母の日の薔薇のケーキ Rose Cake on Mother's Day (わたしのお気に入り)![]() 今日は母の日。 ローラが薔薇の花をあしらったシュガーケーキを作ってくれました。 猫のホットケーキと同じく、 薔薇の花びら一枚一枚が、お砂糖で出来ています(^_^) ![]() この薔薇、単にこの色の薔薇をイメージで作ったわけではなく・・・。 実は私のファーストローズでもある、大切にしていたアンブリッジローズが 今年の初めに、癌腫にかかってしまい、泣く泣く処分するはめになったんです。 薔薇も生き物、どんなに大事にしていても病気になることもあるんだと 自分の心を慰めたものの、やはり喪失感は結構あって。 一時期、気持ちが落ちてた時期もありました。 そんな私を見ていたローラが、何とそのアンブリッジローズそっくりの薔薇を作って ケーキにあしらってくれたのでした(*˘︶˘*) ![]() こちらがその、アンブリッジローズ。 花の感じ、花びらの色、似てますよね(^_-) 実物のほうが、少し咲き進んでる感じですけど。 ![]() 今回のこのケーキは、周りはお砂糖のシュガークラフトですが 中身はダミーですので、長期間保存して飾っておくためのものなんです。 なので、アンブリッジローズが、このままの形で私の手元に♪ なくなってしまった愛する薔薇が、ローラの愛と共に戻ってきてくれて。 とても思い出に残る母の日となりました(✿╹◡╹) おじいさんに連れられた男の子と女の子のお孫さんが、 カーネーションの花束を、ひとつずつ持って、楽しそうに我が家の前を歩いていかれました。 夫と私、にこにこがとまりません^^ 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-05-11 19:07
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(51)
わぁ~、なんて素敵なの。
母の気持ちをちゃんとわかっていて、 それをこんな風に表現出来るローラさん、 本当に尊敬しちゃいます。 素晴らしいですね。 うっとりしちゃいます(*´∇`*)
0
こんばんは!
素敵な母の日ですね^^ すごく素敵なシュガーケーキでうっとりと見とれちゃいました。 作った経緯を読んでなんだかウルッとしてしまいました〜。 素敵なご家族だなぁ〜と思いました! 母の日に素敵な記事をありがとうございました♪
素敵な母の日のプレゼントですね!花びら一枚一枚にローラさんの感謝の気持ちがたくさんつまっているんですね♪
あ~もうダメです(;_;)
旦那が隣で何で泣いてるの?と聞いてくる状態。 私のファーストローズも病気で枯らしたのですが 挿し木で育てた2代目、3代目が今 花を咲かせて くれています。どんな花もそうですが、バラを 枯らした時の喪失感って半端無いですよね。 そんなお母様の気持ちを察して、ローラさんが 作ったシュガーケーキ本当にそっくりで素敵! 忘れられない母の日になりましたね。
うわぁ、素敵(人´∀`).☆.。.:*・゚
ローラさんの優しさが胸に響きますね。 私もそんな娘が欲しかった(´∀`*)ウフフ やっぱりキャロラインさんの娘だからですよね。 素敵な母の日になりましたね♪
ひゃや~
素敵な母の日のプレゼントに うっとりです~♡ 好きだったバラをチョイスしてくれてるのも うれしすぎますね! うちは中学生になっても お手紙だけ~ そろそろプレゼントくれてもいいやん~って思います(笑) それから遅くなりましたが ご結婚記念日もおめでとうございます! お幸せなご家族の様子が 目に浮かぶようです♪ これからもいつまでもお幸せに!
いや〜! このケーキはもったいなくて食べれないわぁ!!
ローラ嬢がキャロラインさんの心を汲んでこのバラのモチーフを選んだその優しい気持に胸がいっぱいになりました! お家の側をおじいさんと歩いていたおちびさん達のエピソードも心が温まりました。 ![]()
薔薇の美しさはもちろんのことですが、本当に優しいローラさんの気持ちが入っているのですね。モノを作るってことは、丹精に気持ちを込めるってことなんだなって思いました。何かを育てることと同じなのかな。ご家族のやり取りをブログでいつも見ていて、ローラさんは本当に愛情いっぱい大事に育てれたというのが伝わってきて、ローラさんの優しい作品はそれが現れているから、世界の人にも愛される作品になるのかなって、思っていました。素敵な母の日になりましたね。
素敵ですね~!
