今朝のあぺりら Our sweet cat this morning![]() 日が当たってきた! 今日は穏やかなあぺりら日和になるのかにゃ(φωφ) ・・・と思ってたら お昼ごろから、ゴロゴロゴロ(=;ω;=) いつものことですけど 「こわい」「あぶない」「まだだめ」を連呼しつつ 「お家に居れば大丈夫よ~」っと、たらっとしてる飼い主に見切りをつけ(笑) 狭い隅っこのほうに、低くなりながらお逃げになるあぺりらさんでした(^_^;) ばらばらと直径1cmくらいの雹が降ってきました。 バラは、運べる鉢は、随分と雨の前に移動させたのですけど 運べないもの・地植えは、致し方なくで。 昨日からの雨と、今日の雨や雹で、大分花びらが落ちてしまったものもあります。 ノイバラは、ほぼ花が無くなっちゃいました。 今日もどうぞよろしくお願いいたします(。・ω・。) ↓↓↓ ![]() こちらもクリックしてね ![]()
by CarolineIngalls
| 2014-05-22 17:46
| 猫
|
Trackback
|
Comments(18)
雹が降ったのですか!
あぺりらちゃん、怖かったね。もう大丈夫かな? お花は救えるものもあって良かったです。やはり自然の力には逆らえませんね。 逆境に耐えながらまた素晴らしい姿を見せてくれるのでしょう。
0
あぺりらちゃん、ちょっと秘密めいた表情に見えるけど、おかあさんに「来るんだってばぁ!」って教えてるんですね。
自然が相手では、いかなキャロラインさんでも、太刀打ち出来ませんね。 東の方は大荒れとは聞いていましたがひょうまで降るとは! ニュースで半ズボン姿の外国の観光客がブルブル震えていましたよ(笑)
今日は本当に忙しいお天気でした。
ネコの目のようにクルクル変るお天気・・・とか言いますが・・・ あべりらちゃんのお目目はどうだったかな・・・^^; 雹が降ったのですか・・・ お花にとっては、昨夜の雨だけでも十分痛めつけられたのに、その上、雹まで・・・ 今はバラのお花が見ごろの時季、今日のお天気を恨めしく思っている方も多いことでしょう・・・
なんと!そちらでは雹が降ったんですね(>_<)
せっかくのお花が残念ですけど、自然には勝てませんものね・・・。 (でも、助かったバラもあって、良かったです!) あぺりらちゃん、お日さまに被毛が金色に輝いて美しいですね~♥
やっぱりスゴかったのですね・・・
お昼のニュースでゲリラ豪雨と聞き、ビックリ! あぺりらちゃんも怖い思いをしたのですね、 我が家のニャンズも雷には怯えてますもん。 お庭も気になりますよね・・・ しかし、も、そんな季節なんですねぇ・・・
あぺりらちゃん、やさしい目をしていますねー。やっぱり、女の子の顔していますね。雹が降ったら、お花は痛んでしまいますよね。ノイバラ、お花が落ちてしまったんですか?残念です。でも、お写真を撮ってくださっていたので、それを拝見できてよかった。
昨日は変なお天気でしたね〜晴れと思ったら雨、また晴れてと、、、。
お日さまが当たって、穏やかなあぺりらちゃんのお顔に癒されます〜♪ 雷に雹もですか!?せっかくの穏やかな時間が残念、、、。 あぺりらちゃんも雷苦手なのですね、 獅子丸も昨日はトイレに避難しておりました。 きれいに咲いたバラたちも、、、ほんと残念です、、、。 これからの季節夕立が多くなるので、猫もお花も大変ですね。
pinochikoさん
そうなんです、雹がばらばらと降ってきて、びっくりしました~。 確か2011年も今頃、でもあの時はもっと強烈でしたけど、雹が降ったんですよね。 なんだか2011年の東日本の震災を機に、天変地異が激しくなってしまったように思うのですけど それは単に私の気のせいかしら・・・。 あぺりら、この日は夜まで天気が悪かったので、随分と隠れて様子を伺っていました。 とっても用心深い性質です(^_^;) それが身を救う・・なんてこともあるかもしれませんよね。 花も散ってしまったものはありましたけど、そうですねぇ、自然の力には逆らえません。 自然の威力はすごいって、特に最近あらためてそう感じます。
あずきのばあばさん
この時はまだ穏やかな天気だったのですけど どうでしょうね、もう今日の天気の変化を察知してたでしょうか。 実際にゴロゴロきてからは、とにかく「あぶない」「あぶない」を連呼してました(笑) とても用心深い性質なのですけど、大体あぺりらがかなり大騒ぎしてる時は、 すごい突風がきたり、雹が降ったり、結構荒れることが多いです。 雹が降ったり雷雨がきたりすると、突然気温がぐーっと下がりますものね。 半ズボン姿の外国の方、風邪ひいてないといいですよねぇ(^_^;) 残りの日本での日々を、元気に楽しんでおられるといいな^^
