですよね。 どちらかというと、作るほうはローラのほうが得意で 育てるほうは、私のほうかな・・と思うのですけど これからもコラボで綴っていきますので、宜しかったら見てくださいね。 こちらこそよろしくお願いいたします^^ p.s.プロフィールのフォロー、あれから毎日試してるのですけど なぜかどうしても、GANBARUNEKOさんのところだけが、押せないんです。 なぜなんでしょうか・・これからもtryし続けてみますけど。 フォロー出来なくってごめんなさい。
治郎右衛門さんの奥様
久々に降りましたよね。 結構強くも降りましたし、風も強かったですよね。 夜中雨音で目が覚めました。 ローラのがま口、お褒め頂きありがとうございます♪ そうなんです、用意周到に型紙作ったりする私と違って、ローラは出たとこ勝負な作り方(笑) でも、これは型紙を一応は作ったそうですよ。 私に言わせると、ゆる~い作りっぷりですけど(^_-)
あいりすさん
お褒め頂きありがとうございます♪ そうですね、今回は温かみのあるオレンジでまとめましたので 留め金のところも、オレンジの糸で^^ 優しい色合いと花柄とリネンの組み合わせ、思わず微笑んでしまいそうな取り合わせ。 バッグに入ってたら、取り出すのが楽しくなると思います^^
らくださん
こちらこそ、今日はありがとうございます♪ たくさんのブログの中から、我が家を見つけてくださってありがとうございました^^ がま口をお褒め頂きありがとうございます。 そう仰って頂けて、とても光栄です。 器用かどうかはわかりませんけど、何かしら作ることは好きです。 特にローラは、ものづくり大好き。 オリジナルものを作ることが、とても好きなようです(^_-) ご心配頂きありがとうございます。 腰も足も、なかなかすきっとはしないのですけど 酷くはなってないようですし、ほんの少しずつは良くなってるような・・。 引き続き養生します。 こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
ぶぶさん
アーティストだなんて仰って頂けて、とても嬉しいです♪ いつもローラの作品を見てくださってありがとうございます。 見守ってくださり、とても有難いです^^ そうですね、まさにイメージ頼りで進めていく。 そんな感じです。 でもそうですね、時々途中でアドバイスを求められたりするので やはり試行錯誤、紆余曲折あって、完成形になるんだと思います。 楽しみにしてくださるなんて、何と有難いことでしょう。 宜しかったら、どうぞ見続けてやってくださいね。 よろしくお願いいたします^^
|
|
rinaさん ありがと.. |
by CarolineIngalls at 00:50 |
わ~フラワーガール元気に.. |
by rinarina_216 at 21:38 |
ファン申請 |
||