とてもきれいなバラのケーキ☆ しかも、ローラさんが キャロラインさんの大切なアンブリッジローズを再現なさったなんて・・・ 本当に素晴らしいですね。 なんてお優しいのでしょう・・・ いつも心温まる素敵なお話と、 感動的に美しい作品を、 ありがとうございます☆
今日の私の記事に、こちらをリンクさせていただきました。
事後報告になってしまってごめんなさい。
薔薇の柔らかい色や花びらの形も、
そっくりに表現された素敵な贈り物ですね。 キャロさんとパパさんが、 ローラさんを感情豊に育てられたから、 お優しい娘さんになられたのでしょう( *´艸`) とても素敵なお話とお写真ありがとうございます♪
あのねぇ、ローラさんのゆびは、神様がくれた宝石だと思う。
なんか、泣ける。シクシク。。(うれし涙) 今日のお散歩、他のわんこの片付けないウンコに、まみれて汚い、 くっさ〜い状態になったでんを「まる洗い」して、疲れ果てた気持ちを 綺麗にしてくれてありがとう(泣) でん母
わあ、本当に素敵。本物のバラのようです。香りまでしてきそう。先日のご結婚記念日(きちんとコメントを残せずに、、いまさらですが、おめでとうございます~)といい、Carolineさんの幸せなご家庭の様子が手に取るように伝わってきました。私まで、幸せのおすそわけを頂きました~♪
candyさん
お褒め頂きありがとうございます~^^ 普通に薔薇をあしらったケーキだけでも嬉しいですけど アンブリッジローズを作ってくれたことが、本当に嬉しくって大感激でした♪ 昨日からずっと、テーブルに飾ってありますけど 埃がかからないように(花びらの間にたまりそうですよね(^_^;))ケースにでも入れて飾ろうかしらとか いろいろと考えているところです。 アンブリッジローズ色、何とも可愛い色ですよね(^_-)
らくださん
ありがとうございます~♪ そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^ 大切なファーストローズが、母の日にこんな形で戻ってきてくれるとは。 思いもよらずで、大感激でした。 家族っていいものですよネ。 こちらこそ、見てくださってありがとうございました^^
Koga Mayuさん
ありがとうございます^^ そうですね、まさに花びら一枚一枚に、ローラの気持ちがぎっしりと。 いつも母である私を気遣ってくれるローラに、 母の日ですけど、母のほうからありがとうを言いたいです^^
なんて美しいケーキなんでしょう!
大切なアンブリッジローズを、ローラさんが蘇らせてくれたんですね♪ しかもこのアンブリッジローズは枯れない薔薇。 ずっとローラさんの思いと共に咲き誇ってくれるんですね(*^_^*) 素敵な記事を有難うございます~!!