美貴さん
まさに猫の目のようにくるくると(笑) すごかったですよね。 あぺりらの目は回ってはいませんでしたけど(^_^;) 雷と雹に怯えて、大変でした。 雹がバラバラと降ってきて、まずは窓から花の様子をじっと観察してました。 2011年の時の雹は、もう当たり一面が真っ白になっちゃうくらいで その降り方は、尋常じゃないほどすごかったのですけど。 今回はそこまでいかずにすんだので、ほんとにほっとしました。 これからは台風もきますし、心穏やかに花を見て・・とばかりは、なかなかいきませんね。
ナオさん
びっくりですよね、雹がバラバラと降りました。 雨が降るだけでも、バラが散っちゃうかも、たくさん咲いてるセージやラベンダーは?と なんだかそわそわしちゃうのですけど、雹ですものねぇ。 助かって綺麗な花を今も咲かせてるバラを見ると、 重い鉢ですけど、運んで置いて良かったと^^ ありがとうございます~、あぺりらの毛色、 「いい色ね、あぺりんの色が丁度いい色よ」って褒め称えてるので 少しずつ色味も毛艶も良くなってるのかも?(爆(^_^;))
oneman_aviさん
荒れた天気でした~。 aviちゃんたちも、雷が嫌いですよね。 あぺりらも何が怖いって、やっぱり雷って気がします。 ゴロゴロいいだすと、途端にわらわらと怯えだします。 雹はともかく、これから雷は頻繁にくる季節ですよね。 あぺりら、もうちょっとだけでも慣れてくれるといいのですけど こればっかりは無理なのかしら・・。
るなりんさん
そうなんです、バラが一番綺麗な時期に、雹ですから~。 えーーって感じですよね。 事前にお天気が荒れるとは聞いていたので 動かせるものは動かしはしたのですけど・・。 あぺりらもかなりびっくり&怯え続けて、かなりお疲れの様子でした(^_^;)
モナさん
あぺりら、性格が温和なので、やっぱり顔つきや目が優しいですし いかにも女の子な顔をしてますよね。 私がちょっと痛いところがあったり、普段と違う様子を見せると すぐに飛んできて心配してくれます。 いつもそう言ってる気がするのですけど、 猫ってほんとに人の気持ちがわかる動物だと思います。 そうですね、あの時ノイバラの写真を撮っておいて、良かったなぁと。 あのあとすぐに、全部花が落ちてしまいましたから。 日本の気候って、穏やかなものな気がしてたのですけど 最近は結構激しいことも多いです。 気候が変わってきたんでしょうね。 ゲリラ豪雨なんていう言葉、最近良く聞くようになりましたものね。
じろははさん
いえいえ、予測ではないのですけど こういう天気になってくれば、こんなふうに危ないって、ちゃんとわかってるようです。 そのあたりは、人間よりも空気の匂いとかに敏感な動物、 しかも猫の中でも用心深い性質となれば・・きっとわかるんでしょうね(^_^;) 植物は自然の影響を受けるものですので、ある程度は仕方の無いこと・・とは思っているのですけど やっぱり大事にしてきた花たちですので、花が落ちたり汚くなってしまうと やっぱり残念で仕方ありません。 最近は変なお天気のことも、多いですよね。 あれからは、何とか落ち着いています。 今日は少し雲が多かったりしてるものの、かなり蒸し暑くて、ちょっとぐったりです。 暑さに弱くなってしまって、これからの季節が怖いです~(^_^;)
chanjyaさん
最近、激しい天気の変化が、多いですよね。 何だか南国チックなスコールのような雨も多いですし。 獅子丸くんも、やっぱり雷には弱いのですね。 猫ちゃんはみんな、そうでしょうね。 あぺりらも、以前は強風なんかも怖がっていましたけど 最近は何と言っても雷が一番の強敵のようです(苦笑) トイレに避難、トイレは安全そうですから、さすが獅子丸くん(^_-) これから夕立の多い季節、本当に、猫にも花にも、また大変な季節がやってきますよね。 台風もきますし・・(たくさん来ないでほしいですねぇ)
|
|
pinochikoさん .. |
by CarolineIngalls at 18:31 |
あぺりらちゃん、調子が良.. |
by pinochiko2 at 09:15 |
ファン申請 |
||