失った薔薇をこんな素晴らしい形でよみがえらせることのできるローラさんって本当にすごいですね。本物を超えた美しさがあると言うか。
・・・食べても美味しいーというか(笑) 可憐な花びらがドキドキしてしまいます(❁´◡`❁)
るなりんさん
ありがとうございます~♪ そうなんです、色までそっくりなので、びっくりしてしまいました^^ バラの一件を思ってくれてのプレゼントなので とても嬉しく、良い思い出がまたひとつ増えました^^
beau_jade_tamさん
ご主人様、ご心配おかけしてごめんなさい~(^_^;) ありがとうございます、我が家の記事で涙してくださるなんて 私も感激で胸が熱くなりました^^ 挿し木をやられてたんですねー。 それ、大事なんだなと思い知りました。 ファーストローズはやってなかったもので。 そうなんです、どんなお花もそうなんですけど バラって特別な思い入れがありますよね。 なので、思った以上に落ち込んだりしていて。 本当に忘れられない母の日となりました。 家族の存在って、有難いものですネ^^
キャロラインさん
とっても素敵なプレゼントですね。 いきさつを聞いてますます素敵に見えます。 ローラさんはほんとどんな方なんでしょう。← 毎回言ってますが キャロラインさんお幸せですね。 ちなみに、我が家の娘は、セルライト除去のローラーをくれました。 「これ、私欲しかったのよね!」って いま、娘の部屋にあります。((´;ω;`) 誰が育てたのでしょう。この子は。 キャロラインさんがうらやましいわ~。 アンブリッジのアプリコット色優しくてとても好きです。 癌腫って、なんで好きなばらにだけできるんでしょう。 バラ会からいただいたような、あまり大事にしていないバラにはできないんですよ。 何度か、癌腫部分だけを切除して頑張ったこともありましたが無理でした。 でも、急に処分はできなくって、小さな抵抗をして育ててみるんです。
micocoさん
ありがとうございます~♪ そう仰って頂けて、とても有難いです^^ 本当に、娘の気持ちが胸に響きました。 忘れがたい母の日になった気がします。 母の日でしたけど、母である私のほうから 娘に感謝の気持ちを贈りたいなと思っちゃいました^^
pinochikoさん
結構似てますよね(^_-) いつもローラをお褒め頂き嬉しいです^^ まさか失ったバラが、こんな形で戻ってきてくれるとは思ってもいなくって。 嬉しいサプライズに、感激しました。 一枚一枚花びらを苦労して作ってくれたんだなぁと思うと、 不覚にもちょっとうるっときてしまいます(^_^;)
tokidokitasuさん
お褒め頂き、ありがとうございます♪ そうなんです、私の大好きだった、そして泣く泣く手放した薔薇が ローラの気持ちと共に戻ってきてくれました。 こんな繊細で可愛らしい砂糖菓子の薔薇、何度眺めてもあきることがありません。 いつまでもとっておけるなんて、嬉しいですよね。 思い出に残る母の日になりました^^
おはようございます!嫁です♪
母の日プレゼント、最高ですね(^o^)v♪ ローラさんのお母さんへの想いの詰まったケーキ本当に素敵です♪ 花びらのなんと繊細な、質感は薔薇そのものですね! 側に置いてずっと眺めていたいですね(^o^)v
rinaさん
とても心に残る母の日になりました~^^ ですよね、大事にしていたバラを作ってくれるなんて 思ってもいなかったので、大感激でした♪ お嬢様、お手紙も心がこもっていていいですよね。 とーっても素敵だと思いますよ~(^_-) 結婚記念日にもお祝いをありがとうございます♪ 毎年恒例になってきてますけど、二人での手の写真。 今年も無事楽しく撮ることが出来て、嬉しかったです。 是非来年も、変わることなく元気に記念日を迎えられたらと もう今から願っちゃってる私です(笑)
あずきのばあばさん
ありがとうございます~♪ 私のアンブリッジローズへの思いを、忘れずにいてくれたんだと 胸がいっぱいで、母の日のプレゼントでこんなにも感激しちゃうんだと思えるくらい とにかく大感激でした。 おじいさんと歩いてたお孫さんたちの様子は、今思い出しても顔がほころびます^^ もしかしたらばあばさんも、お孫さんたちと一緒のシーンを 周りからそんなふうに見られてるかもしれませんよ~(^_-)
kinakodogさん
そう仰って頂けて、とても有難いです^^ そうですね、ものづくりは、やっぱりそこに気持ちが入ってると、 味わい深かったり、優しい作調だったり、違ってくるんじゃないかなぁと私も思います。 何かを育てることも、やっぱりそうですよね。 ローラは、明日があるかどうかもわからない・・というほど、喘息が重くって 専門医の治療を受けたり、やれることは全部というほどやっていても 具合が良くなるどころか、下降線をたどるばかり・・みたいな子供時代でした。 治療と子育てに全力を尽くして、万が一は考えたくなかったですけど でもそんなことも無いとは言えない日々でしたので 一日一日を、一時間たりとて無駄にはせずに、愛情を注ぎ込んで 息の出来ない苦しい状態が多かったですけど、その中でも、楽しいって思えるように あとで後悔は絶対に残さないように・・と、過ごしながら育ててきました。 そんなぎりぎりの中を生き抜いて今に繋がってこられましたので こんなふうに皆さんに見て頂けてお褒め頂けることは、家族にとってとても幸せなことです^^
すずさん
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます^^ どんなプレゼントも、娘にもらえば嬉しいものですけど 今回は失ったファーストローズを形作ったケーキだったので、嬉しさも一入で。 この花びらを一枚一枚、私のために作ってくれたんだと思うと もう大感激でした^^ これは食べるものではなく、とっておけるということなので ずっと私のそばに置いておけるわと、更に嬉しく(^_-) 今さっきも眺めて、優しい気持ちになっていたところです^^
snowdrop☆grandmaさん
こちらこそいつも見てくださってお褒め頂き、ありがとうございます♪ プレゼントをひと目見て、アンブリッジローズそっくりなので もうびっくりやら、大感激やら^^ 明日があるかどうかもわからないような、重い喘息に苦しむ子供時代でしたので ローラの子育ては、元気な普通のお子さんのそれとは、ちょっと違ったかもしれません。 一日一日、ローラと共に過ごし 悔いを残さず愛情を注ぎ込み、息の出来ない苦しい中でも 楽しい一日、幸せな一日と感じてくれるようにと、無我夢中な日々でした。 今思うと、発作で万年寝不足、病院との行き来な中で、よくそこまで出来たなぁと思いますけど 若かったことと(笑)命の危機にある我が子のためですから、出来たのでしょうね。 そんなこんなを経ての今のローラですので、今こうして皆さんに見て頂けて お褒め頂けることは、本人のみならず私や夫も、嬉しさが一入です^^
petit-panierさん
ありがとうございます~♪ 色なんかも、かなり近いですよね。 見たとたんにアンブリッジローズ!とわかって、びっくり&大感激でした^^ そうですね、娘の愛を感じました(笑) 母の日ですけど、私のほうからも娘にお礼を言いたいって思っちゃいました^^
でん母さん
まぁ、神様がくれた宝石♪ 素敵なお言葉、ありがとうございます~。 うれし涙までしてくださって、私も感激です^^ でんちゃん、大変でしたねー。 大変なのは、でん母さん・・ですね(^_^;) 片付けないってところ、びっくりですよね。 (最近あまり、踏むってことも少なくなりましたよね、昔に比べたら) 丸洗いで疲れ果てたご様子、目に浮かんでいます・・気分の良い作業じゃないですものねぇ。 私たちのブログで、少しでも和んで頂けて嬉しいです~(^_-)
モナさん
本物に結構似てますよね。 この独特な薄いアプリコット色が、大好きだったんです。 本当に、香りがしてきそうですよね。 バラらしい強いいい香り、この薔薇のケーキを見るたびに、香りも思い出します^^ 結婚記念日のお祝いもありがとうございます♪ そう仰って頂けて、こちらこそとても嬉しく幸せです~^^
ナオさん
こちらこそ、見てくださってそう仰って頂き、ありがとうございます~♪ そうなんです、大事にしていたファーストローズを、蘇らせてくれました。 しかも枯れずに、そしてローラの愛も詰まってて。 とても素敵な形で戻ってきてくれたので、本当に大感激でした^^ 家族って、有難いものですね。 あっ、この「家族」には、もちろんあぺりらも入ってます(笑)
Lynneさん
ありがとうございます~♪ そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^ 本物のアンブリッジローズは、もちろん美しいですし、香りもいいのですけど ローラのそっくりさんには、甘い香りとローラの愛が入ってますものね(^_-) 大感激な母の日でした。 そうですね、可憐な花びら、動かしたら割れたりしないかしら・・と、 そっちの意味でもドキドキしちゃったり・・(笑)
rosaさん
ありがとうございます♪ そう仰って頂けて、とても嬉しいです^^ そうなんです、大切にしていても、やっぱりそこは生き物ですものね。 虫にやられたり病気になったり、いろいろなことでだめになることはあるんだなぁと。 でもまさか、本当に株自体がだめになってしまう・・とは、あまり思ってもいなかったので ショックはやっぱり大きかったです・・生き物だとはわかっていたのですけど。 本物のアンブリッジローズの優しいアプリコット色、かなり好きな色なんです^^
mikaroseさん
ふふふ、ローラ、何者でしょうか(笑) そうですね、幸せだなぁって思います。 ローラを育ててきた年月は、酷い喘息との闘いの日々でもありましたけど そんな苦労な日々も、今は昔。 何倍にも幸せを返してくれてるんだなぁと、しみじみ^^ これで喘息が治ってくれてたら、もっと嬉しかったんですけどねぇ。 そこはそうはうまくはいかずで、まだ大きな発作への不安もあるのですけど・・。 あはは、お嬢さん、面白いわ~(^_^;) ちゃっかりしたところが、いまどきのお嬢さんらしくって(笑) いいお嬢さんですよ~、ママへのプレゼントもちゃんと忘れずにいるんですから~(^_-) アンブリッジローズのアプリコット色、いいですよね~。 私も大好き。 癌腫、やっぱりmikaroseさんもご経験ありなんですねっ。 急に処分が出来ずに小さな抵抗、すごーーくお気持ちわかります! 私もかなり長く、抵抗は試みたんですけど、無理でした。 気に入ってるバラは、やっぱりそうですよね・・。
治郎右衛門さんの奥様
ありがとうございます~♪ 本当に、最高の母の日プレゼントをもらいました^^ 失ったと思った大好きな薔薇が、 ローラの気持ちと一緒に戻ってきてくれて(^_-) そうですね、繊細な花びら、色もアンブリッジローズそっくりで とても感激しました。 今、これを書いているところから見えるチェストに、飾ってあります。 ずっと眺めていても飽きることがありません^^
すごい!
アンブリッジローズ、そっくりです。 本物のお花が乗っているのかと思いました。 我が家の小さな花壇に植えているのですが 日当たりが良すぎるうえに強風であっという間に 終わってしまいました。 ケーキのお花ならいつでも愛でることが出来ますね♪ 優しいお嬢様をお持ちで羨ましいです。
かおさん
ありがとうございます~♪ そうなんです、アンブリッジローズにかなり似てますよね。 色味もそっくりなので、とてもびっくりしました。 そして大感激^^ かおさん家のお庭にも、アンブリッジローズがあるんですね。 可愛いですよね、アンブリッジローズ。 日当たりが良いところだと、あっという間に咲いてしまいますよね。 我が家のバラも、この暑さと日当たりで、蕾もどんどん開いて 花があまりもちません。 そうですね、このケーキだといつまでも愛でることが出来て^^ ありがとうございます、娘の愛と共に戻ってきたアンブリッジローズ。 とても思い出に残る母の日になりました^^
まつなぐささん
こんばんは。 コメントをありがとうございます^^ そう仰って頂けて、とても嬉しいです。 お砂糖で出来てますので、バラとはまた違う甘い香りがしてるんですよ~。 この香りを楽しみつつ、アンブリッジローズの香りを思い出しています^^
Very good written article. It will be useful to anyone who utilizes it, as well as me. Keep doing what you are doing - i will definitely read more posts.
Louis Vuitton Handbags http://www.stilography.com/img/common/monlv.html
Inspiring quest there. What happened after? Thanks!
Cheap Louis Vuitton Wallet outlet http://www.strategis.co.uk/footer.cfm
Great delivery. Sound arguments. Keep up the good spirit.
Louis Vuitton Handbags On Sale outlet http://www.hotelaquiete.it/images/logfile.asp
|
|
かずたんさん 気に.. |
by CarolineIngalls at 22:04 |
どうされてるかなと思って.. |
by kazutanumi at 19:39 |
ファン申請 |
||